• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅(その4:石山寺(ライトアップ))

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅(その4:石山寺(ライトアップ)) その3の続き…


東山駅から浜大津まで乗り換えなしで到着。
JR使った方が圧倒的に早いんでしょうが、
コスパ優先で…



石山寺のライトアップで時間あるので、びわ湖浜大津駅で途中下車。


ラウンドワンで時間つぶしします。


のつもりが…コインゲームに大勝してしまい、すっかり日暮れてしまい出遅れました (汗)


石山寺行きに乗車。


石山寺駅まで電車移動し、お寺までそこそこ距離ありますが、歩きます。
(1日券じゃなければ石山駅からバスの方が楽です)


2年ぶりの石山寺に到着


まずは揚げ団子から・・・ この時間帯は空いてました。 帰る頃はモノ凄い行列に…(前回は閉寺時間帯でしたので、かなり並びました)


外はカリっと中はモチモチな触感でウマウマ。 前回はお試しレベルの購入でしたが、今回は食べたい分だけお買い上げ。 醤油だれ・きな粉・抹茶づくし・黒蜜きな粉と4種頼みましたが、醤油だれが一番ウマウマでした。


境内に入ります。 入山料備忘録。


入口付近は人が多いですが、それ以外はゆっくり見れます。


夢中でシャッター切れます~♪






ここ、ムスメのお気に入り場所で、ボクも妻もくぐることに・・・
カメラ2台持ってのくぐり岩、なかなかハードでした。。。


続いてこちらに…


30分くらい並びましたが、お立ち台横からも同じような絵が撮れるので、お立ち台を気にしなければ、並ぶ必要は全くなかったかと… (タイムロス)


前回は屏風があったんですが、今回はなし


お立ち台に並ばなくても、近しい写真は撮れたりします…


本堂方面に向かいます。




上の画像もですが、そんなに混んでないので快適です。 外国人も見かけませんでした。 京都の喧騒とは異なります~♪


本堂 前回、入った時間が営業終了前で、本堂へは行けなかったんですが、今回はちゃんと歩けました~♪


紫式部がお出迎え…




縁側から見下ろしているんですが、なんかよく分からないですネ・・・


多宝塔


御影堂側を見下ろす構図。 ライトアップの光源がどうしても入ってしまうので、光芒出してみました。


硅灰石越しの如堂側


ライトアップされた紅葉もキレイでした♪






階段をおります。


行きは賑わっていましたが、戻りは閑散としてました。


拾翠園のもみじも…


なんとも言えず…


写真に収めます…


うんちく


境内図


東大門まできました。 満足して出ます…




境内から出ると、上記お団子屋さんには長蛇の列が…
先に食べておいて良かったと…

ここから、石山寺駅まで徒歩・・・


石山駅で下車し、駅近のコインパに停めてあった車に乗車し、一路自宅へ…
帰路は渋滞もなく順調に帰宅でき翌日、日曜日は筋肉痛で旅を終えたのでした~ 

おしまい
ブログ一覧 | 国内旅行 | 日記
Posted at 2024/12/11 23:50:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅( ...
じゅんた035さん

2024_晩秋_京都・滋賀紅葉旅( ...
じゅんた035さん

増上時と東京タワー
にてつさん

午後からふらりとアクアを渡ってみる ...
シャトー・マルゴー(Ch.Margo)さん

'25.04.24 仙台から日立経 ...
ハ リ ーさん

2024年9月北海道車中泊旅その⑦
umasan0506さん

この記事へのコメント

2024年12月12日 6:06
おはようございます。

日中からライトアップまで一日たっぷり京都の紅葉満喫でしたね^^
行列はちょっとしたタイミングで発生たりするので、なかなか怖いです(^^;
コメントへの返答
2024年12月12日 7:39
おはよーございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます♪

普段歩いても8000歩なので、今回それの3倍以上あるいたので、まさに満喫しました🤗
翌日動けなくなるというオマケ付き😚
2024年12月12日 6:56
おはようございます。

古都での紅葉狩り紀行お疲れ様でした。☺️
紅葉🍁のライトアップ、知ってはいましたが見た事ありませんでした。😳グッとくるものがありますね。
静謐な雰囲気も伝わってきました☺️。
京都はなかなか厳しそうなので近場で調べてみると、横浜の三溪園が紅葉ライトアップをしているので来年あたりはカメラを担いで行ってみようと思います😊。
あの美味しそうなお団子は行かねばどうしようも無いですが。
コメントへの返答
2024年12月12日 7:44
おはよーございます♪
いつもコメント頂きありがとうございます♪

人、多くても清水寺のライトアップはオススメです。ポスターの通りですが💦

枯葉撮ってるだけなんですが、日本人なのか紅葉には惹かれます。

あの団子、全国に広まらないかな?と、思ってます。🤗 
今回沢山戴きましたので、暫くは行かなくても良さそうです😚
2024年12月12日 7:46
おはようございます☀

ライトアップされた紅葉も幻想的でイイですね~✨

お団子も美味しそう…🤤
コメントへの返答
2024年12月12日 13:10
こんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます♪

だんごが、揚げたてなので、旨いですよ。
ライトアップは、非日常空間なので、たまにいくといいですよね〜
この日は風もなく、寒くなく、虫おらずで🤗
2024年12月13日 7:33
じゅんたさん、おはようございます😊

石山寺の🍁⠜ライトアップ。やっぱり見応えありますね!
清水寺や八坂神社のような人混みもなくて良かったですね。
一度は見ておかなくてはと、改めて思いました。
揚げみたらしもチェックですφ(..)メモメモ
今後の参考になりました〰️
コメントへの返答
2024年12月13日 12:39
こんにちは♪
いつもコメントありがとうございます♪

京都にお寺あれば、大混雑必定だと思うんですが、滋賀県ってだけでインパウンダー激減で、2年前と同じく昔の京都観光的な感じで、よいです🤗

揚げみたらしで検索かけると、なかなか見つけられないんですが、揚げだんごだと、葛飾区に似たようなのがあるんですよね? 僕の場合、なかなか行ける場所ではないですが💦

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation