• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた035のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

2025夏_北海道家族旅行(Day-10・11 (8/16_17)_苫小牧→小樽→新潟→自宅

2025夏_北海道家族旅行(Day-10・11 (8/16_17)_苫小牧→小樽→新潟→自宅<前報の続き>

苫小牧から小樽で乗船し、
新潟下船からの自宅迄の備忘録…

フェリー予約から3か月、旅がスタートして
からはあっという間に過ぎ、帰宅。

鉄パンダ捕獲、鹿アタック、クマ遭遇といったトラブルもなく、楽しく無事に終えました~♪

・Day10(8/16)旅程:
  苫小牧(ホテル出)→ロイズカカオ&チョコレートタウン
  →石狩湾新港→銭函駅→イオン小樽店→小樽_(乗船)

 Day10走行距離     : 143.5km
 自宅からのTotal走行距離:2,605.3km
 平 均 燃 費    :16.1km/l (総走行距離)

・Day11(8/17)旅程: 
  新潟港(下船)→道の駅 新潟ふるさと村→黒埼PA
  →鶴ヶ島JCT→海老名JCT→自宅_(帰宅)

 Day11走行距離     : 425.6km
 自宅からのTotal走行距離:3,030.9km
 平 均 燃 費    :16.0km/l (総走行距離)

走行ルート(イメージ)


この日は3:30時には起きて5時開店のマルトマ食堂に行こうか悩みつつ…ダラダラと… 結局、ホテルの朝食を食べ… RVパーク峠の湯びほろで買ったスイカを部屋で・・・


甘くてウマウマなんですが、3人なので食べても食べても減りません。最後はやっつけ仕事… 


後日、時間あったらまとめますが、高かった… (他のホテルも同様)


9:15 ノンビリ出発。 せっかくなのでマルトマ食堂の行列を見学。
画像には写ってませんが、折り返して、建屋側にも並んでいますので相当です。。。 もう何年も行ってないのでリタイヤ後、平日に行ってみようかと…


ENEOS セルフ苫小牧沼ノ端SSで給油。 135.8円/l(軽油)


小樽に向かう道中、当別町のロイズに寄るくらいです。千歳空港付近


R337を環状します。。。千歳←→長沼のR337は何度か走行してますが、長沼から当別に向かうR337は初めての走行。 これ制限速度守るの厳しい~
先頭なので鉄パンダ等に注意しながらの走行。


気持ちのいい道です。 中樹林道路、最近開通したようです。


11:15 ロイズカカオ&チョコレートタウン 到着。 陽射し強いですが、裏に回れば建屋の影になる日陰駐車スペースがあり、助かりました。


何はともあれ”チョコ”ソフトクリーム。 ウマウマ。


有料ゾーンには行かず… (汗)


お土産購入がメインの立ち寄りでした。


パンは船の中で…


で、ここから石狩湾新港の洋上風車を見ようかと、新港にいくも良く分からずで…
銭函方面へ… かなり離れてしまいました…


前回は建設中だったので初めて全容みれました。


銭函駅。 駅から海水浴場に行く家族連れもちらほら…


イオン小樽店で夕食等の買い出しを… あと一週間遅く来れれば、新物サンマを
ヤキヤキ出来たんですが… 今年は形も良くていいですよね~ 
ふもとっぱらで焼きマス~♪


14:45 少し早いですが、並びます… 今回も小樽観光ナシ…


車が最初なんだ…と… 


自宅と変わらない暑さ…


乗船後、甲板デッキのテーブルを抑えます。(が… 競争倍率1倍以下…)


出港前で風がなく小樽とは思えない蒸し暑さ。 扇風機があって助かりました~♪


ライダーも続々。


定刻より少し早く出航。


ペットで見送り~♪


バイバイ~♪ また来れるといいナ~♪


小樽天狗山ロープウエイ・スキー場…まだ縁なく…


甲板レストラン(笑)


既に出来上がってマス~


あれよあれと陸から離れいきます。


暫くウミネコと戯れます。




オヤツ、ロックオン…


1回目は失敗しましたが、2回目は成功~


夕陽は拝めそうになく…(右舷側)


左舷側は暴風で…


18:33 神威岩 (神威岬灯台)


18:35 舞鶴→小樽便とすれ違います。


あっという間に離れていきます。 これ見送って船内へ… お風呂入ってzzz。


翌朝(8/17)4:48


少し右側には、鳥海山~♪ 洋上からは初めて見ました。


5:000 日の出… 雄武町の日の出キャンプ場の日の出とはまた趣きが異なります。


神々しいくお日様を眺めます…


鳥海山とセット。 素晴らしいサンライズ~♪


鳥海山のシルエット、キレイでした。 右側に僅かに飛島も…


遠くに朝日連峰でしょうか?月山かな???  


そうそう、前日のクイズラリー、TシャツGet. ムスメが着ているTシャツも以前のクイズラリー当選品デス~♪


一晩アッと言う間の船旅。 飛行機もいいんですが、船旅もやめられないですネ。


終わっちゃう~…と。




下船準備


ほぼ定刻に下船。


往路と同じ場所で…


少しだけ、寄り道。道の駅 新潟ふるさと村。


麒麟山お買い上げ~


ご当地アイス? ウマウマ


スーパーも寄ります


新潟県産のお米を… 全然安くない… (T_T)


時期が分かるものを…


北陸自動車道 黒埼PAから乗り、関越→圏央道→東名で帰路につきます。

三条ラーメン食べたさによります。上からチーズタレかつ丼、カレー、背脂ラーメンとミニタレカツ丼のセット。 高速道路フードコートとしては充分かと… ウマウマ。 次は大きつねそばにしようかと…


米どころ…越後平野… 


関越道も交通量多めながら順調に進んでいたんですが…


事故(後方側)


車の外気温、40℃… たいへんな仕事で…


最初にこちらが事故したのかな?前方側の事故。


16:35 無事に自宅到着。 総走行距離、3,030.9km 去年の青森往復陸送と比べると、やっぱり楽でした。


今年もなるべく夜走行は避けたので虫アタックも最小限…


2025夏の北海道_旅ブログは簡単に総括し、フォトギャラリーにまとめて、
おしまいの予定。

永らくお付き合いいただきありがとうございました~♪
Posted at 2025/09/07 06:43:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation