2007年11月24日
本日 洗車の際ついでに 前輪だけですがハブリングを装着してみました。
その後 買い物のついでに1区間だけ高速に乗ってみました。
昨日よりはハンドルのブレ(シミー)は軽減したようなしないような・・・・
しかし 今日は100㌔→120㌔→100㌔→120キロって感じで
アクセルをON→OFF→ONしていたのですが、まず気がついたのは
アクセルON時はシミーは発生しません。
120㌔→100㌔アクセルOFF時にシミーは発生。
それも 毎回ではなくなる時とならない時があるんです。
ホイールバランスやホイールのせいだったらなる時とならない時があるのは
おかしい?
やっぱ 車両側がおかしいのでは?
ホイールがおかしいのだったら理屈的には加速時も発生するはず。
ますます なぞが・・・・
Posted at 2007/11/24 22:05:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日
昨日 発生した高速での100キロ位からのハンドルの振動の件ですが
本日 Dラーに現象とボールジョイント交換後から発生ということで
丁寧に聞いてみました。
私『ボールジョイント交換後から高速で100キロ位からハンドルが振動します』
D『ホイールバランスじゃないですか?』
私『ホイールバランスは異常なかったです。』
『ボールジョイントとの関係はないですか?』
D『ハンドルを切ったときに音がするとかないですよね?』
私『そういえば、車庫入れする時ハンドルを最大に切るとコトンとします。』
D『それはどの辺からですか?』
私『たぶん ボールジョイント交換した左前です。』
D『んー!何とも言えませんが見てみないと解りません。』
私『じゃー お願いします。』
D『じゃー予約要れておきます』
私『名前はまだ言ってませんが』
D『○○様ですよね?』
要注意人物だと思われているのかなぁ?
って事で12月4日から1週間位預ける事になりました。
また 前回に続き『つくし様』の出番みたいです。
Posted at 2007/11/24 09:27:45 | |
トラックバック(0) | 日記