• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちんブーブのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

宝くじ当たらないかなぁ?

本日 ネットで探したタイヤ&ホイール屋に行って状況を説明して

シミーの原因を聞いてみました。

今まで 何点かの量販店では全く解らなかったんですが

状況説明すると いきなり車をジャッキアップして見てくれて

ベアリングは大丈夫だから足回りのガタか

20インチでディッシュだし重いから純正ショックじゃショックを

吸収できないのかもとの事。対策としては、ショックを社外の

物にするかスプリングを交換するかだねーっと言ってました。

やはり シミーがなる時とならない時があるってことはホイール&

タイヤのせいではないとの事。

あと ハブリングでのセンターのズレが0.1mは認められているので

0.1mでも以前主人が計ったには10グラムのバランスのずれが

発生するみたいです。20だから それ以上のずれが発生する

みたいですが。そのずれをショックが柔らかくて吸収できなとの

事でした。ブッシュやボールジョイントも考えられるので

Dラーでちゃんと見てもらったほうがいいよとの事でした。

めちゃめちゃ詳しい方でびっくりしました。

Posted at 2007/11/28 22:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月28日 イイね!

今日は こんなところに来てます。

今日は こんなところに来てます。今日は AMは 時間があったので こんなところに来てます。
ネットで 良いタイヤ専門店を 発見したのできてまーす。
みてもらったら 早く帰って 子供のインフルエンザの予防接種しないとふらふら
Posted at 2007/11/28 13:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月25日 イイね!

またまた シミーネタです。

この3連休ずーとシミー対策ばっかりです。

本日 連休最終日は ホイール&タイヤ購入店に行き現象を説明しました。

私『100㌔から120㌔位でハンドルがぶれるんですが・・・・』

店員『ホイールバランスは?』

私『もちろんとり正常です』

店員『アライメントは?』

私『とりました』

店員『ハブリングは?』

私『つけました。』

ネタがなくなったみたく

店員『インチアップするとシミーでる方多いんですよ。』

私『は?』

店員『インチアップするとどうしてもしょうがないんですよ。結構そうゆう方います   よ。』

私『じゃー治らないの?』

店員『純正に戻すしかないです。』

それでも タイヤ屋さん?

私『ホイールやタイヤの不良もありえるんじゃないの?』

店員『それはありません。たぶんメーカーに出しても異常なしで帰ってくると思いま  す』

こいつらと話してても意味がない。

私『じゃー いいです。』

って感じで帰りましたが、インチアップ=シミーはありえない。
現に今までなってなかったし。
どっかに タイヤ専門店にでも探して相談してみようかなぁ?
  
Posted at 2007/11/25 16:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

ハブリング装着。

本日 洗車の際ついでに 前輪だけですがハブリングを装着してみました。

その後 買い物のついでに1区間だけ高速に乗ってみました。

昨日よりはハンドルのブレ(シミー)は軽減したようなしないような・・・・

しかし 今日は100㌔→120㌔→100㌔→120キロって感じで

アクセルをON→OFF→ONしていたのですが、まず気がついたのは

アクセルON時はシミーは発生しません。

120㌔→100㌔アクセルOFF時にシミーは発生。

それも 毎回ではなくなる時とならない時があるんです。

ホイールバランスやホイールのせいだったらなる時とならない時があるのは

おかしい?

やっぱ 車両側がおかしいのでは?

ホイールがおかしいのだったら理屈的には加速時も発生するはず。

ますます なぞが・・・・

Posted at 2007/11/24 22:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

また つくし様の出番?

昨日 発生した高速での100キロ位からのハンドルの振動の件ですが

本日 Dラーに現象とボールジョイント交換後から発生ということで

丁寧に聞いてみました。

私『ボールジョイント交換後から高速で100キロ位からハンドルが振動します』

D『ホイールバランスじゃないですか?』

私『ホイールバランスは異常なかったです。』
 『ボールジョイントとの関係はないですか?』

D『ハンドルを切ったときに音がするとかないですよね?』

私『そういえば、車庫入れする時ハンドルを最大に切るとコトンとします。』

D『それはどの辺からですか?』

私『たぶん ボールジョイント交換した左前です。』

D『んー!何とも言えませんが見てみないと解りません。』

私『じゃー お願いします。』

D『じゃー予約要れておきます』

私『名前はまだ言ってませんが』

D『○○様ですよね?』

要注意人物だと思われているのかなぁ?

って事で12月4日から1週間位預ける事になりました。

また 前回に続き『つくし様』の出番みたいです。
Posted at 2007/11/24 09:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴェルファイア乗りの方や車大好きな方と 仲良くなりいろいろな情報を交換したりしたいと おもっています。 これから少しずつ車も進化させていこうかと 思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 678910
11121314151617
18 19202122 23 24
252627 282930 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヴェルファイア2台乗り継いで 今回は アルファードになりました。 後期になって いかつい ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ネッツトヨタ○○葉でNO,1の最速で予約しました。6月1日に納車されました。
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
初のRVです。 やはり 見晴らしはかなりいいですね。 これから 少しずつ手を入れていきた ...
日産 ステージア 日産 ステージア
前車 レグナム1800GDIの非力さ&故障に 悩まされ2回目の車検を機に買い換えました。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation