• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

今回は見学およびサポート?? 夏の9時間耐久まつり2013 (その1)

日時 2013.08.04
場所 兵庫県のセントラルサーキット にて
天気 曇り時々晴れ 夕方には大雨(+_+)



初めての耐久レースの見学!!


ユーロカップで一緒に走行してるEAGLESPORTのチームの方々が参戦するとあって、
今回は、ドライバーではなく、サポート役??として

スプリントレースとは違って、何もかもがチンプンカンプン(^_^;)
初めての耐久サポーターとしての仕事は、燃料補給時での消化器役として役割をこなす??


軽い気持ちで完走するでしょうと思ってたのが、
これが大間違い(^_^;)

まさか、自分と一緒に走行してた仲間のマシンがとんでもないことになるとはね(^_^;)

全く想像してなかったよぉ(^_^;)








予選走行は、がくトマト くん

決勝1走目は、しんじ☆ さん

予選21位から45分かけて9位までジャンプアップ!

しかし、慣れない左ハンドルでつい右により過ぎてしまい、縁石にタイヤを何回か当ててしまい、緊急ピットイン。

ここまでは、さすが しんじ☆ さん と思ったのだが、



決勝2走目は、 ベテランドライバーである hide's さん

ココはマシンを労わりながらの走行(hide'sさんのブログ参照)



しかし、



決勝3走目の方に乗り替わり、数周したところで....
(あえて名前載せず)






単独クラッシュ(+_+)





マシンがムチャクチャ(+_+)

チームは修復不能と判断!! ココでtheEND(+_+)



走行時間 約2時間半ほど

この後、EAGLESPORT のチームだけではなく、
SCカーが数回にわたって走行!!
大波乱のような(+_+)


長時間にわたるレースは何が起こるか全く想像つきません(^_^;)
甲子園と同じで、目には見えない魔物が必ずいます(+_+) ということも...


(その2)へ続く


ブログ一覧 | ユーロカップ | クルマ
Posted at 2013/08/05 21:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 22:29
昨日は早朝より夜間までお疲れ様でした。

僕も面識のない方々の中にどうやって入っていこうか?と思っていたのですが、
つなぎ役になっていただいて本当に助かりました。

あの暑い中、車の中でレーシングスーツを着ているドライバーが一番暑い・・・・・
それであっても、いかに冷静にクールでいられるか?というのが最大のポイントなのでしょうね。
もっと踏めるはずのアクセルを「あえて辛抱する勇気」も必要なんだな、とも思いました。
生意気な感想ですが・・・・
コメントへの返答
2013年8月6日 12:24
この日はいろいろなお方との挨拶も兼ねてでしたね。
もし、esさんが来てなかったらこのまま帰路でしたね。

よって、最後までいろいろと見学できましたよ。

確かに、自分いなかったらPITに入ること難しかったかも(^_^;)
おかげで、TVの取材(インタビュー)受けることできたし(^_^;)

朝に甲子園の話やってたからかな~(^_^;)
(選手ではなく、アルプス席からの目線での経験から)
2013年8月6日 9:59
昨日はお手伝いありがとうございました!

結果は残念でしたが、レースやってる以上リスクは覚悟の上ですから.........

ウチは今まで完走率高いんですけどね~

次回はリベンジしますよ!
コメントへの返答
2013年8月6日 12:28
まさかまさかのアクシデント((+_+))

この時に限って積載車なしとはねぇ((+_+))

レースの前に甲子園のお話やっときゃよかったかなぁ(^_^;)
(選手ではなく、アルプス席からの目線での経験)
耐久レースには目には見えない魔物がいるということをね(^_^;)

次回にもしドライバーとしての参加なら、エコ走法ですね(^_^;) → ラップは刻まずで

目標は、順位はどうであれ、
事故怪我トラブルなく無事完走です(^_^)v
2013年8月6日 13:16
だんだんと
馴染んでくると
こういうことが
あってもやむなしになってきます.............

望んでそうしてるわけじゃないのですが
同じ参加者の方に ご迷惑もかけてしまったことも.........

無事、これ名馬 でいたいのですが
草であれレースにはリスクがついてきますなぁ~(^^;

コメントへの返答
2013年8月7日 12:22
いくら完走実績あったとしても、
こればかりはスプリントとは違って、
目には見えない何か潜んでるということ改めて実感したという感じだったよ((+_+))

自分が気を付けようとしても、
周りのアクシデントで巻き込まれたり、
あるいは、目には見えない何らかのトラブル潜んでたりと((+_+))

選手ではなかったが、
甲子園の雰囲気経験してるからこそこのようなこと言えるのかな??
(アルプス席からの目線で)

プロフィール

「@Dew156 さん
アルファロメオと
一緒ですね😄」
何シテル?   02/08 06:38
ike-chan(147mito500) 改め ikechan500cult リニューアルしたために改名 ikechan(いけちゃん)と呼んでいただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

永久保存版?? NCCR2013大阪モーターショースタート地点で 「いってらっしゃ~い」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:05:08
ブレーキの新調など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:50:03
今月の予定🐤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 12:04:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
前車両 (1.2flat500)の リニューアル? な事情で 新規一転として 再エント ...
フィアット 500 (ハッチバック) POPな1.2白黒チンク君 (フィアット 500 (ハッチバック))
アルファロメオ ミト からの乗換!! 気分は るぱ~んしゃんしぇ~い!! ちっちゃい ...
アルファロメオ MiTo MiTo君(改??)赤and黒 (アルファロメオ MiTo)
(乗り換えではありませんが) RED から RED and BLACK に リニューア ...
アルファロメオ 147 147セレ君 (アルファロメオ 147)
147 2.0 TwinSpark 2003年式 初めてのalfaromeo !! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation