• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikechan500cultのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

チャオイタ見学記 その1

チャオイタ見学‼
今日はギャラリーで…(^^;




コレって
アルチャレ??

SR級のマシン…

昼からの決勝は
かなり面白そうです。
ものすごい見物‼






Posted at 2016/10/30 21:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ciao Italia
2015年10月19日 イイね!

チャオイタ2015 見学記

チャオイタリア2015

今回は
参戦ではなく、
見学に・・・

セントラルサーキットでのイベントでは
最大級です(^^

ちなみに
参加台数は
約200数台だそうです。


























ココで
偶然に
ナベオさんと遭遇です。

(写真撮ってません(^^;
スミマセン・・・(^^;))

ファミ走ながらも
リニューアルした
セントラルはいかがでしたか?

次回は
マイペースで
トライアル形式での参戦ですね(^^




Posted at 2015/10/19 05:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ciao Italia
2015年08月28日 イイね!

ユーロの次は(^_^ CiaoItalia2015参戦準備!!

ユーロの次は(^_^ CiaoItalia2015参戦準備!!9月のユーロの次は、
10月18日に
セントラルサーキットにて
イタ車の祭典
CiaoItaliaの開催です。








エキサイティングランあり
ファミリーランあり
F1などのデモカー走行あり
レースあり
と...


参加申込書は下記にアドレスしてみては。
http://ciao-italia.blog.jp/2015_entryform.pdf

自分はココ何回か参加してますが、

レース形式では初めての参加でした。
クラス分けといっても、
普通は年式や排気量等ですが、
ABARTHやMiTo、ジュリエッタの場合は、
過給機付きなので、
排気量×1.7 でエントリーです。

ABARTHの場合なら特定のクラス分けあるが、
MiToやジュリエッタの場合は
どこのクラスにエントリーしたらいいのか??
(ユーロカップの場合だと、1.4レースにエントリーです)

ちなみに、
去年は試験的に
アルファロメオチャンピオンレースに参戦しましたが、
ココは、
アルチャレで例えたら、
MR~SR級のクラスであったこと(^_^;)

この中にAR150クラスの街乗り車両が入り乱れての走行(^_^;)
ハンデかなりありすぎました(+_+)

(1年前のCiaoItalia参戦記)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517207/blog/34380657/










さてさて、

今年は
どこにエントリーしようかな??



関連情報URL : http://ciao-italia.blog.jp/
Posted at 2015/08/28 21:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ciao Italia | 日記
2014年11月02日 イイね!

CiaoItalia2014参戦記 TCTマシンにはあまりにもハンデ大きすぎます(+_+)

CiaoItalia2014参戦記 TCTマシンにはあまりにもハンデ大きすぎます(+_+)26.Oct.2014
場所 兵庫県のセントラルサーキット

1年に1度の
イタリアンカーフェスタ
CiaoItalia2014に参戦!!

今回は20周年記念となります(^_^)

過去に何回か参戦経験ありますが、
レースでの参加は初めてです。


ユーロやアルチャレなら
Mitoのみ参加クラスありますが、
チャオイタの場合は
ABARTHのみのクラス設定ありますが、
同じ??パワーユニットとしてのMiToのみのクラス設定ありません(+_+)


「アルファロメオチャンピオン」
「イタリアンラジアル」
「イタリアンカーチャンピオン」 


に絞られます。


http://blog.livedoor.jp/ciaoitalia20th/2014_entryform.pdf


1400ccのマシンながらも、
過給機付きなので、2500ccあたりのクラス??


QVやSPORTなら
ある程度のパワーはありますが、
TCTに関しては、135psでパワー控えめなため、
かなりのパワーハンデ背負わされます(^_^;)
(これジュリエッタも同じだね)


あえて、
仮想ARCA全国統一戦を目安として、
「アルファロメオチャンピオン」 にエントリーです。


※ クラス優勝は無理承知の上での参戦


ますはテスト走行…(^_^;)
受付済ませた後、
余りにも時間に余裕ないため、
何も準備できてないままの走行です(^_^;)



パワーハンデかなり背負っての走行です(^_^;)
(1400ccのドノーマル過給機車 vs 3200cc級の改造車)
セントラルのラップタイム
40秒後半のマシン vs 40秒を切るモンスターマシン
(ドスローなチャンピオン vs モンスターマシン)


相手は、
MR~SRクラスのアルファロメオ と ランチアデルタ


仮想ARCA全国統一戦として、
(ランチャー、アルファチャンピオン戦)
パワクラのお世話になります(^_^)















いざ走行してみたら、
ついて行こうとするどころか、
引き離されます(^_^;)
2周抜かされてもおかしくないだろうと(^_^;)



でも、
コースコンディション暑かったために、
ブレーキ労わりながらの走行だったので、
今回はパワクラ不発でした(^_^;)


LAPTIME
予選 1:49:767
決勝 1:49:221





競争相手いないと
タイム伸びませんね(^_^;)

今回はほとんど流しての走行でした(^_^;)


この状況だと、
ブーストアップキッドや
レースチップ 導入必要かも

135ps → 155~170ps
(QVやSportのノーマル車なら7クラスですが、TCTなら2クラスになる可能性あるね)
(2クラスだと、TCTのマシンにはかなり不利になります)


今回の走行で、
エンジンルームから
パッキン劣化のためのオイル漏れ??







近々点検行かないと(^_^;)






Posted at 2014/11/02 06:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ciao Italia | 日記
2014年10月23日 イイね!

仮想ARCA全国統一戦?? CiaoItalia2014

CiaoItaliaの
エントリーリスト覗いてみたら、
今回はチャンピオンレースということで
強者ばかりだよ(^_^;)
おまけにランチアデルタも混ざってるし(^_^;)


仮想ARCA全国統一戦といったらいいだろう
(^_^;)
あくまでもマイペースで・・・(^_^)
Posted at 2014/10/23 22:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ciao Italia | 日記

プロフィール

「@Dew156 さん
アルファロメオと
一緒ですね😄」
何シテル?   02/08 06:38
ike-chan(147mito500) 改め ikechan500cult リニューアルしたために改名 ikechan(いけちゃん)と呼んでいただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版?? NCCR2013大阪モーターショースタート地点で 「いってらっしゃ~い」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:05:08
ブレーキの新調など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:50:03
今月の予定🐤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 12:04:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
前車両 (1.2flat500)の リニューアル? な事情で 新規一転として 再エント ...
フィアット 500 (ハッチバック) POPな1.2白黒チンク君 (フィアット 500 (ハッチバック))
アルファロメオ ミト からの乗換!! 気分は るぱ~んしゃんしぇ~い!! ちっちゃい ...
アルファロメオ MiTo MiTo君(改??)赤and黒 (アルファロメオ MiTo)
(乗り換えではありませんが) RED から RED and BLACK に リニューア ...
アルファロメオ 147 147セレ君 (アルファロメオ 147)
147 2.0 TwinSpark 2003年式 初めてのalfaromeo !! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation