• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikechan500cultのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

まだまだ走りますよ…

まだまだ走りますよ…
Posted at 2013/10/30 21:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2013年10月14日 イイね!

ARCA関西rd.3 関西地区のチャンピオン??目指して(ARCA-Mitoクラス) その4

ARCA関西rd.3 関西地区のチャンピオン??目指して(ARCA-Mitoクラス) その4事故トラブルなく何とか無事完走!!

なんとか目標達成!!

今回岡山での参加となったきっかけは、

3連休の中日であったこと。
鈴鹿2回走行してるため、
ドライバーズポイント稼いじゃおうと(^_^;)
(ここまで来たんだったら、チャンプ獲っちゃおう)


岡山はよほどのことでない限りは走行できる機会ないし(^_^;)




よって、
関西地区のチャンプ(Mitoクラス)の称号得ることできました(^v^)





一人でのポティウム 
なんか淋しいよ~(^_^;)








ちなみに関西地区は自分のみのエントリーです(^_^;)


参考)獲得ポイント??

鈴鹿SP1 (予選、決勝 それぞれ2位)
参加ポイント  5pt.
予選ポイント 17pt.
決勝ポイント 17pt.  合計 39pt.(遠征ポイント含まず)

鈴鹿SP2 
(予選、決勝 それぞれ2位)
参加ポイント  5pt.
予選ポイント 17pt.
決勝ポイント 17pt.  合計 39pt.(遠征ポイント含まず)

関西rd.3 
(予選、決勝 それぞれ1位)
参加ポイント  5pt.
予選ポイント 20pt.
決勝ポイント 20pt.  合計 45pt.(遠征ポイント含まず)

合計獲得ポイント 123pt.(遠征ポイント含まず)

ただし、鈴鹿の扱いは通常方法で勝手に計算
(主催者には未確認(^_^;))

関西シリーズはあと1戦ありますが、
今から新たにエントリーして勝ったとしても、
45pt.しかゲットできないため、
ココで、関西地区のチャンプ確定です(^v^)


ドライバーズポイントの計算方法はコチラへ↓
http://www.alfachallenge.jp/regulation/2013/arc_point2013.html


最後はもちろんコレで〆です(^v^)
チーム名にちなんで 
YRT(EAGLESPORT) → 焼肉レーシングチーム



(おしまい)

Posted at 2013/10/14 20:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARCA(アルチャレ)、ETCC | クルマ
2013年10月14日 イイね!

ARCA関西rd.3 関西地区のチャンピオン??目指して(ARCA-Mitoクラス) その3

ARCA関西rd.3 関西地区のチャンピオン??目指して(ARCA-Mitoクラス) その3予選も無事に終わり、
いよいよ決勝!!








スターティンググリッド
最後尾の34番なのだが、

自分の位置には違う車両が??

なぜか35番グリッドからのスタート(^_^;)
最後尾だからどこでもイイや??(^_^;)
(写真撮れなかった)



決勝レースは10周のスプリントレース

alfa   7台
VWA  1台
ETCC 16台
SC   2台(ポルシェ)
mini  11台

の混走レース
(数が合わない??)

オーバーテイクできる場面もあったが、
ココは無理しないで完走を目標(^_^;)

岡山のコース特性上、
オーバーテイクしても、
逆にしっぺ返しくることもありえそうだったので、
無理せずにチェッカーを受けることだけを考えてたね(^_^;)

走行タイム
2.17.865

決勝順位(総合)
31台中24位

決勝順位(クラス別)
 
 1台中 1位

何台かコースアウトやリタイヤあったため、
いつの間にかジャンプアップしてたかな??







(その4)へ続く
Posted at 2013/10/14 19:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARCA(アルチャレ)、ETCC | クルマ
2013年10月14日 イイね!

ARCA関西rd.3 関西地区のチャンピオン??目指して(ARCA-Mitoクラス) その2

ARCA関西rd.3 関西地区のチャンピオン??目指して(ARCA-Mitoクラス) その2まずは予選!!
それもぶっつけ本番で(^_^;)

初めての岡山とあって、
まずはコースの状況などを確認しながら走行予定といきましょうか!!

といいたいところですが、
周りの車両ムチャ速 (^_^;)

でも、その前にミーティングの後に
主催者の事務局のほうで、コースのどのあたりを気をつけたらいいか
聞きに行く(^v^)

1.第1コーナーから第2コーナーにかけての場所
(ライン取りに気をつけないとスピンかコースアウト?? 場合によっては接触個所として考慮)
(見通しが悪いため、この先何が起こってるか分からない?? → いつでも避けれるように心準備も必要 → 一般道では赤信号あること予想する)

2.ヘアピンからリボルバーコーナー(ここ下りになってる)
(この辺りでの変速のタイミング??)

自分のマシンはセミATであるため、
このへんはあまり考えてないね(6速でもあるし)。

予選途中、
ウイリアムズコーナー(第2コーナー)あたりで、黄色のミニがドえらいことになってたため、
赤旗中断!!

よって、6周しか走行できず(^_^;)

速い車両に進路譲るほうに気を配って、まともな走行はほどんどできず(^_^;)

タイムは、 2.22.782

決勝順位は、予定どおり??最後尾にて
これで、スタートによる接触は免れる(^v^)

あくまで、今回の目標は、
無理なバトルはせず、無事に完走すること(^v^)

関西地区の(Mitoクラスの)チャンプ確定だし(^v^)







(その3) へ続く
Posted at 2013/10/14 16:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARCA(アルチャレ)、ETCC | クルマ
2013年10月14日 イイね!

ARCA関西rd.3 関西地区のチャンピオン??目指して(ARCA-Mitoクラス) その1

ARCA関西rd.3 関西地区のチャンピオン??目指して(ARCA-Mitoクラス) その1日時 2013.10.13
場所 岡山国際サーキットにて
天気 快晴(走行会日和(*^^)v)
参加台数 ??台
(うち レースAは37台 alfaは7台)

関東地区ではMitoクラス何台か参加されてるが、
関西地区は自分のみ(クラス7)





鈴鹿2回走行してるし、
今回はポイント稼ぎのために初めての岡山国際での走行
それも、練習走行会等の参加なしで
いきなり本戦のエントリー!!

自宅から遠方のため、
チームメイトのYRT(ES)の方々と
サーキット近くのあるロッジで前泊!!









レース前とはいえ、凄いことになってました(^_^;)
(詳しくはみんカラ友人のページ参照(^_^;))


そして、
レース当日












(その2) へ
Posted at 2013/10/14 15:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARCA(アルチャレ)、ETCC | クルマ

プロフィール

「@Dew156 さん
アルファロメオと
一緒ですね😄」
何シテル?   02/08 06:38
ike-chan(147mito500) 改め ikechan500cult リニューアルしたために改名 ikechan(いけちゃん)と呼んでいただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789 1011 12
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

永久保存版?? NCCR2013大阪モーターショースタート地点で 「いってらっしゃ~い」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:05:08
ブレーキの新調など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:50:03
今月の予定🐤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 12:04:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
前車両 (1.2flat500)の リニューアル? な事情で 新規一転として 再エント ...
フィアット 500 (ハッチバック) POPな1.2白黒チンク君 (フィアット 500 (ハッチバック))
アルファロメオ ミト からの乗換!! 気分は るぱ~んしゃんしぇ~い!! ちっちゃい ...
アルファロメオ MiTo MiTo君(改??)赤and黒 (アルファロメオ MiTo)
(乗り換えではありませんが) RED から RED and BLACK に リニューア ...
アルファロメオ 147 147セレ君 (アルファロメオ 147)
147 2.0 TwinSpark 2003年式 初めてのalfaromeo !! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation