• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikechan500cultのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

忘れ物?? NCCR2013葛城 参戦記念

忘れ物?? NCCR2013葛城 参戦記念ついでに、
NCCR2013葛城 参戦記念
No.38












Posted at 2013/12/31 11:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCCR | 日記
2013年12月30日 イイね!

MiToで爆走!! NCCR2013大阪モーターショー 参戦記念

MiToで爆走!! NCCR2013大阪モーターショー 参戦記念NCCR大阪モーターショー
ゼッケンNo.50
マグネットシートに貼付(^_^)

インテリアとして
いつでも使えるように(^_^)

参戦するごとに
どんどん増えていきます(^_^)v(^_^;)









Posted at 2013/12/30 11:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCCR | 日記
2013年12月30日 イイね!

2013年はよく走った年でした(^_^) その3

2013年はよく走った年でした(^_^) その32013年を振り返って... その3









2013年10月
CiaoItaria

訳あって欠場(^_^;)(^_^;)

147の場合なら、
キチンとした排気量でのクラスには当てはまるが、
MiToの場合なら、
1400ccにもかかわらず、ターボ付きなので、

排気量×1.7

つまり、約2400ccでのエントリーとなる(^_^;)
135psの車両で、
200ps以上のパワーを備えつけたV6エンジン搭載した車両と戦うことなんて無謀だろう(^_^;)

ただし、ユーロと同様、
ABARHTクラスはあったとしても、
MiToクラスも設けてほしかったね(+_+)
(チャオイタに限っては、ABARTHとMITOを 同じクラスにしても可)

よって、入賞は無理だということで欠場です(^_^;)

ちなみに、
この日の天気は雨でした(^_^;)(^_^;)



2013年11月
今年3回目のユーロ参戦
今回は、ARCA関西地区のチャンプ??としての参戦です。
Mito号のver.up(足回り、ブレーキ)行ってから、
初めてのセントラルです。

この時
EAGLESPORTレーシングチームのスポンサー??
パワークラスターカップ開催!!

今回も、自分の参加クラス1台の恩恵で優勝です(^_^;)

サーキットでのTV出演ということもあってか、
演出すること考えてましたね(^_^)
のんびり走行ではなく、今回はガンガンいきました(^_^)
(視聴者を楽しませることをね)












2013年12月

ARCA全国統一戦は、
訳あって欠場でしたが、

NCCR大阪モーターショーには参戦!!
総台84台
今回は、MiTo号での参戦!!
ARCA関西地区のチャンプとして、
スーパーカーの中にもぐりこみます(^_^)

今回の計測テーマは、
MiTo号との相性が相当よかったせいか、
NCCRでは3年ぶりの入賞です\(^o^)/

NCCR大阪モーターショー(リザルト)
http://blog.livedoor.jp/two_and_four-nccr2013oms/1222_result.pdf


















2013年は
サーキット走行の新入生でありながら、
自分の参加クラスが1台の恩恵であったことによって、
ARCA関西地区のクラスチャンプとなることできました\(^o^)/

ユーロ(MiToレース) 4戦中3勝(1戦は欠場)
ARCA鈴鹿       2戦中2位2回
ARCA関西       4戦中1勝(3戦は欠場)




今年はこのような年でしたが、
来年もよろしくお願いします(^v^)



来年も決して無理はせず
のんびりと走行予定です(^_^)

Posted at 2013/12/30 07:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013年はよく走った年でした(^_^) その2

2013年はよく走った年でした(^_^) その22013年を振り返って... その2










2013年6月
ツーリング(TwoRing)部 初めての会合
(東海組のみんカラ友人との初顔)
伊勢志摩方面へ...









※ これより、MiTo号のver.up...



2013年9月

今年2回目の鈴鹿走行!!
コンディション ウェット(^_^;)(^_^;)

ver.up後の初走行でしたが...
自分の参加クラス2台の恩恵で入賞ですが(^_^)
まともには走行できず(^_^;)(^_^;)










2013年9月
NCCR葛城参戦!!
久しぶりに147号で

入賞こそできませんでしたが、
初めてのTV出演??
ノーギャラで(^_^;)









2013年10月
ARCA関西地区のチャンプ目指して
いざ岡山へ











関西からのエントリー
(AR150-7)Mitoノーマルクラスは
自分だけだったので、
完走することで、
関西地区のチャンプとなることできました(^v^)



(その3)へ続く


Posted at 2013/12/29 16:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013年はよく走った年でした(^_^) その1

2013年はよく走った年でした(^_^) その12013年を振り返って...

去年(2012年)まではラリーやツーリングを中心とした活動でしたが、
あるきっかけで、今年より本格的にサーキット走行の新入生となりました(^_^)




あるきっかけとは、
2012年のNCCR葛城でご一緒に参加してた hide's さんとの出会いがきっかけです。

初めてお会いした時は、NSX乗りのお方かなと思いながらも、
(現在はS2000とPOLO乗り)
翌月のチャオイタでの記事を見られて、ユーロに参戦してみませんか??
とお誘いがあったのがキッカケ(^_^)

はじめはかなり戸惑いましたが、
とりあえずは147号でエキランデビュー!!

この中にポルシェも混ざっての走行なのでかなり怖い(^_^;)

(下記写真はこの日はじめてお世話になったEAGLESPORT、ピットでの出来事など)







これをきっかけに同クラスのマシンでの走行!!
つまり、レースデビューとなったのです(^v^)

2013年3月

初めてのユーロ 
レースデビュー(予選、決勝とも赤旗中断 → まともに走行してません)
でも、自分の参加クラス1台の恩恵で優勝です(^_^;)






2013年4月

ついでに、鈴鹿も走行したいがため、ARCAにも会員エントリー
はじめての鈴鹿での走行(トライアル形式ですが)

自分の参加クラス2台の恩恵で入賞です(^_^)
TCTとSPORTSのパワーの違い見せつけられたね(^_^;)(^_^;)








2013年5月

NCCR京都滋賀
訳あって欠場(^_^;)(^_^;)

せめて、スタートのお見送りだけでも...








2013年5月

2回目のユーロ参戦
(前回は予選決勝とも赤旗中断 → はじめてのまともな走行です)
前回同様、自分の参加クラス1台の恩恵で優勝です(^_^;)









2013年6月
HAKKOジラソーレ走行会
(1年で唯一の練習タイム??)
ユーロとは違い、ほぼ同レベルでの車両との走行!!
久しぶりのバトル?? すごく楽しめました(^_^)





上記写真 さとちー&みっちゃん 提供


(その2)へ続く






Posted at 2013/12/29 07:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@Dew156 さん
アルファロメオと
一緒ですね😄」
何シテル?   02/08 06:38
ike-chan(147mito500) 改め ikechan500cult リニューアルしたために改名 ikechan(いけちゃん)と呼んでいただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
8 91011 1213 14
151617 18 192021
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

永久保存版?? NCCR2013大阪モーターショースタート地点で 「いってらっしゃ~い」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:05:08
ブレーキの新調など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:50:03
今月の予定🐤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 12:04:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
前車両 (1.2flat500)の リニューアル? な事情で 新規一転として 再エント ...
フィアット 500 (ハッチバック) POPな1.2白黒チンク君 (フィアット 500 (ハッチバック))
アルファロメオ ミト からの乗換!! 気分は るぱ~んしゃんしぇ~い!! ちっちゃい ...
アルファロメオ MiTo MiTo君(改??)赤and黒 (アルファロメオ MiTo)
(乗り換えではありませんが) RED から RED and BLACK に リニューア ...
アルファロメオ 147 147セレ君 (アルファロメオ 147)
147 2.0 TwinSpark 2003年式 初めてのalfaromeo !! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation