• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikechan500cultのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

仮想ARCA全国統一戦?? CiaoItalia2014

CiaoItaliaの
エントリーリスト覗いてみたら、
今回はチャンピオンレースということで
強者ばかりだよ(^_^;)
おまけにランチアデルタも混ざってるし(^_^;)


仮想ARCA全国統一戦といったらいいだろう
(^_^;)
あくまでもマイペースで・・・(^_^)
Posted at 2014/10/23 22:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ciao Italia | 日記
2014年10月23日 イイね!

連結(=^ェ^=)

連結(=^ェ^=)2匹のタイガース
Posted at 2014/10/23 05:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月22日 イイね!

参加受理書到着です(^_^) CiaoItalia2014

参加受理書到着です(^_^) CiaoItalia2014参加受理書到着!!
10月25日
CiaoItalia2014
(セントラルサーキットにて)









過去に数回参加したことありますが、
レース形式での参加は初めてです。

参加クラス
alfaromeoチャンピオン 1-R
(1600-2400ccのクラス)
1400ccのマシンなのに
2500ccクラス??


タイムスケジュール表を見たら、
ランチアデルタとの混走(^_^;)
http://blog.livedoor.jp/ciaoitalia20th/2014_timeschedule.pdf

デルタってムチャクチャ速いよ(^_^;)



Posted at 2014/10/22 05:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ciao Italia | 日記
2014年10月19日 イイね!

ドスローなマシンながらも(^_^;)

ドスローなマシンながらも(^_^;)アルファロメオチャレンジ2014の
ドライバーズポイントランキングの中間発表

地域にもよりますが、
最終戦残ってます。
10月11日現在においてのポイントランクです(^_^;)






ちなみに自分はといったら...

今年は2台のalfaでの参戦です。
(AR150-7) 
MiToノーマルクラス
しかも、唯一のTCTマシン
(AR150-8)
排気量1.8以下のクラス(147-1.6ts)
唯一のテンロク号での参戦


今年の鈴鹿での開催は
AR150-8クラスにて、
全国で唯一のテンロクでの参戦!!
恩恵もあったことことで
1つめのタイトルは確定です(^_^;)

でも、
このマシンは
BIGBAMBOOさん→BOM's DESIGNさんへと行きわたってます(^_^)
8クラスでの全国統一戦は参加不可??




http://www.alfachallenge.jp/result/2014/14point/14p_chubu/2014chubu_point.html


関西シリーズでは
AR150-7クラスにて、
年4回の開催ですが、
これも関西地区では1台のエントリー!!
4戦中2戦参加でしかもクラス優勝(2勝)してるので、
この時点で2つ目のタイトルも確定でしょう(^_^;)



http://www.alfachallenge.jp/result/2014/14point/14p_kansai/2014kansai_point.html



ドスローなマシンながらも
2年連続の地区クラスチャンプ
および
2014年の地区クラス2冠はほぼ確実でしょう\(^o^)/



次回は
セントラルサーキットでの
チャオイタリアの参戦

この後は、
約1月半ほどの充電を得てから
ARCA全国統一戦(AR150-7)を予定です。
(招待状届いたらの話)
同じMiToでも、
唯一のTCTマシン
しかもパワーハンデすごく背負ってます(^_^;)
(QV>SPORT>TCT)


1.Nov.2014の
MitoMeetingは所用で欠場です(^_^;)




Posted at 2014/10/19 09:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARCA(アルチャレ)、ETCC | 日記
2014年10月13日 イイね!

CiaoItalia2014に向けて エンジンオイルメンテ 65500km

CiaoItalia2014に向けて エンジンオイルメンテ 65500kmCiaoItalia2014に向けてのメンテ等











エンジンオイルおよびエンジンオイルエレメントの交換
65500kmにて
次回は、
68500kmにて
(オイル交換のみ)




ついでに、
左フロントのタイヤに違和感??
セントラルサーキットの特性上、
念をもって、タイヤローテーション行う。




TCTアクチュエータの交換後、
ギアチェンジする際に、
ギクシャク感あるのと、
たまにですが、
急発進する現象起こったため、
TCTのプログラムチェックも行う(^_^;)

高速走行やサーキット走行多かったため、
変に学習されてたかもね(^_^;)

サーキット走行後○○か月後には
TCTのプログラムチェック行ったほうがベターだね(^_^;)


CiaoItalia2014の主催者でもある
2&4さんのモータースポーツ会員証もってるにもかかわらず、
今回は
メンテ等でお世話になってる○光自動車の参加枠を使って、
車両を止めるスペース確保のためだけに、
○光自動車のフリーパス??も購入です(^_^;)



これで、車両を止める場所には困らないかもね(^_^;)

Posted at 2014/10/13 07:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | 日記

プロフィール

「@Dew156 さん
アルファロメオと
一緒ですね😄」
何シテル?   02/08 06:38
ike-chan(147mito500) 改め ikechan500cult リニューアルしたために改名 ikechan(いけちゃん)と呼んでいただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

永久保存版?? NCCR2013大阪モーターショースタート地点で 「いってらっしゃ~い」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:05:08
ブレーキの新調など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:50:03
今月の予定🐤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 12:04:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
前車両 (1.2flat500)の リニューアル? な事情で 新規一転として 再エント ...
フィアット 500 (ハッチバック) POPな1.2白黒チンク君 (フィアット 500 (ハッチバック))
アルファロメオ ミト からの乗換!! 気分は るぱ~んしゃんしぇ~い!! ちっちゃい ...
アルファロメオ MiTo MiTo君(改??)赤and黒 (アルファロメオ MiTo)
(乗り換えではありませんが) RED から RED and BLACK に リニューア ...
アルファロメオ 147 147セレ君 (アルファロメオ 147)
147 2.0 TwinSpark 2003年式 初めてのalfaromeo !! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation