• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikechan500cultのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

エンジンオイルメンテ 113971kmにて 2016年は修理の年となりそうです(^_^;)

前週の定期点検時に
エンジンオイルの交換は行わなかったので、

今回に
交換距離となったので、
エンジンオイルおよびエンジンオイルエレメントの交換行いました。
走行距離は 113971kmにて

https://minkara.carview.co.jp/userid/1517207/car/1117099/3551817/note.aspx





通常のオイルメンテのみならいいのですが、
ココで緊急事態??に





ウォーターポンプあたりから
ラジエーター水の漏れ発見!!


12月のアルチャレ統一戦前と前週の点検時にて
ラジエーター水の量が減ってるとは言われてましたが(^_^;)

ウォーターポンプの交換となれば、
同時にタイミングベルト等の交換も行うハメに(^_^;)

※アルファロメオのマシン構造上、同時交換となるハメに...

タイミングベルト等の交換は
130000kmあたりでの交換予定としてましたが、
予定よりも約10000kmと早めの予定となりそうです。

この間、
(facebookのとある友人からのおススメで)
応急処置として、
WAKO'Sの水漏れ防止剤を注入して
様子見ることにします。





タイベル交換時までに持ちこたえることできるでしょうか??

さすがに
アルチャレ等のレース参戦ながらも
120000kmの走行ですと
修理個所がドカンときますね(^_^;)



ということで、


2016年は
修理がらみのメンテ控えてます。

1.TCTトランスミッションおよびアクチュエーターの交換(ツインクラッチ含む)
1.タイミングベルトおよびウォーターポンプ等の交換
1.アッパーホースおよびロアホースの交換
1.エンジンマウントおよびミッションマウントの交換
1.マフラーの交換 
1.ブレーキパットおよびブレーキローターの交換
1.その他
などなど


見積もり段階ですが、
諭吉が数拾人と逝ってしまいそうです(^_^;)




(オークションで仕入れた部品代金は含まず)
Posted at 2016/01/17 11:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2016年01月13日 イイね!

在庫がない(+_+) どうしよう(^_^;)

定期点検受けたときに
ブレーキ関連の交換
目に見えてるのですが、

ローターは取り寄せ済みなのだが、
肝心なブレーキパットをディーラー経由で注文したのですが、

メーカー側から
「在庫がありません。」と

あるいは、
YAHOOショッピングでも

同じ返答((+_+))


前後ともども
4mmしかないパットで
○か月どのように乗り切ろうかな??


フロントのみですが、
使い済み??の緊急用のブレーキパットは確保してるのですが(^_^;)
※ ストリート用なのでサーキット走行はNG!!




月3000kmほどの走行なのですが、
しばらくは徐行運転となりそうです(^_^;)







Posted at 2016/01/13 12:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2016年01月11日 イイね!

足骨の秘密(^_^;) 

2015年7月に交換です。
走行距離 93700kmにて


ノーマルの足では
ドッシリとした重ったるさから
軽快でじゃじゃ馬なマシンに変身です
m(__)m

コレで色んな試し乗り出来ますし、
走りにも幅が出てきます♪

※ RaceChipST との相性もバッチリです!!
  (135psのTCTマシンとの兼ね合い)

※ 今思ったら、
  FSWをノーマル足での全開走行だったらゾッとしますね(^_^;)
  (ノーマル足にダウンサス装着もそうかもね)



乗り始めは若干硬めの乗り心地ですが、
5000kmほど走行したら乗り心地はもちろんのこと、
あるゆる面で
ノーマルと比較したらすべてがよくなりました。
(ただし、セッティングによっては変化があります。)








詳しくは
パーツレビュー参照です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517207/car/1117099/7424679/parts.aspx

このパーツ
本体と同時に
車にもよりますが、
DNAキャンセラー装着必要かもね(^_^;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517207/car/1117099/7424691/parts.aspx

Posted at 2016/01/11 11:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2016年01月10日 イイね!

2016年1月定期点検!! 今シーズンはメンテがらみの修理の年になりそう(+_+)





2016年になり、
MiToに乗ってもうすぐ4年で、
走行距離は113459kmにて


今回の点検にて

ブレーキ関連はまるごと交換することは目に見えてたとしても、
もうすぐ5年目突入ということもあってか


出るわ出るわ(^_^;)


1.前後ワイパーの交換
1.ナンバープレートランプ(LEDタイプ)の球切れ


ブレーキの状況のみ写真撮りましたが、
この状態だとかなりマズイ状態に(^_^;)







ブレーキローターは取り寄せ済みですが、
ブレーキパットは即デーラーにて取り寄せることに。
(DIXCEL Zタイプ前後とも)


この他に
即交換とはいわないが、
2016シーズン中に交換予定(^_^;)

1.クラッチディスクの交換推奨
1.アクチュエーターの交換推奨
1.マフラーの交換推奨
と・・・


2016シーズンは
メンテに伴う修理の年となりそう(^_^;)
しかも
諭吉が○拾人と(+_+)

Posted at 2016/01/10 19:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2016年01月10日 イイね!

取り寄せましたが…

サイドメッシュグリル
セーターメッシュグリル
ブレーキローターは取り寄せましたが、

ブレーキパットは
これから仕入れる予定(^^;

alfa-MiToの場合
ブレーキキャリバーは
2種類あるそうですが、
どちらの方に該当するのか?

BOSCH製かTRW製

ちなみに
自分のは
2012年式の
sprint special edition(TCT)
です。

今シーズンは
メンテがらみの
修理の年となりそうです(^^;











Posted at 2016/01/10 08:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | MiTo

プロフィール

「@Dew156 さん
アルファロメオと
一緒ですね😄」
何シテル?   02/08 06:38
ike-chan(147mito500) 改め ikechan500cult リニューアルしたために改名 ikechan(いけちゃん)と呼んでいただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版?? NCCR2013大阪モーターショースタート地点で 「いってらっしゃ~い」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:05:08
ブレーキの新調など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:50:03
今月の予定🐤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 12:04:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
前車両 (1.2flat500)の リニューアル? な事情で 新規一転として 再エント ...
フィアット 500 (ハッチバック) POPな1.2白黒チンク君 (フィアット 500 (ハッチバック))
アルファロメオ ミト からの乗換!! 気分は るぱ~んしゃんしぇ~い!! ちっちゃい ...
アルファロメオ MiTo MiTo君(改??)赤and黒 (アルファロメオ MiTo)
(乗り換えではありませんが) RED から RED and BLACK に リニューア ...
アルファロメオ 147 147セレ君 (アルファロメオ 147)
147 2.0 TwinSpark 2003年式 初めてのalfaromeo !! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation