• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZ@黒ロドのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

意見聴聞会

免許センターまで意見聴聞会に行ってきました。
道交法104条第1項に基づいてらしいです。
警察本部長、直々に意見を聴聞していきます。
しかし、個別になどではなく、出席した違反者がいる中で順番にです。
個人情報やプライバシーもへったくれもありません。
まあ、自分は聞かれて困ることもないですし、
やはり違反者ですので仕方ありません・・・
向こうは第三者が聞いているので公平性を、なんて考えているのかもしれません。

全ての意見を聞き終わるのに1時間半くらい、
少し時間を置いて、処分の決定となりました。

処分は当初通り、免停期間90日。
平成25年1月7日まで乗れません・・・・

講習の案内もありましたが受ける気がないので予約せずに帰ってきました。
これからトレーニングの日々になりそうです。
復帰したら安全運転の徹底です!
Posted at 2012/10/10 21:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月09日 イイね!

略式拒否

本日、地検へ出頭してきました。
事実確認で検察官の方が
「エラく飛ばしてはりましたね、もうちょっとで正式裁判ですよ。」と仰ってたんですが、
「言いたいこともありますので正式裁判でお願いします。」と返答しました。
「分かりました、三重県へ伝えておきます。」という遣り取りで終わりました。
また、三重県の地検へ出頭しないと行けません。

サーキット走れなくても
結局、三重に行かないとアカンらしい・・・


ご縁が有って喜んでいいのか泣いていいのか・・・
まあ、忍者の勉強してきます。
Posted at 2012/10/09 16:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月07日 イイね!

デミオスポルト試乗

オイル交換と点検の間にデミオスポルトを試乗させて頂きました。
CVTにパドルシフトを搭載したモデルでした。

う~ん、マニュアルだとまた違った印象になると思うんですが
率直に言うとマニュアルのスイフトスポーツと同じ土俵に立てないかと・・・
スポルトって付かなければ滑らかな乗り味で静か、低燃費で
良く出来た車ってことになるんでしょうが
ちょっとスポルトというのに期待を抱き過ぎたようです。
担当さんによるとスポルトだけエコカー扱いにならないそうなんですが
乗り方に因っては燃費自体はスカイアクティブでないデミオを凌ぐかも、とのことでした。

こちらが残念だと思っていたのを察して下さったのか、
デミオスポルトのカタログではなく、新型アテンザのカタログを下さりました。

注目はスカイアクティブD!

CX-5と同じエンジンとのこと。
スカイアクティブDは優れたエンジンらしいんですが
サイズだけは今のところ小さくできなくて
そのお陰でアテンザ自体も大きくなったとか・・・

セダンもワゴンも値段は同じみたいです。
試乗車が入ってきたらディーゼルの高トルクでグンと加速するのを
是非、体感してみたいところです。
Posted at 2012/10/07 00:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月04日 イイね!

伊豆・箱根ツーリング+茂木(3日目、4日目)

3日目

首都高を直走り、

日光街道を抜け・・・って道間違えました!
正しい道に戻り、

今日はこんなところに来てみました。

こちらはグランドスタンド。

来週はモトGPな場所、ツインリンクもてぎです!

しかし、走行枠もなく、チームが早めに日本入りしてることもなく、
物凄く閑古鳥が鳴いておりました・・・

伊豆・箱根じゃない?ええ、そうです。
そうなんですが関西から中々、関東に来れないのでついでということで・・・
正直、来週末までこっちで過ごしたい!







もてぎに来たなら、コレクションホールに行かねば、とずっと思っておりました。



何で鈴鹿にこういった施設がないのか?と何度、思ったことか・・・

素晴らしいマシンを見てるだけでご飯3杯はいけます!(←なんのこっちゃ)

2時間半くらい居てました・・・が、まだまだ見たりません!

N360

S600クーペ


S800

シティ


いくら好きでも車・バイクは食べられません・・・
ということで宇都宮に来たのだから餃子を食べに駅前へ。


お休みでした・・・

勿論、宇都宮まで来て、餃子、食わずに帰れるものか!と
近くにあった餃子店へ飛び込みました。

餃子だけでは寂しいのでラーメンを注文。
ラーメンが最初に出て来ましたが一口食べて、
うん、これは余計でした・・・と思いました。
つまりその、なんといいますか、察して頂けると有り難いお味ですね。
5分ほど遅れて、餃子が出て来ました。
ラーメン風の物が・・・だったので不安を覚えましたが
こちらは結構、いけました!
不思議なことに餃子と一緒に食べるとラーメンみたいな物質も食べれました。
こちらでは餃子が主食でラーメンは副菜扱いなんでしょうね、多分・・・
実際、地元の方らしき方々は餃子オンリーもしくは+ご飯ぐらいしか
頼んでませんでした。

その後、宇都宮市内をウロウロしてお土産を漁り、ホテルへ。

何か外観がちょっとホンキです・・・
いやまあ、外観だけでしょ、と思って入ったら、
周りはスーツやらきちっとした身なりのお方ばかり・・・
半袖、半パン野郎なんて自分だけで何か嵌められた気分で場違い全開!!!
更に追い討ちを掛けるように受付のお姉さんが
広めのお部屋をご用意させて頂きました!と・・・

恥ずかしさの余り、すぐに部屋へ篭りました。
こんな失態の訳はビジネスホテル並の値段だったので完全に油断しました。

一人なのにベッドが二つ・・・
どっちで寝ようか迷った挙句、出た回答が↑。

ルート
沼津→東名→渋谷線(3)→中央環状(C2)→池袋線(5)→川口線(5)→東北道→宇都宮→
R119→R4→県64→県69→R123→ツインリンクもてぎ→
R123→県69→県64→県4→ホテル東日本宇都宮


4日目
今日はひたすら高速を走って帰宅しました。
首都高の渋滞を避けるため、少し遠回りしました。

もてぎ土産・・・

最初見たとき、タイヤ滓を集めた物かと思ったんですがお菓子でした。

いや、誰も作らんやろ・・・
鈴鹿でも同様の物があると知ったのは帰宅した後でした・・・

ルート
宇都宮→R119→県2→県6→北関東→関越→上信越→長野→中央→東名→名神
Posted at 2012/10/04 23:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年10月03日 イイね!

伊豆・箱根ツーリング(2日目)

昨日は延々、県道59号というセコ道を走って嫌気がさしたので
海沿いの国道136号が良さ気な感じだったのでそこから富士、箱根方面へ。
国道を通って正解でした。

芦ノ湖スカイラインの三国峠から富士山が見えました!

晴れてたら最高だったんですが・・・

そこからふじあざみラインへ。

自分が登ろうとすると、対向で下りてくるハイエースの背後に赤いバイク。
1198?否、パニガーレでした。
しかも頂けないマフラーの国内仕様。
ハイエースと一緒に停車したのでバイク雑誌の取材だったのかもしれません。

昨日も周辺は霧だらけでしたが今日はもっと濃い!!

でもこんな天候でも普通に登山されてる方が居てはりました。


下山して近くのFSWへ。



ホンマ、富士山の麓です。

ピットは45ぐらい。





マーシャルカーはレクサス!






ドリフトコース



鈴鹿と比べて良いところもあれば余り良くないところもありました。
良いと思ったところは鈴鹿は南コースに行こうと思ったら
中から回ることが出来ず、一般道に出ないといけませんが
富士はミニコースどころか、全て場内から回れます。
アカンところはトイレが少ない・・・


その後、富士山の裾野を回り、富士山スカイラインを登ってきました。



まあ、やっぱりというか霧だらけです・・・

展望はゼロでしたがもうこれでもかとワインディングを堪能・・・
ちょっともうええわ、と思う程でした。







ルート
松崎→R136(西伊豆バイパス・修善寺道路・伊豆中央道)→R1→
芦ノ湖スカイライン→県401→R138→県150(ふじあざみライン)→県151→
R138→県71→県72→県180→県152(富士山スカイライン)→県152→
県23→R469→県24→R264→ホテルインサイド沼津インター
Posted at 2012/10/03 20:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

KZ@黒ロドです。よろしくお願いします。 バイクばかりでしたがロードスターに試乗して こんな楽しい車があるのか!?と感動して 契約してしまいました・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 456
78 9 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ユニオートプランニング 
カテゴリ:メンテナンス
2012/08/03 23:36:02
 
No Bike No Life 
カテゴリ:バイク
2012/06/26 22:53:20
 
☆しゅんのロードスターライフ☆ 
カテゴリ:ロードスター
2012/06/26 22:44:10
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成24年5月26日に納車されました! スポーツ性能と快適性を備えた車でとても楽しいです ...
スバル サンバー スバル サンバー
バイクのトランポとして活躍しています。 積載量は限られますが軽自動車としては十分走ってく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation