• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZ@黒ロドのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

スローライフ宣言

何か、格好を付けたタイトルですが
先月に名阪国道のオービスを光らせてしまい、
強制的にスローライフにならざる得ない・・・
全く以って格好悪いことになってしまいました。

8月19日

津市の久居へ呼び出しがあったのですが
日にちが合わないので変更をお願いしたら
場所もちょっと近い上野に。
しかし、看板横の撮られたカメラの元に呼び出されるのは
ご配慮頂いたんはええんですが内心は少々、複雑でした・・・

ロド買って、調子こいて、パシャリ・・・
ほんと分かり易いマヌケです。
窓もない圧迫感のあるお部屋にてお説教。
ではなく、この写真はあなたで間違いありませんか?
間違いなければ、供述調書、書きますんで
その内容に間違いなければサインと押印をお願いします、てな感じでした。
ちなみにドアはフルオープンでした・・・

お手間取らせました、と退散。

1~2ヶ月後にそちらの警察から行政処分と刑事処分が
来ますので、ということだったのでしばらくの猶予があります。
車検やらタイヤ交換やら、色々焦っていたのはこのためです。
ハガキが来る前から覚悟しておりました。
免停講習受けても、最低1ヶ月半くらいは乗れない、
余りお得感?がないので甘んじて罰(行政処分)を受けようと思ってます。
通知が来る頃には寒くなり、どうせバイクで転ぶので
強制的に乗れなくなってちょうど良いのかもしれません。


8月20日
謹慎生活の快適且つ楽しく過ごすためのニューマシンが来ました!

ホンマはMTBが欲しかったんですが
2012年モデルはすでに完売・・・
初心者なのでクロスバイクでも十分かと思います。

ぶらっと近所を試乗してきましたが素晴らしいですね!!​!
軽いし、Fサスのお陰でしなやかな乗り味、
そして、ギアチェンジのダイレクト感が物凄く気持ち良い​!
ママチャリで十分だと思っていた自分が恥ずかしいです・​・・

これで3ヶ月は大丈夫?!
Posted at 2012/08/19 19:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年08月17日 イイね!

鈴鹿山脈ツーリング

鈴鹿山脈をツーリングしてきました。

鞍掛峠、鈴鹿スカイラインはバイクで走ったことがありましたが
石榑峠は初めて。
トンネルが出来て走り易くなったと聞きましたが
1.5車線部分も多く注意して走らないといけないようです。

鞍掛峠、鈴鹿スカイラインは特に狭いところもなく
全線、快適に走れました。

その後、鈴鹿サーキットへ。

サーキット内はインターナショナル ポッカ1000kmの準備で大忙しのようでした。
Posted at 2012/08/17 22:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年08月12日 イイね!

猛牛注意

8月10日

工房へ行くと・・・

猛牛が・・・

居りました!
ガラスコーティングの養生中でしたがペロっと捲って見せて頂きました。
実物を見るのは初めてなんですが凄い全高です。
BRZ、86が低いと思いましたが比べ物になりません。
何かもう、サンバーの半分くらいしかありません。
低い全高、車幅も広いが故のスイングアップドア、
う~ん、これがスーパーカーの合理性なのかも。

オオニシヒートマジック製のマフラーが装備されてました。
耐久性を考慮されて敢えてのステンレスです。
これで猛牛が唸るんでしょうね~

エアロは鋭意、製作中とのことで
どんなスタイリングになるのか完成が楽しみです。

しかし、兎に角、疲れる車だそうでちょっと乗るだけで
ヘトヘトになるそうです・・・
さすがスーパーカー!!!
Posted at 2012/08/12 00:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月01日 イイね!

大山ツーリング

大山までツーリングに行ってきました。

数年前にバイクで行こうとして、途中、大雨に遭い断念していた場所です。
また、学生の頃、研修という名の監禁を受けたところでもあり、
その場所の確認が取れ、懐かしかったです。

物凄いワィンディングの宝庫です。
が、通行止めのところもありました・・・

朝方は26℃くらいだったのでオープン。
林の中を開けて走るのは清々しくて最高ですね!
車ですが念願を達成して、大山を後にして、
もう一つの目的地を目指します。



そして、ハワイに到着!
いや、正しくは羽合。
残念ながら道の駅ではハワイっぽいものは
ほとんど見付けられず、終わりました。

う~み~!
日本海が太陽の光を浴び、輝いて綺麗でした~

海岸沿いで休憩。

そう目的地は鳥取砂丘でした。
広大な砂浜です!
初めて見たんですが砂漠みたいか?というとちょっと違うかな・・・
でも見れて良かったです!


床瀬のふる里に寄って昼食。
しかし、そこまでの道がことごく通行止め・・・
県道1号から遠回りして何とか行けました。

行くのも戻るのも大変な山間部のお店でしたが
座敷もほとんど埋まるぐらい繁盛されてました。
まだ、注文可能か聞いて、OKでしたので早速、そばセット(大)を注文!

焼き物を七輪で!
万願寺唐辛子、しいたけ、松葉(鶏の喉肉)です。
どれも絶品です!!!

そば!
繋ぎに自然薯を使っているそうな。
そば粉の割合がかなり高いみたいで
ブツっと切れる食感、これが美味しいのです。

いや~遠回りしてきた甲斐があるほど、旨かったです。
予約していないにも関わらず、予約されてたお客さんが居たので
炊き込みご飯をサービスして頂きました。

兵庫県道712号、529号ともに通行止めで復旧は11月くらいだそうです。

お店に有った掛け軸。

川端康成の揮毫?
何て書いてあるか読める方いらっしゃいますか?


帰りに見たあの車・・・

流石に飛べんみたいです。


今回のツーリングの走行距離 730kmぐらい
Posted at 2012/08/01 17:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年07月28日 イイね!

カウンタック

日頃、お世話になっている方がカウンタックを購入されたらしいです。

少し前にお話した際にそれを匂わすようなことを仰ってたので
まさかとは思ったんですがそのまさかでした!
某チタンマフラー工房でマフラーとフルカーボンエアロを
作成中とのことでした。

KZさん、家、買うつもりで行けば買えるよ!と。
ええ、そうですね!とボクは頷くことしか出来ませんでした・・・
曲がり間違ってもエリーゼやボクスターを試乗してきたなんて言うと
買っちゃいましょう!となりそうでとても言えんかったです。
ボクが頑張ってもダンボルギーニかペラーリが限界。
しかし、この方の行動力にはいつも感嘆させられてばかりです!!!
Posted at 2012/07/28 23:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

KZ@黒ロドです。よろしくお願いします。 バイクばかりでしたがロードスターに試乗して こんな楽しい車があるのか!?と感動して 契約してしまいました・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニオートプランニング 
カテゴリ:メンテナンス
2012/08/03 23:36:02
 
No Bike No Life 
カテゴリ:バイク
2012/06/26 22:53:20
 
☆しゅんのロードスターライフ☆ 
カテゴリ:ロードスター
2012/06/26 22:44:10
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成24年5月26日に納車されました! スポーツ性能と快適性を備えた車でとても楽しいです ...
スバル サンバー スバル サンバー
バイクのトランポとして活躍しています。 積載量は限られますが軽自動車としては十分走ってく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation