• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

彼女が14インチに着替えたら

彼女が14インチに着替えたら 皆さまこんにちは!うめポンです^^

最初に、

彼女 = うめカプ
なので期待しないでください(笑)



7月15日の奇跡の日光サーキット走行会後、
半月ほどおとなしくしていました。



理由は・・・





足の親指の爪が剥げたギャァ━━━━(艸゚Д゚;)━━━━ァァ!!

・・・と言ってももう3回目なので慣れました(笑)

なので、今はコロナで病院にも行きにくい為、
自分で消毒しつつチマチマなおしました\(^o^)/

その間、本庄や日光サーキットでの走りを元に、
いろいろ考えていたのですが、

やはり、これ以上のタイムアップを目指すためには、
タイヤのグリップ力を上げるだけではなく、
タイヤの性能をフルに発揮できる足回りにしないといけないなと確信しました!

以下は、日光でターボのたあぼうさんに撮影してもらった、
15インチホイール+A052装着時のうめカプの走行画像ですが・・・

alt

姿勢変化がデカい!(;゚Д゚)ありゃー

これでは4輪全てのタイヤのグリップを使い切っているとは到底言えないなと(^^;

以下は私の認識なので正解かは分かりませんが、

車が前後左右に姿勢の変化を起こすとその分トータルのクリップ力は減少すると思われるので、なるべく車の姿勢を水平に保つことで荷重変動を起こさなくする必要があり、
それができたら今よりトータルグリップ力がアップし、限界も上がるのではないかと思います^^

なので、今の足回りのままでは、
サーキットでの今以上のタイムアップは難しいと考えているので、

ここからのタイムアップを目指すためには、
サーキット走行に特化した足回りを作成する必要があり、
そのためには、諸先輩方にご指摘いただいたように、
足回りを今よりも固めることで、姿勢変化を少なくしていく必要があると考えています。

今の前後サスの硬さが、フロント:7キロ リア :4キロで、
姿勢変化がデカいなら、まだまだだいぶ固めないといけないですかね(^^;

というわけで、
まずはサーキット特化の足回りを作成し、そのあとに、
改めてTE37/15インチ+A052を履いてアタックしてみようと思います(^^)/


そして、どうしても試したかったことが1つ・・・

日光サーキット走行中最初に履いていた、


alt

TE37 15インチ/6。5J/+45(F/R)
アドバン A052 195/50/15(F/R) 
※タイヤ外径577

から、
alt

TE37 14インチ/6J/+38(F/R)
ディレッツア 03G(R3)185/55/14(F/R)
※タイヤ外径560

に変更したところ、あまりの加速の速さに魅せられてしまい、
ゴキゲンで走りまわってしまいました(*´▽`*)超タノシカッタ


そこで気になったのが、

ファイナル変更(5.857)+14インチの外径小さいタイヤの組み合わせで
峠を走ったらどうなるのか!? です^^

なので、走行会後も14インチを履いたまま帰りました!

帰りの車中でGPSのスピードメーターと、
タコメーターを見た限りだと、つかえる最高速としては、
実際出してはいませんが、おそらく150キロくらいかなぁ?と
いうくらいだったので、100キロ走行でも回転数がかなり上がるので、
ますます高速走行が辛くなりました(^^;

その代わり、先日某峠の登りで試したのですが、15インチ装着時より
さらにすさまじい加速で急こう配をグングン駆け上がっていきます((((;゚Д゚))))スゲェ

スズスポタービンの立ち上がりも鋭く、
木村自動車商会でのこれまでのチューニングの効果も合わせて
凄く良いバランスになっています^^v

15インチよりも軽くなったことで、車の動きも軽くなり、、
リアも適度に流れつつ方向が変わるので、急こう配のタイトコーナーが続く区間でも
問題無く駆け上がっていきます!

これは病みつきになるわぁ・・・(*^-^*)

それもLoブーストの1.2のままでそれなので、とてもHiブーストの1.3を使う気にはならないため、タービンにも負担かけなくて済むしさらに良し!(^^)vブイ

大満足の結果となりました!
よって、公道での仕様としては、自分の中では
今の仕様が最高!!ということになりました^^

※但し、長距離移動は苦行になるため覚悟する必要あり( ノД`)


早くサーキット仕様の足回りを作成したいところですが、
取り掛かるにはまだ時間がかかるし、コロナの影響もあるため、
もうしばらくはおとなしくしておこうと思います(^^)/

せめてオートランド作手の夏のバッチ期間終了までには間に合いたいなぁ・・・(^^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/01 17:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2020年8月1日 21:14
長距離移動はリアだけ普通の外径のタイヤにして、車内に小径タイヤを積んでおけば良いと思います

ただし、夜間だと光軸を弄ってやらないと危険かも知れません

まぁドライバー1本でできるので、タイヤ交換前に壁に光を当ててマーキングして、その後タイヤ交換して同じ位置になるようにすれば良いと思います

あとはドライバーを回した回転角度さえ記録しておけば、元に戻せます
( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2020年8月1日 21:41
コメントありがとうございます^^
なるほど!4本全て15インチに替える必要は無いということですね!
頭硬くて考えつかなかった( ノД`)
それなら、助手席付けた状態でもタイヤ2本載せて移動できますね^^

ただ、確かに前下がりになるので光軸の調整は必須になりそうですね(^^;
特に遠征時は夜中から移動しますし。

作手行くときは連絡入れますので予定が合えばいっしょに走りましょう(^^)/
2020年8月1日 23:47
鋭く加速する特性、楽しいですよねー。
そして高回転まで淀みなく吹けると、さらに気持ちいいと。


色々なギヤ比が選べるのは、武器になりますね。
コメントへの返答
2020年8月2日 10:20
楽しいですよね^^
ちなみに今まで所有した車の中では一番加速が速いです^^
軽なのに(笑)

タイヤ交換は自分で手軽にできるからお手軽にギア比変えれるのがイイです(^^♪

これからもイロイロ試してみます(^_^)/

プロフィール

「@ノグチーノ くんこれは完全にやってるねぇ!まんまだね(*´ω`*)イイね!」
何シテル?   08/03 12:13
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation