• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

グラインダーマンと補強の効果♪

グラインダーマンと補強の効果♪ 皆さんこんにちは!うめポンです^^

昨日の日中、やっと時間ができたのでボディ補強パーツの取付方法を考えようと、
うめカプをウマに乗せて下にもぐって考えてみることに。

後ろの補強パーツはタワーバーとアンダーバーで超イイ感じ♪なのでこれでOK

あとは底と前の補強なのですが、アンダーバーを付けてる関係上、他の補強パーツと組み合わせるのが難しい(;´Д`)

そこで!純正のアンダーカバーを2重に装着して、接触する部分は切っちゃおう♡という事にしました(笑)


ここで活躍するのが・・・


グラインダーです!

何してる?ではサンダーと書いていたのですが、
グラインダーとサンダーの違いを調べると・・・・

サンダーとは木材・金属などを研磨していく電動工具

グラインダーとは先端に取り付けた砥石を高回転させることで対象物を研磨・研削・切断をしていく電動工具

という事なので、これはグラインダーという事になります!

alt

新しい砥石「家康」を買っていざスタート!

アンダーバーに当たる部分をカット!カット!カット!
altalt


わずか数分で完成です♪


そして、もう一つ!
alt

フロントのアンダーバーですが、ちょうどマフラー止め金に当たってしまい外してました。
alt

今回ノーマルアンダーカバー2枚重ねを装着するので・・・・
alt

切っちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ
もう新品で手に入らないパーツなのですが・・・・
使えないよりはマシです(^^;

それに、縦の部分が重要なので無問題!
これがあるから前・底・後ろが繋がるので車の動きがイイ感じになります(*^^*)

そしていざ取付ですが・・・・
altalt


接触部分をカットしたのでバーとカバーの接触はナシ♪

ただ、純正カバーとマフラーはかなり接触してしまいます><

純正カバーを2枚重ねたのですが、お互いに微妙に曲がっていてゆがんでいる部分が結構マフラーに当たる( ノД`)

というわけで、カバーとボディのすき間にワッシャーやナットを挟んで調整!
ただ、そうすると微妙にカバーの穴の位置がずれてボルトがかかりにくい(;´Д`)ああああああ~~~~メンドイ~~!

何だかんだで調整を繰り返し2時間くらいかかりました(^^;
ただ、頑張ったおかげでエンジンかけて走っても接触したりビビり音なども出ませんでした(*^^)v

そんなこんなで完成♪

前!
alt


後ろ!
alt

見た目は・・・気にしないことにします(^^;


そしていよいよ試走へ!


結果は・・・イイ感じにガチッ!としました♪

路面のギャップは拾いやすくなったので、道が荒いところはそれなりに跳ねて乗り心地は悪くなりましたが、道が綺麗なところでは気持ちよく走れます♪

以前、ふりっ返しで怖い挙動が出たコーナーを走ってみると今回は変な挙動は全く出ずに車の向きがスイスイ変わるので安心して踏めます(*^-^*)

あと、一番変わるのはブレーキング時の車体の安定感♪
前につんのめる感じが無くて車全体でギュっ!と停まる感じになります!
なので、下りが安心して走れるんですよね(*´Д`)イイよ~

効果はバツグンでした!

これで12月のドリフト練習会とサーキット走行もきっとバッチリです♪


ただ・・・・・

ミッションオイル交換のたびに外して付けるをやるとなると大変です><
車検出すときは作業大変だろうから絶対外して出そう(^^;

12月が楽しみです(^^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/13 21:26:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ルネサス
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年11月13日 22:29
作業お疲れ様です(^▽^)
アンダー2枚重ねは私も体感出来てます♪
更にフロントフェンダー(内)も2枚重ねると良きです!
カプチーノは軽いから、補強すると即体感出来るから楽しい♪
だから沼るんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2022年11月14日 0:18
アンダー2枚は装着している方の話を聞いて効果あると言われてたのでやってみたいと思っていて今回頑張って付けました^^
フロントフェンダーの内側ですか!それは初めて聞いたので見てみます♪
普通車とかは結構補強しても違いが分からないこともありますからね(^^;
カプは違いが分かりやすいのでやってよかったと思えるので良いです(*^-^*)
2022年11月13日 22:44
思い切ってぶった斬ったんですね。
漢だ。💦

まぁ捨てずに取っておけば、どこかの鉄工所へ持ち込めば繋げてもらえますからね。👍

なんなら高さをオフセットさせて溶接して貰えば、接触も逃げられるかもしれないですね。👍
コメントへの返答
2022年11月14日 0:20
かなり迷いましたが、やっちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ

つなげてもらえるところが近くにあれば最高なんですけどね(^^;

知ってたら教えてください(^^)/

プロフィール

「@ノグチーノ くんこれは完全にやってるねぇ!まんまだね(*´ω`*)イイね!」
何シテル?   08/03 12:13
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation