
皆さんこんにちは! うめポンです^^
やっと二日目のブログ書けます^^遅くなりましたm(_ _)m
さて、20日の早朝から姫路のインターネットカフェを出発し、次の目的地山口県の長門湯本温泉を目指すことに!
・・・しかし、ナビで確認すると、だいたい400キロ・・・(´・ω・`)
この区間は特に何もないので夜走ると眠くなりそうで怖かったんですが・・・・。
なんとか走破しました( ´ ▽ ` )ツカレタ・・・。
山口県の美称インターを降りて国道435号線→国道316号を北上していくと・・・一時間もしない距離に長門湯本温泉がみえてきます^^
いい雰囲気ですよ^^
こだまでしょうか、覚えておられる方も多いのでは?
そんなこんなで到着~(^O^)
こちらが今回の温泉^^
みん友の温泉エクスプレスさんにご紹介いただきました(*゚▽゚*)
ノスタルジックでイイですね~(^-^)
入浴料は200円^^
中はさすがに撮れませんでしたが、お湯はすっごく良かったですよ(^-^)v
ヌルスベって感じです!(入るとヌルヌル、湯上りスベスベの略^^)
そして!この温泉の大きな特徴は・・・湯槽が深いことです!
普通は湯槽が浅いので、首からしたを全部湯船に付けるためには寝るか丸くなるかくらいしかありませんが、ここは段差に座るだけで首までつかれてしまいます^^
身長約170くらいの私で座って首くらいあるので、相当深いと思います、膝で立ってもちょうど首が出るくらい・・・これは初めてです!
なので、座って腰をのばして浸かれます(^-^)vマッサージやストレッチしながら体をほぐすのもいいかもしれませんね(*^_^*)
そしてお次は・・・
昼ごはん^^
温泉エクスプレスさんのブログでも紹介されていたうどんやよしので肉とごぼう天うどんを食べました!
味はさっぱりしていて、ごぼう天がとっても柔らかくて噛むたびに旨みがうどんのつゆと混ざってさらに味に深みが増しますね^^ (*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪です!
そしてついに・・・・
温泉エクスプレスさんとお会いすることができましたo(^▽^)o
わざわざ有給とってさらに一時間以上かけて駆けつけてくださりました~(゜´Д`゜)
18万キロ走っているとは思えないほど綺麗なカプでした(*^_^*)
スズスポホイールイイなぁ~^^
リアビューもかっこイイ!!PUPAマフラーってこんなにイイ感じなんですね^^
惚れました(*^_^*)
そして、温泉エクスプレスさんと別れたあとは、ついにうめカプ、九州上陸です!
壇ノ浦SAで写真を撮り、関門海峡を渡ります(´▽`)v
動画作ってみました^^
天気サイコー!気持ちE~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そして、九州上陸後は、家族との合流時間ギリギリまで峠を回りました!
まぁ、これが今回カプで帰ってきた目的の一つですからね・・・(^-^;
今回は、UMETIAL P と題しまして動画に収めてまいりました!
*PはポンのPです・・・しょうもない(/ω\)ハズカシーィ
MSSの皆さんはいつかくるかもしれない九州遠征に備えて見てみてください(^-^)/
あ、ダブルエースは40回くらいみてくださいね~( ´ ▽ ` )ノ
まずはこちら!
佐賀県 河内ダム!!(動画では一応伏せてますがこちらでは名前出しますね^^)
うめポンはバイクに乗るのが超ヘタクソなので、主にバイクのコソ練に行っていました^^
GAG、NS-1、NSR250、TZR125、TZR250、VFR400・・・・結局うまくならなかったけど、低速コーナーばかりでとっても楽しく走れましたよ(^-^)v 良い思い出です^^
カプで走ってみると、ほとんど2速で走ることになります^^
けっこう勾配はありますが、ちょうど良い具合にグイグイ登るのでノーマルカプでも登りも下りも楽しめますよ~^^
お次は福岡県 久留米市 高良山!!
昔は、冒頭付近の鳥居から上まで何秒で上がれるか・・・とかやっていたらしいですが、私が車の免許とる前から波状舗装がしかれておりました(^_^;)
途中、コーナーのアウト側だけハンペンみたいな黄色い凸が敷いてある区間があるのですが、実は、旧規格の軽自動車ならギリギリイン側を走れば影響を受けずに走ることができちゃいます^^(オバフェン車は無理><)
以前は夜にラリー屋さんが練習にくるダート道や、脇道がありましたが今は脇道は通行止めになってました(>_<)
ここは後半区間はその①よりもさらに急勾配!もちろんダウンヒルは頑張りすぎるとブレーキ軽く終わります(^_^;)
この時期は平日でも紅葉を見に来る皆さんで賑わうので注意が必要、夜はたまに自衛隊の皆さんが夜間行軍しているので出くわすとすっごくびっくりするので注意です^^
*今は、夜間は通行禁止になっているとか?ゲートとかはないので通れるとは思いますが・・・詳細不明ですm(_ _)m
そして本日最後は 福岡県 グリーンピア八女!!
こちらは、とにかく道が綺麗で景色も綺麗!さらに中高速コーナーが面白い!!とっても楽しい道です(*゚▽゚*)
しかし、朝7時~夕方17時??(時期とかいろいろで変わるようなので不明)以降は確か通行止めだったはずです・・・多分(^_^;)
ここも車よりバイクで来ることが多かったような気がします^^
カプで走るととにかく3速で気持ちよく全開加速できるのがサイコー!!途中の見通しの良い大きなコーナーはアクセル踏みながら車を曲げる練習にはもってこいです^^
でも、往復して走るのはほどほどにしておかないと・・・・パンダクラウンに追いかけられますよ(^_^;)
そんなこんなで二日目はこのあと実家に無事に帰り着き終了です(^-^)
走行距離は1500キロ!ちょうど半分くらいです^^
そして、このブログ作るのに10時間以上かかりました(^_^;)
動画編集に時間とりすぎました(>_<)
後でフォトギャラもあげますね~(^-^)/