• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめポンのブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

スプリングってこんなに変わるんですね(;゚Д゚)

スプリングってこんなに変わるんですね(;゚Д゚)みなさんこんにちは!うめポンです^^

ついに今年も残すところあと1か月半となりましたね!

そしてついにアタックシーズンに入ってきましたね(*´ω`*)ワクワク


今年はとにかくうめカプのボディと足回りの仕様変更に重点をおいてきましたが、
徐々に結果が出てきたのでε-(´∀`*)ホッとしています。

そんな今年最後に控えているカプチーノ乗りなら大注目の走行会!

12月30日(水)にオートランド作手で開催される
ヴァケラッタさんのカプチーノオンリー走行会にエントリーしましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

元はと言えば、今の仕様にしたいと思ったきっかけになったサーキットなので
これまでやってきたことの集大成として結果を出したいところです^^


そのために、更なるタイムアップを目指し、
スプリングの変更を行いました!

スプリングレートは、フロント12キロ、リア6キロでとても良い感じに
なっているので、これで決定として、レートはそのままでスプリングの
変更を行いました!

選んだスプリングは・・・・
alt

サスペンションプラスのUC-03です!

多分カプチーノで装着している人ってほとんどいないと思われますが(^^;
選んだ理由としてはおススメいただいたというのが大きいですが、
メーカーHPに書いてある以下文言の、立ち上がり重視、高反応という点が
とっても気になりました。

----------------------------------------------------------------------------
立ち上がり重視、高反応をキーワードに鋼材から拘り、厳しい公差管理をもって設計。
極めてレート特性が安定したレーシングスプリングです。
高精度な生産管理のもと、冷間成型により高剛性ありながら軽量化も実現しています。
-----------------------------------------------------------------------------

高反応ってどんな感じなんだろ?
同じレートでも高反応ってことは反発が早い?
早いと・・どうなるの??

よし!試してみよう!!
ということで購入しました(笑)
alt

alt

alt

alt

そしてこのロゴマーク!型番のUCを含めユニコーンガンダムを彷彿とさせます(*^^*)
しかもコールド!・・・・かっちょ良い(*´Д`)ハァハァ


正直、今まで乗った車では、スプリングのメーカーとか種類にまでこだわったことは無かったので、同じレートでどのくらい違うのか気になるものの、
今のスプリングでも結構いい感じで走れてるし、タイムアップしてるんだから、そこまで違いは無いだろとか思ってましたが・・・






















・・・・舐めてましたスイマセンm(__)m
    鳥肌立つくらい違うんですね(^^;


以下、スプリングを交換して変わった点になります。

※あくまで私個人の感想です。
 あと、私はショップの関係者ではありません(笑)

1.乗り心地が物凄く良くなった!
これは劇的でした(;゚Д゚)マジで!!
スプリングレートを上げてから街中で走っている時、意外とそこまで乗り心地悪くないなとは思ってましたが、やはり、段差や道の悪いところでは、ショックの減衰力を調整しないとバインバイン跳ねて、大きな段差などは「ガン!」と痛い反応が返ってくることもあり、なんだかんだで長距離乗ってると疲れましたが、

交換後は・・・凄く乗り心地が良くなりました!
今までがバインバインとすると、交換後はポッポッって感じです。
とにかく揺れが収まるのが早いし、段差が大きくってもせいぜい「トン!」って感じです(;゚Д゚)嘘だろ・・
普通の速度でコーナリングしただけで今までとの違和感で鳥肌が立つくらい違います。
姿勢が変わらないのにスッ・・と何事も無く走っていくので違和感バリバリです・・・良い意味で(*^^*)

2.コーナリング中の姿勢がピタッと決まる!
alt


alt

試走のために行った首都高でR35-GTRにぶっちぎられたり、MSSのホームコースなどへ行って流してみたところ、
今まではコーナリング時の姿勢を作るのに、「グッ」くらいの感じだったのが、
「グ」で終わり、早くなった分余裕を持って曲がっていきます。
その分ステアリングを切り足す必要が無くなったので、自分が運転上手になったんじゃない!?
と勘違いしそうです(笑)
あと、あんまり楽に曲がるのでスピードの感覚が分からなくなりました(^^;もー知らん

3.加速時のロスが少なくなった!
今まではいきなりアクセル全開にするとリアがグッと沈み込んでから加速をはじめる感じだったのが、
アクセル踏んで「グ」で加速に入り、さらにそれなのにしっかり路面はつかんでいる感じがするので加速がワンテンポ早くなった感じです!
多分一般道でこれだからサーキットでは・・・もっとスゴイかも^^

その他にも書ききれないくらい変わった点があるのですが、
あとはサーキットを走ってみて違いを検証してみたいと思います(^^)/

一般道を走っただけでこれだけ違うので、
これでサーキット走ったら・・・どうなるんでしょ(^^;

あとこれだけ言っててタイムアップしなかったら・・・(;^ω^)ドウシヨ・・

あと、勘違いしないように言っておきますと、多分ですが、
レース用のショックの減衰力とうまくマッチしているのと、ボディ補強も
含めてのこの結果かもしれないので、ただ単に装着しただけで同じような効果が
出るかは分からないのであしからず(^^;


今回もスプリング交換はMSSのオグさんとこにお願いしました!
alt

他にも以前頼んでいたノーマルファイナル組んだLSDのオーバーホールも終了!
シム増しとイニシャル調整をしてもらいましたヾ(o´∀`o)ノ
alt

alt

イニシャルトルクはOH前が2.0~2.5くらいまで落ちてたとの事(^^;
今回OHの終了により、ケースごと交換すれば富士のメインコースも走れます(*^^)v

今シーズン走る機会があれば良いなぁ・・・

あと、助手席のねじ穴も直してもらったので、
やっと助手席を装着して人を乗せることができますε-(´∀`*)ホッ

やっぱり近くに同じカプチーノ乗りで整備してもらえるところがあると心強いです(*^^*)
セッティングやサーキット攻略のアドバイスなど受けながらいろいろ勉強中なので、結果を出せるように頑張ります(´▽`*)ガンバルゾ!

今回のスプリング交換で、年末までの大きな仕様変更は終了!

あとは、12月7日(月)本庄サーキットでのこするカモ走行会参加時に
セッティングを詰めていこうと思います(^^)/

当日は、今履いている15インチのA052だけでなく、
14インチのSタイヤも持って行って、結局どっちがタイム出るのか試してみようと
思っています。

・・・というわけで助手席を持って行けないので、
誰かカプチーノで行く人いたら助手席貸してくださいm(__)m

あと、12月7日に走行会参加するカプチーノ乗りの方で、
     TE37 14インチ 6J オフセット+38と、
     Sタイヤ ディレッツア 03G 185/55/14インチ装着して
     走ってみたい人いたら言ってください(^^)/
     当日無料で貸します^^全然減らないので(笑)


そして、うめカプはこれからのアタックシーズンに備えて、
一旦木村自動車商会へエンジン回りの点検整備に預けました!

年末に備えてしっかり見てもらって、
年明けからは各サーキットで自己ベスト更新を目指して走りまわろうと思います!

これからも頑張るぞ~(^^)/



Posted at 2020/11/17 22:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ノグチーノ くんこれは完全にやってるねぇ!まんまだね(*´ω`*)イイね!」
何シテル?   08/03 12:13
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation