
みなさんこんにちは!うめポンです^^
12月3日の軽耐久を終え、
次はうめカプでの2月25日のカプ走参加を目指し、現在うめカプはリセッティング中♪
そんな中、
MSS(MIYAGASE SPEED☆STARS)の忘年会に参加しました!
これまでは仕事の都合でなかなか参加できなくて、
最後に参加した時には宴会&カラオケの日帰りだと記憶していたので、当日だけ休みをとっていたのですが・・・
話が進むにつれ、あれ?もしかしてこれお泊り??ということに気付き・・・
翌日早朝に帰ることに(ノ∀`)アチャー
また、うめカプがいないので、うめスポでの参加になりますが、隣にはしんやパパ隊長を乗せることに^^
・・・マズい。
うめスポには軽量化のためにオーディオ・スピーカーなど何にも付いてない\(^o^)/オワタ
というわけで、早速ドン・キホーテに行って・・・
こちらを購入♪
スマホの音をBluetoothで飛ばして聴けるスピーカーです^^
5W出力でステレオ再生、防水・防塵まで付いているのでアウトドアでも使える優れもの♪
走行中でも十分聴こえるのでイイ感じです♪
ドリンクホルダーにすっぽり入るので、一人の時などは助手席側に置くと、頑張って走っても動きません(*^_^*)
これで夜の峠をユーロビート聴きながら楽しく走れます(笑)
さらに、私が契約しているAmazonミュージックで沢山の曲を聴き放題!
これで昭和のなつメロを流しながら車内でカラオケ大会できます(笑)
MSS忘年会の模様は
しんやパパ隊長のブログで楽しめますので、ここではダイジェストで^^
早朝の西湘バイパスPAで朝日に感動しつつ・・・


ホテルに到着して温泉で汗を流したら・・・
夕食のバイキングをお腹いっぱい堪能し・・・

夜はみんなでこれまでの写真を観ながらこれまでを振り返る^^

とても楽しい時間を過ごさせていただきました!
来年は絶対連休とってゆっくり楽しみます(^^)/
そして、うめスポですが、
今後、長く乗っていこうと考えるとパーツの問題もありますが、現状で一番の問題が・・・
エンジンチェックランプが消えないこと><
モンスター東名横浜で確認してもらった時には、
O2センサーとパワステの異常で点いており、O2センサーを交換しても改善みられないので、配線かECUの問題の可能性があると言われていました。
配線の問題の場合は配線をむいて糸つ一つチェックしていかないといけないので、時間もかかるし、依頼するものすごくお金もかかる・・・。
なのでまずはECUを交換してチェックランプが消えるか確認したいところですが・・・
ht81s用のECUが全然出てこない~~( ノД`)シクシク…
ヤフオクやメルカリやらその他いろいろ検索しましたが全然出てこない><
なので、次の車検前までに見つかればいいかなぁ~とか思っていたら・・・
スイフト(HT81S)用のスポーツコンピューターが3万円で売られてる(;゚Д゚)マジで!
ノーマルECU書き換えのようで、燃料MAP最適化と点火MAP最適化されているとのこと、しかも下取不要とか!!
これは試してみるしかない!!
というわけで購入♪
早速交換してみると・・・

うめポン「うめスポのチェックランプが消えた…?」
いよっしゃああああぁぁぁあああー----!
チェックランプ点灯の原因はECUで確定!!
これで車検の問題も解決!オールクリアになりましたヾ(*´∀`*)ノわ~い!
そして、「燃料MAP最適化」と「点火MAP最適化」の効果は・・・
回した時の排気音がNAらしいより乾いた音になり、テンションアゲアゲに(*^-^*)♪
さらに、これまで4千回転くらいにあった引っかかり?(カムが切り替わるような感じになるところ、それはそれでいい感じなのですが)が無くなり、レッドゾーンまで一気にブン回るようになりました♪
商品説明欄に、
「NAエンジンです、ターボと比べて大きく変化はありませんので、過度な期待はしないでください」との記載がありましたが・・・
チェックランプは消えて加速も排気音もイイ感じで超大満足です♪
パワー・トルクが劇的に上がったわけではないでしょうが、こういう気持ちが上がる変化は個人的には凄くイイです♪
今度パワーチェックに行ってノーマルECUのパワーカーブからの変化も確認してみたいと思います^^
これだけイイ感じになると私の悪い癖でht81sでどこまでやれるのかやってみたくなってしまいます(笑)
今後やりたいこととしては・・・
※以下はあくまで妄想です(笑)
1, ロールバー装着して乗員保護とボディ剛性の向上
最低6点式+サイドバー、Bピラー留め、メインセンターバーを装着したいです^^
リアはガチガチにしたくないし荷物が載らなくなるのは嫌なので後で追加バーで調整する感じで良いかな~とか^^
2, オーバーフェンダーの装着
カプでは軽自動車枠を出ないように付けませんでしたが、普通車なら公認とればいけるでしょ♪
まぁ、既にキットは売られてないので手に入る可能性は低いでしょうが・・・チャンスがあればやりたいですね^^
3,エンジンスワップ
ht81s用のボアアップキットなどのSPLパーツはもう手に入りませんが、後の型のスイスポのエンジンが載せれることは分かったので、それならまだチャンスはある・・・かなぁ?
これからもぼちぼち楽しもうと思います(^^)/
Posted at 2023/12/14 11:36:18 | |
トラックバック(0) | 日記