
みなさんこんばんは!うめポンです^^
袖ヶ浦が終わり、オグさんと走った後から最近特にカプのことばっかり考えております\(^o^)/
仕事の休憩中や寝る前、車の運転中やトイレの中でまで・・・暇なときはずーっとカプのことを考えております(^_^;)
最近の考え事は「どうやったら3速をうまく使えるか」こればっかりです^^
そこで、今日は自分の思考回路の分析と、考えてみたことをまとめてみようと思います^^
*注:今回も文字ばっかりです(^_^;)
まず、物に頼ろう(ギア)編
①2速→3速の繋がりがもうちょい良くなればなぁ・・・・そういえばにしさんも3速いじってたなぁ・・・・、2速は今のままでバッチリだから3速だけローギア化できないかなぁ?
↓
②木村店長にさっそく電話^^「3速だけローギアー化できませんか(^O^)/」
↓
③店長の答えを書くと・・・・。(私が理解できた範囲で(^_^;))
・3速一つだけ変更は無理、AZ-1やFF車のミッションは各ギア分解できるけど、カプ等のFR車はセットになっててばらせない、ギア比をいじるならクロスミッションかファイナル変更・タイヤの外径で調整するしかない。
・クロスミッションはギアのつながりは良くなるが使用できる範囲が狭くなるので走るステージによって合う合わないが顕著に表れる、その都度ファイナルを変更しながら走るステージに合わせなきゃならない。それを考えると峠や街乗りも考えると結局ノーマルギアがベターということになる。
・ファイナルだけを変更すれば、ギア全体がローギア化するので加速力はアップする、でも最高速は伸びない。近いところの流用ファイナルでノーマルの5%ローギア化するものがある。(ちなみに私が以前履いていた165/55/14のタイヤを履くとだいたい5%ローギア化するとの事^^)後はタイヤの外径と組み合わせてみることでいい結果になるかもしれない。
↓
④うーん・・1.2速は今のままで完璧だと思ってるからあんまり変えたくないなぁ・・。
クロスミッションも場所に合わせて毎回ファイナル変えるのはさすがに大変><
でも、165/55/14のタイヤは手元にあるし、(合わせて10%ローギアで2速・3速がどんな感じになるのか?)試してみる価値もあるかも・・・(^_^)
↓
現在検討中^^
物に頼ろう(タービン・エンジン編)
①タービン大きくしてパワー出してみたらどうだろう?
↓
②峠の低速区間・ミニサーキットを速く走るために低速トルクを残したままブーストのレスポンスUP・下からきれいにパワーが出てくるようにしているおかげで、今の低速域の扱いやすさがあるので、多分タービン大きくしたらターボラグや、低速トルクの減少等のデメリットも多くなるのではないか?今のパワーをしっかり使い切る事のほうが今は重要ではないか?
↓
③じゃあエンジンOHしてみては?11万キロ走ってるし。
ヘッドOHだけでもみんチチさんのカプみたいにしっかりパワーとトルクが出るようになるかも(^O^)/
↓
④今はエンジン自体の調子は悪くないからまだ時期が早い。もしOHするときはとことんやるつもり^^
・・・・今は予算足りない(´・ω・`)
↓
⑤もう思い切ってボアアップしてしまっては?トルクアップするし、下からパワーも出るから3速で悩むこともなくなるんじゃないの?
↓
⑥それだと軽自動車の枠を超えちゃうし、自分の大好きな軽のカプチーノじゃなくなっちゃう(´・ω・`)
↓
現在保留中(-_-;)
・・・・まとめるとかなりグダグダ(-_-;)
結局、「何かを得ようと思ったら何かを捨てなきゃならない」ができないんだなぁ~と実感(^_^;)
やろうと思ったら、どっかで覚悟決めないといけないんでしょうね・・・^^
次に、テクニック(シフトアップ編)
①2速から3速へいい感じにシフトをつなげたい!
↓
②そういえば、以前ジェイミーさんのブログでにしさんがジェイミーさんに
「シフトアップのロスタイムが目立つからもう少し早く繋げてみ!レブドロップかなりしてるぞ」
ってアドバイスしてたなぁ・・・。
↓
③・・・・って!自分もそんなこと意識したこと無かった(((;゚д゚)))なるほど!
今までのシフトチェンジが「コクッ」だったのが、「コク」になるだけでも回転の落ち込みのロスが減ってつながりが良くなるかも\(^o^)/
↓
今後やってみます!!
にしさんありがとうございます(^O^)/
テクニック(禁断のクラッチ蹴り編)
①そういえばハチロク乗ってる時、トルクバンド外した時にクラッチ蹴って回転上げて強引にトルクバンドに入れてたなぁ・・・・
↓
②実践してみる
2速→ブオオオオオーン→3速ブオオオオオーン
→(クラッチ蹴る)ブオオオヴェアアグオオオァアアアーーー!!
↓
③もう二度とやりませんビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!! ゴメエンナサイ><
・・・・車が壊れる><
テクニック(気合いが足らん編)
①先日のオグさんの後ろを走って思った事・・・・。
オグさんどんだけ踏んでんだよ~~><もうここまで行ったら車の差とかテクニック以前の問題だ よ・・・・(T_T)
↓
②自分は本当にしっかり2速で踏み切ってから3速に入れてるか?峠道で3速で踏むのが怖くて踏めてないだけじゃないのか?それを車のせいにしてんじゃないのか??・・・と自問自答(^_^;)
↓
③結局、気合が足りんのじゃ~~~! 気合だ!気合!!(もはや根拠のない精神論に(>_<))
↓
④とりあえず峠で今の自分がこれ以上やったら危ないので、サーキットで踏まなきゃいけないところでしっかり踏めるように修行してきます(ー_ー)!!
以上のような事を考えながら日々生活しております(^_^;)
改めて見ると十分変態ですね\(^o^)/
でも、ふと、今までの人生の中でこんなに大好きな車の事を考えながら日々過ごせたことなんて無かったなぁ~~と思うと、
自分って、今すっごく幸せなんじゃないかなぁ~~と改めて感じてしまいました^^
カプチーノに感謝^^ 皆さんに感謝です(^O^)/
OC楽しみだなぁ~~(^_^)
・・・・でも、雨降ったらまた雨ポンって言われちゃうんですよね^^きっと\(^o^)/
Posted at 2012/10/03 23:23:07 | |
トラックバック(0) | 日記