• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめポンのブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

サーキット走行へ向けて!:アライメント調整編

サーキット走行へ向けて!:アライメント調整編
皆さんこんにちは!うめポンです^^

ついに日本全国で緊急事態宣言が解除されましたねヾ(o´∀`o)ノ

今まで閉まっていた駅近の商業施設も再開し、
都内では一気に人が増えて賑やかになりました!


解除になったとはいえ、マスクの着用や、
3密を極力避けた生活を送っていこうと思います(^^)/


いよいよサーキット走行へ!と行きたいところですが・・・・


前々から2速に入りにくかったのですが、ここにきてさらに入りにくくなり、街中での走行でも時折「ガッ!」と言い、峠道などでの走行時には、「ガガッ!」と音が出る状態><

安心して走るためにはここでミッションOHしとかないとと思い準備してもらっていたのですが・・・

2速のギアがメーカー欠品中\(^o^)/オワタ

いつ入ってくるか分からない状態ですので、待っている間に、まずは別のことからやることにしました。

まず1つ目!
alt

この前整備に出した際に、「アライメントがおかしい」とのご指摘を受けたので、
アライメント調整に行ってきました!
今回は、都内の「KTS 平和島」さんで調整を依頼。
今はキャンペーン中で、調整込みで8000円でした(^^♪

              上側が調整前
alt
               下側が調整後

計測してもらうと、かなり前後左右のトーがずれていたようです><
あと、リアのキャンバーが左右で違いましたが、現在最大で付けれるだけつけてる
状態なので、とりあえず今回はそのまま様子を見ることにしました。
あと、トーの調整ですが、数年前に調整してもらった数値を忘れたのと、
これまでが大きくずれていたので、まずはカプチーノの基準値に合わせて、
これで走ってみてから改めて調整することにしました(^^;

調整後はビシィっとまっすぐ走るようになり、それまで左右にピッピッと引っ張られる
ような動きは無くなりました(*^^*)

2つ目!
ファイナル変更したうめカプに慣れる事!
交換後に走ったのが夜だったので、スピード感覚がズレたままで気持ち悪い
感じでしたので、アライメント調整の効果をみるのも兼ねて・・・

alt

毎度おなじみのターンパイクに行ってきました(笑)

ターンパイクの登りを走ってみると、これまではコーナーで3速まで落としていたのですが、今のファイナルだとコーナー3速に落とすと回転が上がりすぎてワンワン言うので、
4速のままで走ってもグイグイ登っていきます^^
シフトチェンジ時に回転数の落ち込みが少なくなったのと、スズスポタービンの立ち上がりの速さも相まってどこからでも加速してくれます^^

その後、ワインディングでのテストのため○スカへ移動。
alt

2速は壊れそうだから使わないとは思っていたのですが、
3速の使い勝手が良すぎて、全く使う必要がありませんでした^^
登りのコーナーでも3速のままで加速するので、もうちょっとタイヤの外径を落としてあげたらちょうどいい感じで走れそうです^^

あとは、15インチホイールと、ATR-kスポーツの組み合わせは接地面も増えたのとグリップの高さからか、常にどっしり安定していて、タイヤを鳴かせるのも一苦労(-_-;)
車を曲げにくくなるかなとか思っていたら、LSDの効きが強くてゴリゴリ車を曲げてくれます^^

ただ・・・カプチーノの良さでもある軽快な走りではない為、楽しく走るという意味では
ちょっと物足りない感じもします(^^;
峠を走るなら14インチの方が個人的には好みかなぁ・・・と思ったりしました^^

alt

帰りの高速では、15インチで外径の大きいタイヤを履いていても、GPSとメーターとの誤差が10~20キロくらいあったので、最高速はだいぶ落ちたのではないかなと思われます。
純正の外径だと、長距離移動が相当辛そうだなぁ・・・と思いました(^▽^;)

そんなこんなでちょっとづつ仕様変更を行いながら、サーキット走行できる日を待ちたいと思います!

頑張るぞ~!!


Posted at 2020/05/27 18:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月14日 イイね!

今後の方針変更!

今後の方針変更!皆さんこんにちは!うめポンです!

最近はだいぶコロナの新規感染者数も減少し、緊急事態宣言が一部の都道府県で解除されるかもという今日この頃。



突然ですが、うめカプの今後の方針を変更することにしました!



今までは、愛車紹介に記載していた、
「 誰が乗っても速い車 」をコンセプトとしてここまで仕上げてきましたが、
もう十分達成できたかなと思いますので、

これからは、
「二度と作れない自分仕様のカプチーノを作る!」をコンセプトとし、
いろいろ新しい挑戦をしていこうと思います(^_^)/

これまで、「自由に車に乗れない」や、「車いじりできる場所が無い」
「主治医が遠い」などの問題もありましたが、

私の周りにも色々な環境の変化があり、
今後、近所でもうめカプのサポートを受けることができるようになりました!

これで、エンジンやMTなどの専門的な部分は今まで通り木村自動車商会にお願いしつつ、
近所で整備&細かいセッティング変更をお願いできるようになりますので、
今までやりたくてもやれなかったことをやってみることにしました!

今までやれなかったこと:その①

ファイナル変更!

今回導入したのは、キャリー用のLSDとファイナルの組み合わせです!
プラス、15インチホイールを導入することで、
タイヤの外径の変更等を行いながらサーキットに合ったギア比に合わせてみようと思います^^
ノーマルとファイナル変更デフの2つと、タイヤの外径を替えたセットを準備できれば、いろんなサーキットに合わせることができるはず! ・・・たぶん(^^;

alt

・画像左:ノーマルファイナル +LSD:クスコRS
・画像右:5.857ファイナル+LSD:クスコMZ(キャリー用)

5.857ファイナルは既に装着済みで、ちょっとだけ峠で試したら・・・
すっごく加速が良くなりました(^^♪サイコー
シフトチェンジ時の回転の落ち込みも少なくなり、常にパワーバンドに入った状態で走れる感じです^^
峠の登りもグイグイ登るし、3速の使い勝手が良くなり、峠道を3速のままで気持ちよく走れる場所が増えました!

ただ、高速域では回転数が上がるので、高速道路を快適に走るのは難しそうなので、
遠出はなるべく外径の大きいタイヤを履いてごまかしつつ、
長距離ツーリングや富士のメインコースの走行時はノーマルに戻したいなぁ・・・
なんてことを考えています^^

早くサーキットで試してみたいです(*^^*)


今までやれなかったこと②

足回りのセッティングの変更!


alt


現在の足回りは、一般道でも快適に走れて、
峠でも、富士のメインコースでも、ショートサーキットでも、雨でも晴れでもどんな時でも楽しく走れる私にとって最高の足なので、いつでも戻せるようにしたうえで・・・

ショート~ミドルサーキットのドライのみに特化したタイムアタック専用の足回りを作成したいと思っています!
細かく調整が可能なものを選んで、いろんなセッティングを試してみたいと思っています^^


そのためには、まず・・・

今のうちにミッションOHしなきゃ! 

だって2速入らないんだもん・・・( ノД`)

ということで、今月中にミッションをOHして、
自粛解除後には今まで行けなかったサーキットを回りたいと思っています^^

頑張るぞ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


Posted at 2020/05/14 15:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月07日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!5月14日でみんカラを始めて8年が経ちます!
昨年はサーキットへの復帰やらタービンブローやらいろいろありましたが、今年はさらにツーリングやサーキットで楽しめるように、まずはみんなでコロナを乗り切りましょう!!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/05/07 16:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「オープンカフェ会場は良いお天気になってきました^ ^」
何シテル?   10/12 07:46
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! 現在原因不明のエンジントラブルからの復活を目指しています! お気軽に声をかけてください~(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:47:57
走行会募集要項更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 19:12:17
頭文字D聖地巡礼2017(正丸峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:13:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ うめカプ (スズキ カプチーノ)
MIYAGASE SPEED☆STARS のうめポンです! うめカプはついに原因不明のエ ...
スズキ スイフトスポーツ うめスポ (スズキ スイフトスポーツ)
みんともさんとのご縁で我が家にスイフトスポーツ(HT81S)が嫁いできました^^ 現在耐 ...
ヤマハ RZ125 サイクロン号 (ヤマハ RZ125)
RZ125(1GV)で名前はサイクロン号になりました! カラーリングはRD400のデイト ...
ホンダ エアブレード ホンダ エアブレード
タイホンダのエアブレードです^^ なかなか頑丈でお財布にも優しいスクーターです(*^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation