• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

杉村徹のブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

宇宙大帝ゴットンガマ

ネット上で今一番ナウい(死語)「六神合体ゴッドマーズ」ですが、



子供の頃の耳に馴染むのはこのパチソン版だ。劇場版テーマの「Birthday City」がカラオケではフルサイズが入ってないのがイラッとする。

……子供のころ見てた筈だが、どんな作品だったかろくに記憶が無い。
玩具も……プラデラの(ガイヤーが収納される)を持ってたけど、さすがに六神合体するのは買ってもらえなかった。



というか、私の母はプラレールとかトミカとかレゴブロック(当時は結構高かった筈だ。眼科の検診で上京する折などに原宿の"キディランド"で買ってくれたりとか)は、けっこう買ってくれたけれど――合体変形ロボの類には渋かったような気がする。

「宇宙大帝ゴッドシグマ」(はいファンロードの誤植で有名な)とか、「最強ロボダイオージャ」は買ってくれたけど――あ、多分再放送あわせの再版だと思うけど「コンバトラーV」は祖母が買ってくれたっけ。

しかし、スーパー戦隊シリーズとかのは買ってもらった記憶が無い。いやミニサイズの超合金とかは持ってたっけか?


あと「合体」ではないけど、タカトクトイスの完全変形バルキリーは子供の頃すごく欲しかった・……が、手に入れる事はかなわなかった。クラスメートで兄弟なんかいる家だと、マックスの青いVF-1JとVF-1Sロイ・フォッカー・スペシャルにアーマードパーツなんかあったりして(……彼、輝の白い1Jも持ってなかったか?)えらく羨ましかったものだ。



https://www.youtube.com/watch?v=Y62p8aIA6lc

バンダイのHCM(コンプリートじゃなくてハイ・コミカル・モデル)――デフォルメながら完全変形(ドラム式コクピットで腹部シャッターを再現!)だった――を買ってもらったり、学生時代に赤春堂で「マクロス7」のYF-19を買ったりしたものの、VF-1への餓えはあって(そもそもあの股関節移動とコクピットシャッターが(血涙)、バンダイ再版版のタカトクバルキリー買っとけばよかったなぁ、とか――。

あ、よく考えたら、タカトクバルキリーは手に入らなかったけど、当時「モスピーダ」の完全変形レギオスは買ってもらったっけ。



https://www.youtube.com/watch?v=_dXxXydnHj4
https://www.youtube.com/watch?v=_dXxXydnHj4

……そして時は流れ、やまと1/60のVF-1J&アーマードパーツを――ずーっと死蔵してたけど、さすがにそろそろ放出しなければならんだろうかと苦悩。


あれ?

今日はゴッドマーズから始まって、「子供の頃聴いてたパチモノアニソンを車内で聴きたいなあ」という話に持ってこうとしたのに。どこで間違えた?
Posted at 2018/08/07 21:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれっ http://cvw.jp/b/1517457/43516191/
何シテル?   12/04 20:30
静岡でアルファ159に乗っている杉村徹です。 よろしくお願いします。 ……眼鏡っ娘は最高ですな。具体的には氷室さんとか如月さんとか。 そして青野真紀子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56 7891011
12 1314 151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
色々あって(健康のためとか)、通勤用になにか自転車を……ということで、親戚からビアンキ・ ...
アルファロメオ 159 (セダン) 三代目あるはタン (アルファロメオ 159 (セダン))
コペンからの乗り換えでアルファロメオ 159を手に入れました。 初期モノのベースグレード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親戚のクルマ屋から手に入れた最初のクルマでした。 平成元年式だけどマイナーチェンジ前か後 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
自分のクルマでなく母のクルマ。静岡帰還後に借りて使用していましたが……私の159導入と入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation