• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iori@Xantiaのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

やっぱり愛しい元愛車

やっぱり愛しい元愛車私事ですが来年の春から親の自営業に入ることになります。なので車に乗る頻度がかなり減ると見込まれています。

そこで考えているのは306カブリオレと一時抹消中のXsaraを手放すということです。ですが2台下取りに出したところで2台共に10万km超え。値段なんてつきません。
逆に306カブリオレのみ手放してその資金でXsaraをナンバー取得して乗るというのもあり。

ですが家の駐車場事情だとXsara乗るとなると3台駐車は不可能。元愛車であるシトロエンサクソやプジョー106S16ならいける。⇒Xsaraと306カブリオレは自動的に手放す

お金も無いので新たに買うことは許しを得ないのでかなり悩むところです・・・

もしどなたか306カブリオレとXsaraVTR譲って欲しいという方がいらっしゃいましたらお声掛け下さい。またシトロエンサクソかプジョー106S16手放す!という方いらっしゃいましたらお声掛け下さい。
Posted at 2013/07/25 23:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2013年07月22日 イイね!

ご無沙汰の更新。

またまた3ヶ月振りに更新となってしまいました。検定があったりと時間が作れませんでした。一昨日から夏休みなのでやっとゆっくり更新出来ます。

まずは306の3ヶ月間の整備記録です。 只今、100400kmだと思います。通学のみの使用なので伸びません。しかも最近は夕立とか降ってくると雨漏れが心配なので乗っていないです・・・それもあり走行距離は伸びてません。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1257096/2415214/note.aspx 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1257096/2415236/note.aspx 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1257096/2415224/note.aspx 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1257096/2415231/note.aspx

去年に友人宅の車を載せましたが更新しない間に買い換えました。スバルフォレスターです。早速、見せて貰いましたが中は広いです。後ろの座席も余裕はありますね。少し欠点としてはトランクが思ってたよりも狭いことですね。あとはシートが硬い。これは国産車の欠点といってもいいでしょう。

天気がいい時にはオープンにしてドライブしたい今日この頃です。
Posted at 2013/07/22 14:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2012年12月07日 イイね!

306を購入してまもなく1ヶ月

ここ最近、学業や親の仕事の手伝いで忙しくなかなか更新する暇もありません。しかも最近はFacebookにはまっている今日この頃です。

さて、306ですが11月18日に引き取りに行ってからまもなく1ヶ月が経とうとしています。実質、通学に使うようになったのが1週間後の11月26日からで距離はまだ500km程しか乗ってません。浜松からの走行距離を含めると800kmでしょうか。思ったよりも伸びてません。そこでインプレッションを書こうかと思います。

良い点 ・まず外装色と内装の雰囲気がお洒落でとても気に入っている。
      ・エンジンのパワーがあって踏むとその分スピードも出てくれる(エグザン後期と同じエンジン)

悪い点 ・燃費がひどすぎる(6.7km/l)
      ・故障箇所が多すぎる

このように大雑把に書いてみました。良い点ではチャイナブルーにタン革というところに惚れて買ったので満足しています。またパワーに関してもマフラーも吸気も変わってるのでノーマルよりはパワーがあるのではないかと思っています。

ただ、悪い点は多すぎているのが本音です。もっと細かく書くとこんな感じになります。
・幌・スクリーンの状態がひどい⇒出品時には年式相応とかかれてましたがひどい
・右後ろの足廻りずれによるタイヤ擦れ⇒未対処
・マフラー排気漏れ⇒パテ埋めしたのにも関わらずまた漏れる。繋ぎ目からクラックか?
・ブレーキの効きが甘い⇒ブレーキオイルがDot3が入っているのではないかという診断
・全席パワーウィンドーの動きが悪い⇒リアだけは書いてあったがフロントも遅い
・原因不明のハイマウントストップランプ点灯せず⇒引取り時には点いていたのに点かなくなる。なぜかアース不良に。タイヤ交換時に対処予定

良い点よりも悪い点が多すぎるこの車ですが現実は車齢15年経っている中古車なので仕方ないですがちょっとはずれくじを引いた気分なのです。

来年3月末には車検を迎えております。それまでにスクリーンとかも交換したいのですがスクリーンが高い・・・eBayとか見ているのですが高い。どなたかいいルートがあれば教えて欲しいです。

洗車もしていなく今回は写真はありません。洗車しましたらまた更新します。
Posted at 2012/12/07 21:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2012年09月22日 イイね!

ご無沙汰になってしまいました。

ご無沙汰になってしまいました。しばらく放置していました。夏休みも明けXsaraで毎日通学をしております。前回のブログ更新からだと距離は800kmと意外と伸びていません。ガソリン高騰もありXsaraでは必要最低限しか乗っていません。
ここ最近のXsaraですが、タイヤローテーションを実施。2005年製のピレリ P3000もそろそろと言いたい所ですが溝がたっぷりあるしもったいないのでまだ使います。不具合としてはエンジン掛け始めのオイルレベルゲージが少ないと表示していて点検したら不足していたので足しました。足したのですがそれでも不足と出てるので気になります・・・

話は変わりますが今月に父親が色んな車種の車を借りて乗り回してたので自分も試乗しました。
 
まず1台目はシトロエン DS3 SportChicです。SportChicなのでもちろん6速MTです。良い点と悪い点はいくつかありましたが6年後にXsaraの代替で購入すると決めているので乗ってみて良かったです!


2台目にアウディ S3スポーツバックです。この車は自分は乗りたかったのですが何故か乗せてくれませんでした(泣)ですが父親と父親の友人の意見はアウディ TTの方が速いと言ってました。新車価格も乗り出し600万超えなので値段の面でもあまり・・・という感じだったとのことでした。

3台目はアルファロメオ ジュリエッタ スプリントです。名前からして古いモデルのをどうしてもイメージしてしまいますが残念ながら現行モデルです。この車は結構乗ってみました。3種類のモードがありノーマルモード、ダイナミックモード、オールウエザーモードとありました。街中乗っている分にはノーマルモードで十分ですが今回はガンガン乗ってみたいと思いダイナミックモードで乗ってみました。そしたら1400cc+ターボとは思えないトルクの出方で驚きました。欠点は全体的にデカいというところでした。


最後に乗ったのはフィアット 500 TwinAir ラウンジです。この車ははっきり言って素晴らしいです!水平対抗2気筒 895cc+ターボだからパワーは1200ccには叶わないんであろうと思ってました。そしたら思ったよりもパワーあるし十分なくらいパワーあり驚きました。通勤・通学には500ぐらいのサイズでいいなと思いました。

という試乗記ですがなかなか出来ない機会で素晴らしく良かったです。ただ、最近の車は乗り心地が硬く腰は痛くなりました・・・

最後ですが来たる9月30日(日)AM9:00~ さいたま水上公園にてさいたまイタフラミーティングが開催されます。詳しくはリンク先にて掲載されていますのでご覧下さい。
Posted at 2012/09/22 16:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2012年08月10日 イイね!

友人の車と一緒に。

友人の車と一緒に。どうでもいいことなのですが実は今日で19歳になりました。お祝いなんてありませんよ・・・欲しいのはXsaraのクラッチ一式とXantiaです(笑)

さて、今日は友人の家に行く為にまたまた久しぶりになってしまいましたがXsaraを乗りました。さて久しぶりに乗ろうとしたらこの間つけたカーナビが外れていました・・・吸盤式で相手はダッシュボード直に付けているので仕方ないですがまさか外れていたとは。。

カーナビを付けてから友人宅へ行き友人が『写真を撮ろう』ということに何枚か撮りました。
トヨタ カリーナ 1.8Siですが車齢14年目とは思えないほどいつも綺麗にしており距離はまだ44000kmほどと綺麗なのです。実は宇都宮市内に同じカリーナでエンブレムやバッジをプジョー406にしている車がありますがホントはプジョー仕様にしてもらいたいのですがね・・・(笑)

今思うとカリーナはもう少なくなってきて見たとしてもキズだらけだし乗りっぱなしの固体が多いですねー。

さて、話は変わりますがFBMの宿泊をどうしようかしていたところmixiでマツモトさんに宿を取っていただけることになりとても嬉しいです^^早く10月27日~28日が待ち遠しいです!それまでにはXsaraとXantiaの2台持ちになっているといいのですがなかなかそう簡単には無理そうです・・・

Posted at 2012/08/10 21:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「仕事ネタ。みんカラはほぼ、見るだけになってしまいましたが生存確認としてアップしておきます。」
何シテル?   01/04 16:06
みんカラは見る専門です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 08:38:56
シート取付時の注意点+ECU再学習(105800km交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:37:32
ATF交換④ATF交換作業手順編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 20:36:29

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002y PEUGEOT 206CC S16 左ハンドル 5MTという希少車。恐らく ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2007y CITROEN C4 Exclusive サーブルドラングリュヌにワディビ ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
CITROEN C5 Exclucive 縁があり知り合いの方から譲っていただける事に ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
1999y PEUGEOT 306 Cabriolet Saxoを事故で廃車にさせてし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation