
しばらく放置していました。夏休みも明けXsaraで毎日通学をしております。前回のブログ更新からだと距離は800kmと意外と伸びていません。ガソリン高騰もありXsaraでは必要最低限しか乗っていません。
ここ最近のXsaraですが、タイヤローテーションを実施。2005年製のピレリ P3000もそろそろと言いたい所ですが溝がたっぷりあるしもったいないのでまだ使います。不具合としてはエンジン掛け始めのオイルレベルゲージが少ないと表示していて点検したら不足していたので足しました。足したのですがそれでも不足と出てるので気になります・・・
話は変わりますが今月に父親が色んな車種の車を借りて乗り回してたので自分も試乗しました。
まず1台目はシトロエン DS3 SportChicです。SportChicなのでもちろん6速MTです。良い点と悪い点はいくつかありましたが6年後にXsaraの代替で購入すると決めているので乗ってみて良かったです!
2台目にアウディ S3スポーツバックです。この車は自分は乗りたかったのですが何故か乗せてくれませんでした(泣)ですが父親と父親の友人の意見はアウディ TTの方が速いと言ってました。新車価格も乗り出し600万超えなので値段の面でもあまり・・・という感じだったとのことでした。
3台目はアルファロメオ ジュリエッタ スプリントです。名前からして古いモデルのをどうしてもイメージしてしまいますが残念ながら現行モデルです。この車は結構乗ってみました。3種類のモードがありノーマルモード、ダイナミックモード、オールウエザーモードとありました。街中乗っている分にはノーマルモードで十分ですが今回はガンガン乗ってみたいと思いダイナミックモードで乗ってみました。そしたら1400cc+ターボとは思えないトルクの出方で驚きました。欠点は全体的にデカいというところでした。
最後に乗ったのはフィアット 500 TwinAir ラウンジです。この車ははっきり言って素晴らしいです!水平対抗2気筒 895cc+ターボだからパワーは1200ccには叶わないんであろうと思ってました。そしたら思ったよりもパワーあるし十分なくらいパワーあり驚きました。通勤・通学には500ぐらいのサイズでいいなと思いました。
という試乗記ですがなかなか出来ない機会で素晴らしく良かったです。ただ、最近の車は乗り心地が硬く腰は痛くなりました・・・
最後ですが来たる9月30日(日)AM9:00~ さいたま水上公園にて
さいたまイタフラミーティングが開催されます。詳しくはリンク先にて掲載されていますのでご覧下さい。

Posted at 2012/09/22 16:06:09 | |
トラックバック(0) |
思ったこと | 日記