• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iori@Xantiaのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

溜まっていた整備記録更新

新年明けましておめでとう御座います。昨年は色々とご迷惑をおかけしっぱなしで申し訳ありませんでした。今年もご迷惑をおかけするかと思いますが宜しくお願いします。

さてしばらく更新していなく、更新していない間の整備記録を書きましたのでご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1257096/2169069/note.aspx ワイパーブレード交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1257096/2167501/note.aspx ハイマウントストップランプ修理
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1257096/2167494/note.aspx 冬タイヤ装着
https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1257096/2168267/note.aspx ブレーキオイル交換

今回はこの記事を含め3つ更新します。宜しければご覧いただけたらと思います。
Posted at 2013/01/01 16:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 306 メンテナンス | 日記
2012年12月07日 イイね!

306を購入してまもなく1ヶ月

ここ最近、学業や親の仕事の手伝いで忙しくなかなか更新する暇もありません。しかも最近はFacebookにはまっている今日この頃です。

さて、306ですが11月18日に引き取りに行ってからまもなく1ヶ月が経とうとしています。実質、通学に使うようになったのが1週間後の11月26日からで距離はまだ500km程しか乗ってません。浜松からの走行距離を含めると800kmでしょうか。思ったよりも伸びてません。そこでインプレッションを書こうかと思います。

良い点 ・まず外装色と内装の雰囲気がお洒落でとても気に入っている。
      ・エンジンのパワーがあって踏むとその分スピードも出てくれる(エグザン後期と同じエンジン)

悪い点 ・燃費がひどすぎる(6.7km/l)
      ・故障箇所が多すぎる

このように大雑把に書いてみました。良い点ではチャイナブルーにタン革というところに惚れて買ったので満足しています。またパワーに関してもマフラーも吸気も変わってるのでノーマルよりはパワーがあるのではないかと思っています。

ただ、悪い点は多すぎているのが本音です。もっと細かく書くとこんな感じになります。
・幌・スクリーンの状態がひどい⇒出品時には年式相応とかかれてましたがひどい
・右後ろの足廻りずれによるタイヤ擦れ⇒未対処
・マフラー排気漏れ⇒パテ埋めしたのにも関わらずまた漏れる。繋ぎ目からクラックか?
・ブレーキの効きが甘い⇒ブレーキオイルがDot3が入っているのではないかという診断
・全席パワーウィンドーの動きが悪い⇒リアだけは書いてあったがフロントも遅い
・原因不明のハイマウントストップランプ点灯せず⇒引取り時には点いていたのに点かなくなる。なぜかアース不良に。タイヤ交換時に対処予定

良い点よりも悪い点が多すぎるこの車ですが現実は車齢15年経っている中古車なので仕方ないですがちょっとはずれくじを引いた気分なのです。

来年3月末には車検を迎えております。それまでにスクリーンとかも交換したいのですがスクリーンが高い・・・eBayとか見ているのですが高い。どなたかいいルートがあれば教えて欲しいです。

洗車もしていなく今回は写真はありません。洗車しましたらまた更新します。
Posted at 2012/12/07 21:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2012年11月25日 イイね!

Welcome come 306 Cabriolet!

Welcome come 306 Cabriolet!前回の更新からまたしばらく経ってしまいました。

Saxoですが天国に旅立ちました。あとはKOSEI Racingのタイヤホイールセットが戻ってくるのを待っているのみです。またいつかはSaxoに乗ろうと思います!

さて、次の愛車を発表します。プジョー306カブリオレです。97yN5初期です。距離は94000km。色はチャイナブルーにタン革と満足!

やっぱりデザインはピニンファリーナですからこの美しいボディーは、たまりません。

これから問題があるところはこつこつ仕上げていこうと思っているところです。
Posted at 2012/11/25 22:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 306 メンテナンス | 日記
2012年11月12日 イイね!

Franch Blue Meeting 2012(遅い!)

Franch Blue Meeting 2012(遅い!)ご無沙汰になってしまいました。これには色々と訳が御座いまして・・・(下記にあります)

夢であったフレンチブルーミーティングに10月27日(土)・28日(日)に参加することが出来ました。さすがに遠いので前泊しました。

27日はAM7:40に宇都宮を出発し、用があったので長野市内に向かいました。順調に向かい10時半頃には長野市内に到着し用足しも終わり諏訪にて合流させて頂きました。諏訪で昼食を取りその後車山高原に向かいました。フリマ会場で色々な物を買い楽しかったです!

夕方になりホテルに移動。宴会の準備をし皆様で乾杯。色々と楽しみAM12:00過ぎにお開き。

翌日、28日(日)AM5:00起床。駐車場確保の為に早起きしAM5:40~6:00頃にはホテルを出て会場に向けて出発。またホテルに戻り暖を取り、朝食。
AM9:00頃に会場に向かいます。Saxo元オーナーさんと色々なお話も出来たので嬉しかったです!ずっとFBM会場周辺を歩き、いたさんとプルのグループ駐車のところでお世話になりました。そこでお昼も頂いて有難う御座いました。

さすがに寒さも限界にと感じたのでPM1:00過ぎに車山高原を出発しました。





そして事件が起きました。長野県佐久市 県道152号の峠道。左コーナーで曲がったときに右後ろが浮きコントロール不能。右前から山の土手に当たり右後ろが土手に登り停車。やってしまいました、事故です。レッカーを呼び救出。PM4:00頃に終わり途中まで下道にて宇都宮まで向かいます。なんとか宇都宮に到着したのでPM8:40頃。ホントにやってしまいました・・・

充実した2日間でしたが最後は反省です・・・

あれから2週間過ぎましたSaxoはどうしているのかと言いますと引取り業者さん待ちです。はい、廃車です。ホイールベースが後ろに30mmずれ、右側のフレームは全体的に7°のずれ、さらに右前のコアサポートぐっちゃりで修理費で50万(部品代別)という板金屋さんでの見積もりが出てあえなく断念という形になりました。購入して22日目、登録して8日目の出来事です。こりゃ自分でもやってはいけないことをしてしまったとホントに『後悔』という言葉がぴったりです(泣)

ノーマルパーツ等はkiku-さんに引き取って頂き有難う御座います。有効活用していただければと思います。

次の愛車ですが決まりました。それは後日アップしたいと思います。
Posted at 2012/11/12 22:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2012年10月08日 イイね!

サーモスタット交換&Welcome to Saxo VTS!

先日、前から懸案事項だったサーモスタットを交換しました。さいたまイタフラミーティングの時は注文していて間に合わずラジエターにダンボールを貼って行ったのですが途中で剥がれていました・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/1517563/car/1117405/2076363/note.aspx

上記に整備手帳記載しましたのでご覧下さい。






前から書こうとは思っていたのですがFBMを最後にCITROEN Xsara VTRを手放すことになりました。実は友人が欲しいという希望で譲ることになりました。その友人も車好きで大切に乗るという約束をしてくれましたので期待しています^^

そして次なる車を探していました。CITROEN Xantiaだったのですが全然台数も無く困っていました・・・グーワールドやカーセンサーやヤフオクを見る毎日でした。自分が気に入ったXantiaは出てきません。やはりもうハイドロは無理なのかと思ってたりしてたところ、10月4日に以前代官山オフでお知り合いになった方からご連絡があり『宇都宮の友人がSaxo手放すけど興味ある?』とご連絡いただきました。
Saxoは機会があれば乗ってみたい車の1つでXantiaに絞るときも候補にありましたが予算と合わなく断念しました。ですがこの機会を逃すわけに行かないと即決でした!

翌日(10月5日)、オーナー様とお話して同じ宇都宮市内ということだったので『もし可能であれば明日(10月6日)に引取りはいかがですか?』と尋ねたら了解頂けたので購入という形になりました。

さて、納車当日(10月6日)。拝見してもう一目惚れ!2本出しステンレスマフラーにイカリングヘッドライトにブランバン・キーズ!最高です!

オーナー様をご自宅まで送り届け帰宅の途に着きました。ノーマル+付属パーツを降ろし、Saxoと改めてコミュニケーションを取りました。初日は洗車、ルームクリーニング、キズ取りで相当時間をかけてしまいました。いつもなら1時間半なのに・・・そのままXsaraを某所に入院させていたのでXsaraと入替でSaxoを置いていきました。

そして2日目の本日のコミュニケーションは
・アイドリング時のバラつき点検⇒プラグを点検しようと思ったらイグニッションコイルのネジがナメていて加工
・加工後プラグ点検⇒プラグの番数があっていないのか焼け気味?新品の頂いたプラグがあるので番数調べて交換予定
・スロットルボディ洗浄
・パワステオイル交換

実は車検が10月21日までなのでそれまでに名義変更・希望ナンバー申請・車検取得をします!コツコツと車検に向けて整備をします!

後日、装備や簡単な整備記録等は記載します。

Posted at 2012/10/08 00:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Saxo メンテナンス | 日記

プロフィール

「仕事ネタ。みんカラはほぼ、見るだけになってしまいましたが生存確認としてアップしておきます。」
何シテル?   01/04 16:06
みんカラは見る専門です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 08:38:56
シート取付時の注意点+ECU再学習(105800km交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:37:32
ATF交換④ATF交換作業手順編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 20:36:29

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002y PEUGEOT 206CC S16 左ハンドル 5MTという希少車。恐らく ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2007y CITROEN C4 Exclusive サーブルドラングリュヌにワディビ ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
CITROEN C5 Exclucive 縁があり知り合いの方から譲っていただける事に ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
1999y PEUGEOT 306 Cabriolet Saxoを事故で廃車にさせてし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation