• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iori@Xantiaのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

Xsara ようやく退院!

まだまだ仕事がバタバタとしておりますが比較的に落ち着きました。前回の更新後にまずはマフラーを外しからやりました。中間マフラー無しの音は良かったなーと。(ボソボソ)

ということで今回作業を行った内容は下記の整備手帳通りです。
エンジン・ミッションマウント 交換
中間マフラー交換
冬タイヤ 入替え
バッテリー交換

早速、今日仕事で70km程乗りましたがエンジンマウントを交換したことによりいくつか気になる点が。
・乗り心地が硬い。なんか跳ねる感じがする。
・室内全般からの微妙なキシミ音が消えた気がする。

乗り心地が硬くなったのはスタッドレスにしたかもしれませんがそれにしても変化は間違いなくあるかと思います。あとは今後の課題として、中間マフラーにバンドを製作します。やはり中間には相当ストレスが掛かっているようなのでまた折れそうなので阻止したいと思います。

にしてもエンジン・ミッションマウント交換は大変でした。約1ヶ月前に同じ部品を交換されてたHanutatさん とメールをやり取りをさせて頂き、やり方を参考にさせて頂きましたが教訓としては、『もうマウント交換は人任せにする』ですね。

無事に大きな懸案事項が解決したのでどこかへドライブへ行こうかな~

Xsara 懸案事項(備忘録 12月19日現在)
・フロント ディスクローター研磨・フロントディスクパット交換
・リア ディスクパット交換
・ドライブベルト・クランクプーリー交換
・シフトコントロールシャフトブッシュ交換
2014年12月06日 イイね!

レッカーにお世話になりました。

ここ最近、仕事が忙しかったり暇だったりと波がありますが何とか生きております。でも今月が忙しい(毎年そうなのです)ので頑張って行きます。

さて、先日ですがXsaraレッカーにお世話になりました。ちょっと仕事先にXsaraを置かせて頂こうと向かっていた途中、カサカサという音が。窓を開けて聞くとやはりカサカサ・・・あーやっちゃったよ。マフラー落としたこれ。。となり何とか仕事先に向かい後日レッカーで引き上げようと思いその日は帰りました。

数日後、その仕事先の用が終わったのでレッカーを手配しXsaraを引き上げました。とりあえず、11月中にエンジン・ミッションマウントは用意したので仕事の合間を見て作業しようと現在拘置中です。

ということで今日、中間マフラーが届きましたのでやりますか・・・スタッドレスも欲しいな~(まとまり無く、完・・・)

2014年11月07日 イイね!

近況報告です・・・

ご無沙汰をしております。前回の更新以降、仕事が忙しく休みもままならない状態でしたがようやく落ち着いたので更新出来ます・・・かれこれ2ヶ月半経っちゃいましたね。。

さて、まずはXsaraの例のように整備記録は下記の通りです。
レーダー探知機取付
フォグランプイエローバルブ化
バックランプLED化

やはりマフラーはもう限界突破をしておりそろそろ取り掛かります。(仕事最優先ですからね)最近ではマフラーがだらんと下がって来ております。たぶん推測ではありますがエンジン・ミッションマウントが死んでだんだん位置がずれているのでは・・・と、、なので中間マフラー交換だけではなくエンジン・ミッションマウント交換です。。そして走行距離は130000km突破致しました!修理後はどんどん走って行きたいですね。
 

あとはイベント参加記録もです。
10月18日・19日はフレンチブルーミーティングに参加しました。今年は2日連続で晴れていたので最高でした!ということでもう3週間経つので写真はいいでしょう(笑)

続いて11月2日にさいたまイタフラミーティングに参加しました。というよりはいつも通りスタッフにて。今年は500台を越えるイベントになりまして、忙しく写真を撮っておりません。なので朝と夕方の車が無い写真を!これはある意味貴重です。

ということで簡単に更新は終了です。

Xsara 懸案事項(備忘録 11月7日現在)
・中間マフラー 交換
・フロント ディスクローター研磨・フロントディスクパット交換
・リア ディスクパット交換
・ドライブベルト・クランクプーリー交換
・シフトコントロールシャフトブッシュ交換
・エンジンマウント・ミッションマウント交換
Posted at 2014/11/07 22:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | 日記
2014年08月25日 イイね!

近況のXsara

最近、仕事でバタバタと忙しくみんカラは整備記録だけは更新していました。

前回のブログの記事はHID化へ向けてで終わってましたね。無事にHID化することも出来ました。溜まってた分も含めて整備記録を載せておきます。(作業日順にしておきます)
3Dペイントシールド コーティング施工
HID取付
ドアミラー同色化&ヘッドライト塗装
マフラー補修(未完結)

6月にはコーティングを自分でやってみました。以前にコーティング施工をしましたが保証が切れるのを機にやってみようと決心しました。だいぶ塗装も痛んでるなと思いながら作業しました。

また最近の悩みはマフラーですね。排気漏れと親友は辛いです。中間マフラーはヤフオクに偶然にもVTR用が出てるので購入しようか検討中です・・・


懸案事項(備忘録)
・フォグランプ イエローバルブ化(部品調達済)
・フロント スピーカー交換 Carrozzeria TS-F1720S(友人から譲渡)
・中間マフラー 交換
・フロント ディスクローター・リアディスクパット交換
・ドライブベルト・クランクプーリー交換
・シフトコントロールシャフトブッシュ交換
・バックランプ LED化(306から移植しようとしたら付かずキャンセラー付を購入予定)
・レーダー探知機 取付
2014年07月18日 イイね!

Xsara HID取付に向けて。きっかけ~購入編

Xsara 路上復帰して1ヶ月近く。やはり週に2回ほどしか乗っていませんがそれなりに調子は良いです?(後ほど、そのことに関しては更新します)

さて、かれこれ3年近く課題であったXsaraにHIDを付けたいという計画がついに実行へ移りました。3年前、明るくしようとオリジナル重視でハロゲン球でフィリップス クリスタルヴィジョンに交換しました。ですがやはりちょっと暗いかなーと思いつつ、フォグランプを点けて補っていました。

しかし、自分の手元に帰って来てその間、前愛車である306は社外HIDが付いておりそれに慣れてしまい・・・けどこの最近のHIDは性能も良いというのは十分に分かっていたので(身内で結構取付ていたので)ついにHIDを付けようと踏み切ったのであります。

HIDを探すにあたって身内が付けたHIDでも買ってみようと調べていた矢先、衝撃的な事実が!Xsaraには『遮光板にバルブが干渉するため取付不可』という・・・そんなことは無いだろうと思い更に調べて行くと、H7バルブにも2種類ありH7とH7Cがあるというのが分かりました。

そこでH7CがあるHIDキットを探そうと思い見つけたのがこの2種類です。

BROSというメーカーは、うちの兄のC5のバックラップのLEDで使っているメーカーだったので最初はこれにしようと思っていました。しかし、購入しようとした矢先に在庫が無いということになり、第2候補であったCOBRAが第1候補に急浮上。BROSとCOBRAでバーナーの長さを比較したところ、COBRAはH7のバーナーがBROSのH7Cよりも短いことが判明!けど自分が希望している4300kが無い。でも、バラスト(本体)は3年間の保証も付いてるし安心だと思いケルビン数に関しては6000k(車検対応)にしました。よし、ここまで決めたので購入に踏み切りました。購入直前で心配になったので購入するのはH7でなく、念には念を!と思い当初の予定通りH7Cにしました。下記に更にBROSとCOBRAのバーナーの長さの写真を転載します。

そして、昨日COBRA H7C 6000kが到着しました。

早速開封をしてまずは、ハロゲン球との比較です。うん、問題ありませんね!ここまでこだわった甲斐があり順調に来ております!

ということで次は取付編に移ろうと思いますが、時間が無いため後日取付を行います。。数少ないXsaraオーナー様に情報を可能な限り情報を発信出来ればと思います。

プロフィール

「仕事ネタ。みんカラはほぼ、見るだけになってしまいましたが生存確認としてアップしておきます。」
何シテル?   01/04 16:06
みんカラは見る専門です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 08:38:56
シート取付時の注意点+ECU再学習(105800km交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:37:32
ATF交換④ATF交換作業手順編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 20:36:29

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002y PEUGEOT 206CC S16 左ハンドル 5MTという希少車。恐らく ...
シトロエン C4 シトロエン C4
2007y CITROEN C4 Exclusive サーブルドラングリュヌにワディビ ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
CITROEN C5 Exclucive 縁があり知り合いの方から譲っていただける事に ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
1999y PEUGEOT 306 Cabriolet Saxoを事故で廃車にさせてし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation