• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りん(・×・*)のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

ロドフェスに行った話

ロドフェスに行った話

先日お誘いをしていただき、ロドフェスに参加してきました。

ロードスターだけの走行会で、走っているのはNA、NB、NC、NDだけ!!(☆▽☆)
まぁ私は走ってませんけど←

あたりを見渡すと、
alt

ロド   

alt


ロド   ロド    ・・・・・


alt


ロドロドロドロド・・・


もちろん、走行待ちもロドの行列・・・・(笑)

alt



いい眺めですねぇ

alt



一番速いクラスはNC,NDがやはり多かったです。
ただ、どんなにチューニングしても元は同じ車・・タイムは狭い範囲にみんなひしめいている印象でした。

まぁロードスターはロードスター( *´艸`)だもんね。可愛い。

altalt





走っている車だけじゃなくて、停まっている車も見学です。

alt


おんなじロードスターなのに、一つとして同じ車はない・・・

いいなぁ(*^^)


かっこいいNBさん。
alt


お目目がブラックということはターボですね。
赤い車体に黒いヘッドライトが引き締まってかっこいいです。


10周年アニバーサリーも見つけました。
alt


同じNB乗りとしてはちょっとうらやましいエンブレム。

alt



そして、今回の参加車の中で「一番かわいいで賞」はこちら。

alt


オレンジNCさん(≧∇≦)キャー

可愛い・・・


NCの初期型のぽよよーんとした顔とオレンジが絶妙です。






一番かっこいいで賞はこちら。

alt


このNCさんのハードトップがかっこいいんですよ。

alt



ハイマウントを覆うデザイン・・いい。

alt


私は幌が好きなので、ハードトップが欲しくなることはないのですが、これはかっこいいなと思ってしまいました。

中はどんがら。

alt


alt


タイヤ4本積んできたそうです。

alt


遠くから遠征されてきたそうで、色々なサーキットを走っている方でした。

ロドという共通点があると、全然知らない人とも楽しくお喋りできちゃう。
みんな同じ悩みをもち、いろんな工夫をし、それぞれ自分の車が一番可愛い。
それがすごく伝わってきました。

ロド乗りはいい人多いなぁ~(*´ω`)♪



お昼ご飯は豚の生姜焼きの乗ったカレーを食べ、

alt


生姜焼きは撮ったのに、カレーはおいしくて撮る間もなく食べ終わっちゃいました。

カレーおいしかった( ゚Д゚)




その後パレードラン♪

alt

参加者のほとんどが並んでいました。




パレードランスタートです!
alt




上流も下流もロードスター(笑)

alt



そしてロドの揉みくちゃ(笑)
alt


いやぁ、、可愛い光景でした。


初めて参加しましたが、なんとも楽しい走行会でした。
見学だけでもたまらない幸せを感じました(´ω`*)。

alt





その後は焼きりんごパフェをいただいて、帰宅。

alt


パフェたまらん( *´艸`)

Posted at 2022/02/20 19:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

軽井沢に行ってきた話しと、ピカピカりりーちゃん。

軽井沢に行ってきた話しと、ピカピカりりーちゃん。
そうなのです。
軽井沢に行ってきたのです。

ロドスタ乗りの方は既にピンと来ているかと思いますが、ロードスターの全国ミーティングです(^^)


今年初めて応募してみまして、当選しました!!




コロナのことがあり延期と縮小の中、第一駐車場!

嬉しい(;Д;)


初めての参加でしたが、前日~当日に道で出会うロードスターに手をフリフリ(*´∀`)ノ〃

めちゃ楽しい!!


前日に洗車場に行くと、ほぼロドw

顔がにやつく事この上ないですw


当日車から降りるとロドばっか!
当たり前ですが(^^;)




しっかし運営がすごくスムーズ!

コロナのチェックとか色々あるのに、スタッフの皆さんはテキパキ!
初めて参加した私もストレスなくスムーズに動けました。

ありがとうございましたm(_ _)m






いいですなぁ

ウロウロと全部のロドを見て回りました(^∀^)

そして関東?に引っ越されたNCさんと、元86乗りの知り合いとばったり!!(@Д@)


びっくりだけど、会えると思ってなかったので凄く嬉しかったです。




ロド沼にようこそと言っておきましたw

写真では伝わらないグレーのような群青のようなきれいな色のNRAに乗り換えていらっしゃいましたw



ショップも色々出ていまして、
缶バッチ、ワイパーアームなど手に入れました。
一番の収穫は革グローブ(`・∀・)

エリーゼでも使えるし、ウッドステアリングのロドとも相性ばつぐんです!


浅間山もモクモクと良い景色です。





お昼ごはんは3つの中から鳥飯を選び、
ロドを眺めながら贅沢なランチ…幸せ。。





終了時間丁度に出発して、ビーナスラインを通って帰りました。

ビーナスラインにもロドがいっぱいw

手を振り合いました(^^*)




月と富士山とロードスター


ここから富士山見えたんやぁ…

良い一日だったなぁ(´ω`)



また参加したくなるミーティングでした。
手を振り合ったロドの皆さんありがとうございました!




そして、話しは代わり

りりーちゃんの洗車をお願いしてきました(・∀・)



いつもは自分のテキトー洗車ですが、たまには。。

SSサイズと言うことで一番安い料金でした(>ω<)!!

因みにNA、NB、NDもSSサイズ!
NCだけはSサイズらしいですww





つやっつや!!


ホイルの内側までピカピカに(*´∀`*)




1時間以上かけて洗ってくれて、ここまできれいになるとは感動…ありがたい…


汚すのが恐い~((( ;>ω<)))
Posted at 2020/11/15 17:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月02日 イイね!

私の中の車成分。。。①

私の中の車成分。。。①

最近暖かくなってきましたね。

ていうか、暑い気がする(・д・;)


新緑のオープンの時期から、一気にジリジリ熱い時期に突入ですね(^^;)




どこも出掛けられないので、データフォルダの中を冒険してきました。



もしよければ、私の一人言にお付き合いくださいm(__)m





まずは私の車遍歴から。





初めての愛車はこの子でした。



TOYOTA MR-Sです。

前期型のシーケンシャルMTでした。



シーケンシャルMTとは、クラッチはないけど、ギアチェンジは自分でしなければいけないという、今考えると何とも中途半端な車w


MT車がいい!という私のワガママを叶えた結果となりました。






そもそも、なぜMR-Sを買うことになったのか。


て、言うか、何で車が好きになったの??

よく分からないですよね。



私もよくわかりません( ̄ω ̄;)

多分スタートは教習所だと思います。

そこでまずMTを選択!


たいした意味はありませんでしたが、後に大後悔します。。



ATの人はハンドルと右足だけでいいのに、MTは左足でクラッチと左手でシフトチェンジもしなければいけません!!


そんなに器用ではない私はほんとに後悔しましたが、ATにコース変更すると追加でお金がいることがわかり、諦めて頑張りました。。



当時はこんな↓タクシーみたいな車で、燃料はガス?みたいでしたよ。





多分ここから車って楽しいなぁって思ったんだと思います。



当時は全く余裕はありませんでしたけどね。。

路上教習のときに話しかけてくる教官に
「おしゃべりする余裕はないーーー!!」
って、思った覚えがあります。


そしてスポーツカーに乗っている人は、お金持ちのチャラい人だと思ってました(暴≧∀≦笑)

凄い先入観ww


実際乗ってみて、真逆の人も多い気がします(´∀`)←謎のフォローw



多分こんな感じで、
運転→楽しい→車好き!

と、なったんだと思います。



だから車について無知な部分が多いし、作業が得意なわけでもないけど、゛運転゛は好きなんですよねきっと。



そうすると、車のなかでも見た目の美しい2ドアクーペに興味が傾いていきます!!


MR-Sの他に当初はこんな候補をあげていましたw

お値段的なことを全く考えてなかった当時の私チョイスw


まずは候補①

フェアレディZ



Z34の造形美がたまらない(*´∀`)









そして候補②

スカイラインクーペ




この落ち着いた佇まいが(´∀`*)~






そして候補③

MR-S



デザインが可愛い!





候補④

ロードスター




…何て思っていたのか、思い出せない(ー"ー;)

いっぱい世に出てる車ということで、候補の中では影の薄い存在だった記憶が…



なんだろう。

人があまり乗っていない車に乗りたかったんですよね。
当時の私は。


まぁ今では完全にロド沼に浸かってますけど♨








その中でお値段的にも身の丈にあったMR-Sとなったわけです。





可愛い(*≧з≦)♪



1,000㎏をきる車体の軽快な走り、
そしてオープンの気持ちよさ。

というか、その開放感の中毒性w


ライトウェイトスポーツ+オープンの楽しさを知ってしまいました(^^)







Posted at 2020/05/04 15:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

ロータスリリーpage03

ロータスリリーpage03

こんにちは!


とある天気のいい日にリリーちゃんとお出掛けをしました♪




いいお天気で…。

ほんとに。。





車内が暑くなって、路肩に車を止めてコートを脱ぎました。





車内おいとくの邪魔だし、トランクに入れよ~(・∀・)


鍵でトランク開けて、


ポッケに鍵入れて、


コート脱いで、


トランクに入れて、


トランク閉めて、




あれ?





あーーーーー




(・д・;)





キーとじ込みしたぁぁぁぁぁあ((´д`;))))





と、いう訳です。。




はい。



ここは伝家の宝刀!



JAF!!






お兄さん。ありがとう!!


20分程で開けてもらえました。




単純な鍵で良かったよぉぉぉ(´д`。)




『これ、トヨタエンジンなんですね』
と、ちょっと話をしてくれて心がなごみました。

すべてのJAF隊員さん、ありがとうございますm(__)m





さて、気を取り直してツーリング♪


まずはランチにとお店に行きます。

テラスからの眺めが素敵な『えんがわ』というお店でした。







しかし、コロナの影響でテイクアウトのみ。

クッキーとか焼き菓子が美味しそうだったので、しこたま買いました(^^)




そしてもうひとつの候補だった古民家カフェ山乃屋さんへ。





猟師さんが捕ってきた猪やら鹿やらがメニューにありました。


これは鹿肉チーズ焼きカレー。




鹿肉おいしかったです♪




近くの情報を見ていると、林性寺にて1年に3日間だけの涅槃図開帳をしていると!!

室町時代に描かれていて、この時代には珍しく猫が書き入れられているということでした。


そんなこと言われたら、猫好きは行かなきゃダメじゃないですか!!



行きました。






しかも写真もOK!





猫さんはここに!





尻尾の長い猫さんです。

寄る予定になかったところですが、いいものが見られて大満足♪(´ω`*)






さて、当初の目的地の青山高原へ~





風車がいっぱいです(^^)

景色はすごくいいですが、寒い…



道は面白いですが、路面がちょっと荒れているかな。


アクセルのオンオフによるエンジンの反応やハンドルから伝わる路面との接地感。
面白いです。

カーブでは曲がろうと思うとハンドルが自然と回って、とてもスムーズに気持ちよく曲がることができます。



いい車だ~~!!





帰り道にはこんな景色と出会えました。





若葉の生える田んぼ道。

鮮やかなグリーンに白の車体が映えます♪








アクシデントから始まった一日でしたが、充実した楽しい一日でした(^^)






次はどこに行こうかな♪






Posted at 2020/03/19 00:10:26 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年01月17日 イイね!

静岡にお出掛け♪

静岡にお出掛け♪

とある1月のお休みの日、
静岡でみんともさんお2人とお会いしてきました。

以前エリーゼに乗っていた方なのですが、その次期愛車がまた堪らないのです!!




そう、それは、、










ディフェンダー(☆∀☆)!!



めちゃかっこいい~!!

この直線的なデザインと迫力、たまりません!!


おしりも。




ロドとは正反対にいそうな車ですね。

だからこそと言うか、オフロード車はまた魅力的に見えます(*≧∀≦*)




この倉庫みたいな場所は実はカフェになっていて、中はこんなにおしゃれさんでした。





ガレージに興味がある私は、倉庫の中のカフェと言うのがすごく楽しかった…。


ハンバーガーもとてもおいしかったです。



久しぶりに肉肉しいハンバーガー食べましたw





そしてその後はお茶屋さんに移動です。

静岡と言えばお茶ですからね(´ω`)




飲み比べセット♪




お茶はやっぱりおいしくて、自分用に買って帰りましたw

この茶器も透かしが入っていて、とて綺麗で目でも楽しめました(〃ω〃)んふ





のんびりお喋りしていたら試飲も色々くださり、和紅茶とかも味わうことができましたよ。









その後は、すごーく気になっていたディフェンダーの後ろにのせていただき、、




ドライブー!!



ディーゼルの音と振動と、、何だか凄く楽しかった(☆∀☆)!!

バスみたいでしょ?
と、オーナーさんはおっしゃっていましたが、ほんとにバスみたい!


一般道も楽しいけど、是非ともお山とか雪道とか走ってもらいたい!


私は怖いので運転したくありませんけど(;´∀`)w




荷台で寝ることもできるそうなので、キャンプができます!!




さすがにディフェンダーはハードルが高いですが、ジムニーとかちょっと欲しくなりますね(^^)


弟に買わせたい…










Posted at 2020/01/17 23:23:47 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@blue. さん えええええぇぇ(◎□◎;) blueさんに怪我はなかったですか!? ロドちん何てかわいそうな(T^T)」
何シテル?   10/01 18:50
りんと申します(・∀・*) NB ロードスターに乗っています。 そして2020年にロータスエリーゼを迎えました。 車を覚えるのは得意ですが 、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBの6速MTに乗っています。 すでに私の一部と化しているような、日々の生活の、人生の ...
ロータス エリーゼ リリーちゃん (ロータス エリーゼ)
ずっと欲しかった車。 この車との出会いは私の人生に大きな変化をもたらしそうです。
ホンダ シビック ちびっくん (ホンダ シビック)
━━━━━━━━━

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation