エリーゼを購入したのが2020年。
その頃からコロナが流行りだしました。
そして2020年、2021年とジャパンロータスデーは中止・・・
そして、今年、やっと!やっとずっと参加したかったジャパンロータスデーが開催され、参加することができました。
待ち焦がれていたよJLD・・。
これに参加して、ロータスに乗っている実感がより深まりました。
開催場所は富士スピードウェイです。
初!富士スピードウェイ!!
わくわくが止まりません。
その前は知人グループに入れてもらい、ロータスツーリングを楽しみました。
色とりどり(*'▽')可愛い
後ろを見ればエキシージさん。
連なります。
普段中々見かけないロータスがこんなにいるなんて・・・。
眼福ですね(*´Д`)
同じ車ばかりですが、同じホイールを履いていてもリムの厚さが違ったり、見どころはいっぱいです。
富士へ向かう道
到着して記念撮影です。
台数がいっぱいで入りきらないほど(≧∇≦)
富士山とも撮ることができました。
うちの可愛い子はここ~
わくわくドキドキ
駐車は車種や年式によって違うため、それぞれ駐車枠に移動です。
ふと後ろを見ると大興奮です!!
うちの子が後ろにいるーーーー!!!!
横に止めることができました。
右が私のエリーゼ、左はたまたま隣になった同じエリーゼさん!
そっくりすぎて見分けがつかないですよね。
日本で5台しかいないスペシャルホワイトエディションがここで隣同士になるとは!!
嬉しい限りです( ;∀;)
おしりも同じ!
ホイールは発売当初のものを履いているようで、こちらの右のエリーゼがオリジナルに近いです。
私のエリーゼは前オーナーがホイールとマフラーを変えているのです。
オリジナルの仕様を見ることができて嬉しい。。
お隣はYossyさん。
富士山もしっかりと顔を出してくれて、いい記念写真となりました。
一通りリリーちゃん×2を堪能した後は、会場内をウロウロとしました。
各地のディーラーが出店していたり、クラシックなロータスたちが展示されていたり、見どころは満載です。
ちなみにこの車たちはみんなコースインしてました。
間近で聞けるエンジン音・・。
貴重な体験です。
クラシックフォーミュラーもかっこいいですが、エランちゃんとか、ヨーロッパとか、よだれ出ますね。笑
買えないし維持できないけど、目の保養( *´ω`)
お土産としてイギリスくまさんを購入。
ディーラーの椅子に座ってちょっと休憩( *´`)
机には羊毛フェルトのウサギさんがいました。
後ろも芸が細かい!!
これはおそらく手作りですよね・・。
すごい上手だし可愛いし、芸が細かい!!
欲しいくらいですが、おそらくこれは誰かの力作なので見るだけで我慢です・・。
エミーラも展示されていました。
うーん・・・
でかい・・・
ロータスというよりもフェラーリ?
内装も高級感がありお洒落。
周りも「かっこいい」とか「欲しい」とかではなくとりあえず写真を撮っている感じでした。
車重1400㎏
2.0L 直列4気筒 AMGターボチャージャー付き4気筒エンジンユニット
全長4413mm×全高1226mm
だそうです。
3.5LのV6もあるのかな?
車重1.4トンは重いなぁ・・・
~続く~
Posted at 2022/10/18 21:14:24 | |
トラックバック(0) | 日記