
ある日、白雪姫と出会いました(〃∀〃)!
白雪姫との出会いよりもまずは書類にサイン。。
ながーい文章を読み、無事にサインも終わり、ご対面です!
ふひゃぁん(´д`*)
かわいすぎる。。
真っ白な車体のエリーゼ。。これは愛称『白雪姫』に決定です!!
増車!?いやいやいやいやいや
[わ]ナンバーです。レンタカーエリーゼ!
うわさを聞き、下調べをし、本日乗ってきました♪
とりあえずクラッチに足が届くことに安心をし、
色々な説明を聞き、まずはお昼ごはんを食べに出発です♪
クラッチは重いですがストロークが短く、すぐにギアがつながって走りやすいです♪
そんなこんなでお昼ごはんを頂きにカフェに到着です。
とりあえず、豊田の山奥(楽しい道多し!)で食事がおいしくて、駐車場に問題なく入れることを確認ずみなこのお店をチョイスです。
食事は1種類のみで、お蕎麦でした♪
麺つゆに卵黄を入れるという素敵なアレンジ。。
真似したくなります!
お蕎麦もそれ以外もとてもおいしかったです。
さて、お腹も満たされたので、ドライブに出発です♪
エリーゼS3のスーパーチャージャー付きのこのお車さん、加速いいですねぇぇぇ
しかし、重ステが・・・・。
この重いハンドルに中々苦戦しました。
それなりのスピードが出ていれば、重ステも扱いやすいのですが、
一般道くらいの速度では気持ちよく曲がれない。。
ロードスターのようなヒラヒラと舞い落ちる木の葉のようには曲がれませんでした。
私の腕力の問題ですね。。
車重が軽くても、セダンを運転しているかのような感覚でした。
でも、カーブの安定感、安心感、路面をつかんで走っているような感覚はすごくワクワクどきどきしました。
それなりの速度が出たほうがこの子は生き生きとしてます(☆ω☆)!!
シフトチェンジはちゃんとスコンスコンと入るので、安心。
クラッチのストロークも短くてすぐに繋がるのでギアチェンジが楽しいです。
直線での加速は気持ちよかった・・・
そしてインパネ。
すごいシンプルです。
タコメーターとスピードメーターと時計とガソリン残量とトリップメーターのみ。
スピードメーターの間隔が・・・・
10km単位の目盛りの間隔が狭すぎてアバウトだなぁ・・。
ハンドルは小さくて持ちやすい!
シートを一番前にしていましたが、乗り降りは問題なくできました。
↑↑後に収納場所ができた(☆∇☆)
シフトノブは、
丸です。ニュートラルの状態ではちょうどいい位置です♪
ファースト
セカンド
サード
うーん。。
ニュートラルの位置でちょうどいいなぁ
もうちょっと手が長かったら、1、3、5速がもっと使いやすそうです。
そうこうしていると、日が傾いてきました。
そろそろお家に帰らねば。。
帰り道はオープンにして帰ります。
風の巻き込みも無くて、とても快適なオープンでした。
7時間だけの愛車でしたが、とても楽しい時間が過ごせました。
無事に給油も済ませ、白雪のお家に到着です。
とりあえず傷をつけることなく返せてよかったです。
駐車場には愛しのロードスター。
大丈夫。君は壊れるまで乗りますから!
7時間は意外と短かったですが、自由にエリーゼを運転できるのはとてもいい機会でした。今後の楽しみの選択肢が増えました。
次はS2に乗ってみたいなぁ(´ω`)なぁんて
帰り道のロードスターはクラッチの軽さに驚き、ギアが繋がる位置が分からずに無駄に吹かし、とんだ運転でした(恥)。
クラッチはもうちょっと短くていいかな。。
だけど、このハンドリング。やっぱり好きです。
この軽い感じ。ヒラヒラと曲がる感じ。快感です(´ω`*)
またエリーゼ乗りに行こうっと♪
Posted at 2016/09/01 23:13:33 | |
トラックバック(0) | 日記