
流星号には8万円で買った事故車カプチーノのエンジン・ミッションが移植されてます。
でもってドナーになったカプチーノのエンブレムは
敬意を込めて流星号の鼻っ面に。
エンジン・ミッションを下ろしたカプチーノは
もろもろの部品を小売したら8万円に、、、、、(爆
んでF6Aシングルカムエンジンも1万円で売れたので黒字に。。。。。(笑
せっかくなんでツインカムエンジンの特徴を話ます。
64馬力で回すと確かにシングルカムよりは早いのですが
普段の街乗りではシングルカムの方がトルクが下にあり
乗り易いです。
また、平地での加速もシングルカムとでは思った程の差はありません。
ですが、一旦街を抜けて国道などの上り坂になると違いは歴然です。
またクロカンでのヒルクライムなどは8500回転まで回せますんで
シングルカムでは頭打ちして上らない場所でも高回転まで回ってくれるので
圧倒的にアドバンテージがあります。
22などに積まれてるK6Aエンジンよりは低速でねばりますが
速さの面でかK6Aの方が上ですね。
しかし、部品点数が増えて車の前方の重量も増えてしまい
クロカンで30に煮え湯を飲まされることもありますよww
そして、F6Aツインカムの最大の利点は積み換えても車検が
通るってことでしょうね。
積み換え自体そう難しい作業ではないです。
12用にもツインカムを用意していたのですが、シングルカムエンジンの
乗り易さに売却してしまいました。
以上の事を踏まえてそれでもツインカムって方は挑戦してみては?w
あくまでも好みの問題ですが
楽しいジムニーになるかもよwww
Posted at 2007/03/06 23:26:36 | |
トラックバック(0) | 日記