• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

【ディズニークルーズ】ディズニードリーム号でカリブ海

【ディズニークルーズ】ディズニードリーム号でカリブ海 GWにディズニークルーズのディズニードリームでカリブ海へクルーズに行ってきました。

2年半ぶりのディズニークルーズで3回目!!
「ディズニードリーム」の乗船は2回目(1回は「ディズニーワンダー」でした。)


2年半前のブログと被る部分もあるかもしれないですが・・・(笑)


ディズニークルーズの特徴として
「ディズニードリーム」「ディズニーファンタジー」「ディズニーマジック」「ディズニーワンダー」と4隻の船があります。
今回、乗船したのは「ディズニードリーム」。日本最大の客船「飛鳥Ⅱ」の2.5倍の大きさで13万トンクラス。
船尾ではミッキーがお昼寝しています。

今回はバハマ4泊クルーズで途中にバハマの首都ナッソーとディズニーが所有する島のキャスターウェイケイに寄港して4泊5日でカリブ海をクルーズします。(ちなみにバハマ3泊コースってのもあります)
前2回も同じくコースだったので、ナッソーもキャスターウェイケイも3回目・・・
ディズニークルーズでは他にも地中海クルーズやアラスカクルーズ等、色々なコースがあるので、いつか使ってみたい。

ディナーは3つあるレストラン「アニメーターズ・パレット」、「ロイヤル・パレス」、「エンチャンテッド・ガーデン」を決められたテーブルのグループとスタッフでローテーションして使用します。
そのため毎ディナーでレストランは変わるけどテーブルのメンバーとスタッフは一緒です。
予約をすればディナーで2つある有料のレストラン「レミー」、「パロ」も使うことが出来ます。

レストラン(アニメーターズ・パレット、ロイヤル・パレス、エンチャンテッド・ガーデン)、ビュッフェレストラン、軽食店(ピザ、ハンバーガー他)、ドリンク類は乗船料に含まれている為、どれだけ飲み食いしても無料です。
ただし、アルコール類は有料。

もちろん各ショーや劇場、映画館も無料。

有料のものは(船内のショッピングモールも含めて)クレジットカードが登録された部屋のカードキーを使用する為、船内や途中で寄港する島のキャスターウェイケイでは財布を持ち歩かなくても良いです。

そして、いさむーはDVCのポイントで「ディズニードリーム」の乗船自体が無料♪( ´θ`)ノ


成田からテキサス州のヒューストン経由でオーランドへ。


オーランドに15時位に到着。空港にはディズニーワールド、ユニバーサルスタジオ、NASAのお土産屋が並んでます。


宿泊は前回と同様にオーランドの空港内にあるハイアットリージェンシー。
このホテルではチェックアウトの際、部屋にスーツケースを置いとくと船の部屋まで運んでくれるサービスがあります。

オーランドの空港から「ディズニードリーム」の乗船するポートカナベラルまではディズニークルーズ専用のバスで移動。


ポートカナベラルで「ディズニードリーム」が停泊しています。


乗船回数が3回目のためキャスターウェイケイクラブのカウンターで受付。
待合所には「ディズニーマジック」の模型が展示されてます。


乗船する時間までミッキーやミニーが登場して記念撮影をすることが出来ます。


ミッキーの形をした入口から船に乗り込みます。
午前11時過ぎに乗船が開始され予め渡された番号順の船へ案内されました。


「ディズニードリーム」のロビーは昔の豪華客船をイメージした作りになっています。


ロビーの階段脇にドナルドの銅像があります。
これは船によって銅像のキャラクターが違っていて「ディズニーワンダー」はアリエルだったりします。


ロビーのシャンデリアも豪華。


11階のファミリー向けのプール。
透明のチューブになっているのがスライダーのアクアダック。


11〜12階のデッキで観れる大型スクリーン。「アナと雪の女王」をやってました。


同じく11階にある大人用のプール。バーとコーヒーショップのコーブカフェが隣接しています。
さらに新しく12階にもプールが出来ていました。


船首側の13階にある喫煙スペース付きのバー。


船首側の13階から12階のデッキ


汽笛のホーンもディズニーらしくてカワイイ。


11階のソフトクリーム屋さん。自分でソフトクリームを作ります。


大人向けプールの所にあるジャグジー。
このジャグジー、11階の出っ張った所にあって湯船の底がガラスで透けてるんだよね。高所恐怖症の人は入れないかも(笑)


船尾の13階にあるパターゴルフのコース。


3階には劇場があります。ここは劇場の入口。ポップコーンとかも売ってます。


劇場内。2階席もある大きめの劇場です。ここで毎晩ディズニーのショーが行われます。


ロビーと劇場の間にあるショッピングモール。免税店、洋服屋、ブランド品、お土産屋が並んでます。

写真は撮って無いけど3階はレストランの「アニメーターズ・パレット」、「ロイヤル・パレス」やバー、クラブも入ってます。


階段にはディズニーをモチーフにした絵が飾られてます。


こっちはリトルマーメイドの絵。


今回の部屋の入口。DVCのステッカーが貼られてます。


部屋の種類はカテゴリ5で10階にあるベランダ付きの部屋にしました。
キャスターウェイケイで景色が良い右舷側で、13階の喫煙所に行きやすいように中心から船首側の階段に近い部屋を指定しました。

17時の出航までランチを食べて、プールサイドや部屋でマッタリと自由時間。出航前には避難訓練があります。


出航のセレモニーでは11階のデッキでディズニーキャラクターが踊ります。
ディズニーのメロディの汽笛とともに出航しました。というか既に船は動き出してました。
このセレモニーは雨が降るとロビーで行われる。前回がそうだったので今回は晴れて良かった。


ポートカナベラルから大西洋に出て、魔の海域「バミューダトライアングル」に・・・カリブ海に向かいます。
この船が通る海域のほとんどがバミューダトライアングル内だったりします(笑)


出航してすぐにイルカが泳いでました。


イルカ。


そして何故か、100メートルほど先の目線の高さを飛行機が。2回、飛んできたので2回目を撮りました。


東京ディズニーシーのオリジナルキャラクター「ダッフィ」がディズニークルーズのバージョンで売っていたので購入。

1日目のディナーはアニメの世界をイメージした「アニメーターズ・パレット」でした。
これから数日間ディナーを一緒に食べるメンバーと初顔合わせです。会うまではドキドキでしたが、みんな楽しくて良い人達で良かった。
メンバーは全員が日本人で4組8人のグループになりました。


夕食後、部屋に戻るとカニがいました。ディズニークルーズお得意のタオル折り紙です。

翌日の朝にはバハマのナッソーの着きます。

つづく
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/05/16 23:13:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

南へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年5月17日 20:13
はじめまして!
クルーズいいですね!
私が行ったのもドリームでした!!

ブログ読んでたらまた行きたくなってしまいました!笑
コメントへの返答
2016年5月17日 20:30
はじめまして\(^o^)/
コメントありがとうございます♪

ディズニークルーズ楽しいですよね。
また、すぐにでも乗りたいです(笑)

今、バハマ編から続きを書いてます(笑)

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation