• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさむーのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

東京ミッドタウン英国車フェア

東京ミッドタウン英国車フェア東京ミッドタウンで開催されていた英国車フェアに行ってきました。いつものようにミッドタウンのスーパーで食材の買い物をしてからミッドタウン裏の広場へ。
マクラーレン、ロータス、ジャガー、アストンマーティン、ロールスロイス、ベントレー、レンジローバーが広場の芝生に展示されてました。
少し雨も降ってきて、芝生の上に展示され、イギリスっぽい雰囲気になってきた。


マクラーレンはMP4-12C、650Sを展示


ロータスはエリーゼ、エキシージS、エヴォーラSRを展示


エキシージSロードスターも展示


ロータスはF1まで展示


ジャガー。F-TYPEとかも展示されてました。写真は撮り忘れました。ヽ(´o`;


古いジャガー


アストンマーティン


ロールスロイスはファントム、ゴースト、レイスを展示


ベントレー


レンジローバー


おぎやはぎの愛車遍歴でもお馴染みの竹岡圭さんのトークショーもありました。

ほぼ毎週のように買い物で行っているミッドタウンで、こんな面白いイベントをやってるなんて!!
しかも英国車。ロータスに乗っている、いさむーとしては、とても嬉しいイベントで楽しめました。
Posted at 2014/09/21 00:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月10日 イイね!

8/10発トワイライトエクスプレス

8/10発トワイライトエクスプレス台風11号の影響で、大阪発のトワイライトエクスプレスが走るかどうか、やきもきしながら大阪駅に。
米原経由でルートを変えて走るとのことで、ホームで待ってると食堂車のスタッフが食材の準備をしている。
トワイライトエクスプレスがホームに入線してきて、食堂車のスタッフが1列になって、列車に向かってお辞儀。
走ることが確定した安心感と本物のトワイライトエクスプレスにうちの奥様は、少し泣いてしまってた。



いよいよドアが開く時に、放送で「急遽、運転を取り止めます。」

えっ!!

乗り込む直前で運休?

安心感からの一気にドン底感が。

しかも、ここは大阪。北海道に行けないし、家にも帰れない。
どうして良いか分からない状態。

とりあえず、みどりの窓口に。
チケットの払い戻しは、出来るが東京から大阪の新幹線料金は自腹らしい。もちろん、そのまま帰る分も。

明日のトワイライトエクスプレスを確保する方向で考えたが、満席。
夕方まで大阪までいて、明日のトワイライトエクスプレスのキャンセルを待つことに。
取れなければ、そのまま東京へ。

それにしても、直前で運休を決めたJR西日本、その後の対処が冷たすぎる気がする。こちらは1ヵ月前に必死でチケットを取って、大阪まで来てるのに、最後まで責任を取って欲しい。

この日のトワイライトエクスプレスは、オークションにも出されてて、通常の数倍の値段で手に入れてる人もいるらしいので、その人達よりは、良いが・・・
Posted at 2014/08/10 15:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月24日 イイね!

恒例の軽井沢 2014

恒例の軽井沢 2014 毎年恒例の軽井沢の万平ホテルに2泊(7/18~7/20)で行ってきました。今回も特に新しいものを見つけるとかも無く、軽井沢のお気に入りの店や場所に行くような感じ。
カフェGTに行って、旧軽銀座や新しくなったアウトレットも行って満喫の3日間でした。天気は晴れ・霧・雨・曇りと不安定でしたが、涼しくて軽井沢らしい雰囲気を楽しめました。

【1日目】
東京から関越・上信越で松井田妙義インターまで。


横川にある碓氷峠の鉄道文化村に寄り道。ここでHOゲージを走らせました。本物の列車の運転席のようなコントローラーとボタンを押すと汽笛や鉄橋の音、駅のアナウンスまで色々な機能満載のHOゲージ。担当してくれた係りのオジサンが面白くて、「ここで駅のアナウンス」、「はいブレーキ」、「汽笛2回」(機関車がバックする時は2回汽笛だそう)、「次は名古屋」(東海道線に見立ててたので)など、色々と説明してもらいました。

碓井峠の旧道を登り、軽井沢に着いた時には、霧・・・。まったく景色が見えない・・・
軽井沢に着いて、とりあえず軽井沢駅前のガソリンスタンドで洗車。(道中、車がとてつもなく汚れてしまったので、辺りは霧でも気にしなく洗車。もちろん手洗い)


万平ホテルに到着。夕飯までは旧軽銀座を散歩。


夕飯はイタリアンレストラン・プリモ。このレストランは毎年来てるが、何を食べても美味しい。

今回頼んだ料理は

イタリアンサラダ


あつあつ鉄板ピッツァの「ボローニャ」。
ボローニャと言えば、イモラサーキット近くの地名だ。板橋区姉妹都市?ということで注文。(実際は内容で注文です・・・)


これは毎回注文するパスタの「パルティノベ」。
かき揚げ卵とナス、ベーコンのトマトクリームスパゲッティ。おススメです。


ガーリックトースト。


デザートはマンゴープリン。

夕飯後はコンビニに寄って、ホテルへ戻りました。
この日の万平ホテルのバーは貸切のため、部屋でのんびり。テレビで「借りぐらしのアリエッティ」とか見ちゃいました。




【2日目】

朝食を食べにフランスベーカーリーに。


朝食はチーズのパンとコロッケパン等々。それとトマトジュース。


朝食後、カフェGTへ行ってきました。1年ぶりのカフェGT、オーナーと色々お話しました。
今は、9時~11時と15時~17時に営業をしているそうです。


お昼御飯は、アウトレット内のフードコートでステーキ丼。


アウトレットがリニューアルされて店が増えてました。それにしても霧が凄かった。


アウトレット内を半日ウロウロ。夕飯はアウトレット内の焼肉屋「エイジングビーフ」。
稀少部位を堪能しました。マキが一番美味しいかな。

焼肉の後はアイス。ということで、焼肉屋の数件となりのミカドコーヒーでデザートタイム。
モカソフトにエスプレッソをかけて食べるモカエスプレッソを頼みました。


ビフォー


アフター


夜、GUCCIが綺麗だったので撮ってみた。


エヴォーラの色っぽいシルエット。

夜は、万平ホテルのバーへ。


万平ホテルの名物バーテンダーの小澤さん。年一回の常連のいさむーですが、覚えてくれてます。
小澤さん:「今年は、どこ行ってきたの?今日から宿泊?」
いさむー奥さま:「昨日、ロビーで会ったじゃないですか(笑)、昨日からです。」
小澤さん:「そういえば、会ったね。」
のくだりから始まって色々と楽しくお話してくれます。
いさむーと同じように年一回、万平ホテルに泊まっている常連さん(しかも大阪から)とも楽しくお話しました。
ここのバーでは、毎年、色々な人と交流が出来て楽しめますね。


万平ホテル120周年記念のカクテルを注文しました。

【3日目】

朝食は旧軽銀座の浅野屋さん。東京ミッドタウンの中にも入っている有名なパン屋さんです。


エッグなんとか・・・を注文。

朝食後はホテル内でゆっくりしてから11時にチェックアウト。
チェックアウト時に来年の予約も済ませました。


万平ホテルとエヴォーラ。


旧軽銀座で奥様が買い物。フェラーリの前で待つことに。

この後、またアウトレットに寄ってから妙義山へ。


妙義山では、パラグライダーをやってました。もちろん見てるだけ。


妙義山の温泉「もみじの湯」に寄りました。ここの露天風呂からの景色がとても良い。

上信越道に松井田妙義から入って東京へ。
埼玉県内で大雨に出くわし、まったく前が見えない。水の中を走ってる感じ。
なんとか、大雨箇所も抜け出し、無事に東京へ到着しました。


Posted at 2014/07/24 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

インポートカーショーに行ってきましたぁ~

インポートカーショーに行ってきましたぁ~5/30~6/1で開催されたインポートカーショーに行ってきました。6/1のスーパーカーミーティングに参加するために、8時30分頃に東京ビックサイトの西駐車場に到着。その後に続々と色々なスーパーカー達が西駐車場に入ってきました。



10時になって東京ビックサイト内の展示を見学。
住まい作りの展示場の片隅でインポートカーショーが行われてました。規模の小ささに少しガッカリ感もあり、それでも展示されてる車はパガーニ・ゾンタ、ロールスロイス等、最高級な車ばかりだったので楽しめました。
ちなみに「住まい作り」の所で気になったのはお風呂で泡を出してお肌スベスベみたいな機械。後付け可能らしい。突然、水着のお姉さんが登場。デモのため湯船に浸かってました。突然過ぎて熱湯風呂でもやるのかと思った・・・

【東京ビックサイト内写真】
規模は小さくても凄い車ばかり展示されてました。


ポルシェ カレラGT


エンツォ・フェラーリ。白いエンツォは自宅の近所で週に1回は見かけるので、珍しさはなくなってるのだが、ん?まさか、白いエンツォだし、もしかして・・・


パガーニ・ゾンタ。今回、いさむーが一番見たかった車種。


ランボルギーニ エスパーダ


ランボルギーニ ミウラ


ケーニグセグ CCX


ディーノ246GTS


フェラーリ F50


今回展示されてる中で1番欲しいと思った車。レッドブルのカート。250ccだそうで、80km位出るらしい。普段、いさむーが会社の人達と乗りに行ってるレンタルカートは、確か170cc。速そう・・・いいなぁ〜

【西駐車場】
東京ビックサイトの西駐車場、こちらも沢山のスーパーカーが集まってます。むしろ駐車場の方が盛り上がってたのでは?


マセラティMC12とSLRマクラーレン。MC12が走ってるのは初めて見たかも。


F40の並び。


うちのエヴォーラの左隣りフェラーリ512BBは素敵な女性の方がオーナーでした。色々とお話しが出来て楽しかったです。とても綺麗な状態で512BB凄く美しいです。


親戚のwarp9さんのポルシェGT3。会えて良かったです。楽しい時間が過ごせました。
GT3に座らせてもらって、インパネ周りなどインテリアは、さすがポルシェ、良く出来ていました。


ロータスヨーロッパ集団。


エスプリ集団。


シェルビー・コブラ。カッコいい。


柵の中にランボルギーニ・アヴェンタドール。色が綺麗ですね。


黄色のアヴェンタドール。なんか凄い。


赤と黒のツートンのアヴェンタドール。この色の組み合わせ凄くカッコいい。
横のお姉さんも良い感じです。


ムルシエラゴとお姉さん。こちらも良い感じです。


アヴェンタドールって後ろがカッコいいよね。


「サーキットの狼」の池沢さとし先生のサイン入りディアブロ。

【まとめ】
会場では、エヴォーラが気になっている数人の方が声をかけて来てくれました。やはりエヴォーラの外見からは想像出来ないリアシートが気になるみたいですね。試しにリアシートを経験してもらったりも(笑)
親戚のwarp9さんと一緒にいると聞いて、お義母さまも登場。*\(^o^)/*
終わり間際に、GT3のwarp9さんと512BBのHPAさんで車談議で盛り上がり、楽しい有意義な時間が過ごせました。warp9さん、HPAさん、ありがとうございました。そして、お義母さま、Chieさん(初公開うちの奥様の名前)もありがとうです。

会場を出る時のギャラリーの多さにビックリ。チョット緊張しつつギャラリーの前を走るいさむーでした。


そうそう、ロータスということで「はすもん」のステッカーをもらいました*\(^o^)/*

Posted at 2014/06/04 23:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月08日 イイね!

GWはプーケット

GWはプーケットGWの4/28~5/3までタイのプーケットに行ってきました。
タイは初入国です。
毎日のようにグリーンカレーを食べて、昼間はプールや海でのんびりし、夜はバーやクラブに行って遊びまくりでした。



1日目:成田から香港経由でプーケットへ。

プーケットには夕方に到着。今回の宿泊はパトン地域にある「ダイアモンド・クリフ・ホテル」。ホテル内は坂が凄くてカートでの移動。カートは5分おきにホテル内を周っています。

2日目:ピピ島に行ってきました。

プーケットから船で1時間30分、ピピドン島に到着。


ピピ島の港。


この小さな船を借りて無人島のピピレイ島に行きます。


サルが見られるモンキービーチ。


ピピレイ島


レオナルド・ディカプリオの映画「ザ・ビーチ」でも使われたマヤベイに到着。


船を下りて綺麗な海を満喫しました。


マヤベイのビーチ。砂が白い。


ピピレイ島の周りでは、カラフルな魚がいっぱい!!


ピピドン島へ戻ってビーチを散策。やっぱり綺麗な海。

3日目:ホテル内のプールでまったり

ダイアモンド・クリフ・ホテルには3つのプールがあって、そのうちのスライダーがあるプールで夕方までのんびり過ごしました。


もう一つのプール(レストランにあるプール)。

4日目:ホテルのプライベートビーチでまったり

ホテルのプライベートビーチ。プライベートビーチのはずだが、ホテルから車で30分。遠い・・・
ピピ島と比べると海はそれほど綺麗でもないが・・・静かで落ち着く。


ビーチでマンゴースムージー

5日目(プーケット最終日):パトンの街を散策

パトンビーチ。


パトンビーチ添いの道。


プーケットのドナルド。

その他プーケット

プーケットに来てまでカート(笑)(最近、カートにハマり会社の人たちと月1でやっている)
ここのカートは200ccで普段乗っているレンタルカートよりも速い。
さて、レース相手はというと、お姉さん(ロシア人かな)と中学生位の男の子とカップルが二人乗り。


タイムもモニターで表示される。35秒台か・・・(店の人が言うには、速いほうらしい)


部屋からの夕日。少し雲がかかっている。


タイ料理。店名を忘れてしまいましたが、プーケットでは人気のタイ料理レストラン。場所はダイアモンド・クリフ・ホテルの斜め前。サンセットを見ながら食事が出来ます。


バングラー通りにあるトラ。(1Fがバーで2Fがクラブになっている)


トラは夜になると、こうなる。


トラの2Fのクラブ内はこんな感じ。夜12時過ぎになると客も増えて盛り上がってきます。曲も良い感じでした。2夜連続で通ってしまった。
入場料(ドリンク1杯付き)で400バーツ(1200円)


トラの1Fはバーになっていて、女の子がテーブルの上で踊ってます。(タイ名物?のゴーゴーバー)

パトンの中心にあるバングラー通りは、近くにショッピングモールもあり、昼間は買い物。夜になるとニューハーフショーやバンドがライブをやっているバー、クラブが沢山あって道を歩いているだけでも楽しめます。なんか雰囲気ラスベガスみたい。


クラブ後はトゥクトゥクでホテルに戻ります。夜のトゥクトゥクはネオン+音楽で、うちの奥様もご機嫌。

プーケットは海も綺麗で楽しめましたが、物価もリゾート地なだけあって観光価格?になっている所も多い。トータル的にはバリの方が良いかな。
もちろんプーケットも良い所でしたよ。


Posted at 2014/05/08 23:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation