• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさむーのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

フロリダ・ディズニークルーズ6日目 下船後NASAへ

フロリダ・ディズニークルーズ6日目 下船後NASAへ早朝、ディズニードリームはポートカナベラルに戻ってきました。下船出来るのは、朝食後。それまでは、部屋でゆったりしました。
朝食で、同じテーブルを一緒に過ごした方々ともお別れです。この朝食で知ったのですが、一緒のテーブルだった人が実はミッキーネットのCEOの方でした。ビックリ!!ミッキーネットはディズニークルーズを日本から予約する際にお手伝いしてくれる知る人ぞ知る有名な会社です。
帰りの飛行機が翌日の早朝のため、ほぼ一日、オーランドで遊べます。下船後は空港へ戻り、レンタカーでNASAのケネディー・スペース・センターへ行ってきました。


前回のアメリカに続き、今回もまたマスタングの登場です。白のマスタングを借りました。
予約してたのに、レンタカー屋が混んでいて、借りれたのは昼頃になってしまった。今回のマスタングが、前回のマスタングに比べてアクセルのレスポンスが良く、さらにハンドリングも安定してた。この違いが年式の差なの個体差なのかは不明。
空港からポートカナベラル方面へ向かいます。(NASAはポートカナベラルの脇にあります)
空港からは、有料のハイウェイで1時間ほどでケネディー・スペース・センターに着きます。この有料のハイウェイは本線脇の料金所でコインを投げ入れるシステム(お釣りが欲しい人は人のいるレーンを通ります)。これが途中に数箇所あります。一回目の料金所で車の中から25セントを3枚投げ入れてみると、2枚入らなかった。うちの奥様は、楽しく25セントを助手席から投げては外してと、バスケか!!(笑)。結局、外したお金を拾いに車の外へ。二回目の料金所からは車の停める位置とかも考えて、投げ入れに成功するようになりましたよ。
ETCのようなカードもあって、それを使えば料金所を通らずに本線を通過することも可能です。
ケネディー・スペース・センター手前で、レプリカのスペースシャトルが見れました。しかも入口を間違えてNASA関係者の入口に入ってしまった。とりあえずUターンしてテーマパークの入口へ。


NASAのケネディー・スペース・センターの入口。スペースシャトル「アトランティス」を見たかったんだけど、残念ながらスペースシャトルを見るツアーチケットは完売(−_−;)


本物のロケットを展示したロケットガーデン。


宇宙ステーション。関連した国の国旗が並んでます。


よくわからないけど、スペースシャトルにくっつけるロケットみたい。

ケネディー・スペース・センターのツアーバスに乗ってNASAの敷地を見学しました。


NASA本部。


ロケットの発射台です。


スペースシャトルを移動させる車。発射台とともに乗せて打ち上げる場所まで移動させて、そのままスペースシャトルを打ち上げるそうです。


スペースシャトルが打ち上げる場所まで移動する道。


アポロ打上げの指令室を再現しています。実際に使われた本物を使用しています。ここでは、ロケットが発射した時の状態もリアルに再現されていて、音と振動が体験出来ます。凄い迫力だった。


アポロのロケット。凄くデカイ。


アポロのロケットの先端。


スペースシャトルの模型。

ケネディー・スペース・センター内のIMAXでスペースシャトルの打上げの様子と宇宙での状態を3D映像で楽しみました。

ケネディー・スペース・センターを後にして、ディズニーワールドへ移動。
Posted at 2014/02/06 01:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年01月01日 イイね!

フロリダ・ディズニークルーズ5日目 ディズニードリーム船上

フロリダ・ディズニークルーズ5日目 ディズニードリーム船上1日ずっと船の上。ゆっくりな時間に朝食を食べて、プールでのんびり過ごしました。
プールは11Fのデッキ11に、大人専用プールと一般のプールが2つの計3つのプールがあります。
大人専用プール脇のシートを確保。プールの周りのシートは人気があって、中々空いてるシートは少ない。タイミング良く空いてラッキーでした。
大人専用プールには、深いプールと極端に浅いプール、椅子の付いたプールに分かれてて、極端に浅いプールはバーと一緒になっているので、お酒を飲みながら足だけ水に浸かる感じなのかな。


大人専用プール。一番奥の丸い個所が極端に浅いプールで真ん中の丸いのが深いプール。手前が椅子付きのプールになってます。


12Fのデッキ12でもくつろいでる人がイッパイです。13Fのデッキ13にも人がイッパイいました。


一般のプール。映画を見ながら入れます。デッキ上にある筒状のものがウォータースライダーのアクアダック。


こちらも一般のプール。プールの中にミッキーの絵が書いてあります。


海に沈む夕日が綺麗でした。少し雲にかかってしまったのが残念。


部屋に戻るとタオルのカメとチョコレートが置いてありました。


箱が立派ですね。


箱の中身は、ミッキーのチョコが入ってました。二段重ねになっていて下の段は普通のチョコが入ってる。

この後はお土産屋を見にショッピングモールへ。お土産にディズニークルーズのミッキーを購入。


ディズニークルーズのミッキー。


少し船の中をウロウロしました。映画館の入り口。上映する映画のポスターが貼ってあります。


カリブ海の地図も貼ってある。

船の最後の夜のため、ロビーでは、さよならイベントが行われてます。


船長が歌う。


チップとデールも踊る。


ミッキーも踊る。


みんな踊る。


プリンセスも。

楽しかった船旅も翌日の朝にはポートカナベラルに戻って終わりです。
Posted at 2014/01/18 01:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月31日 イイね!

フロリダ・ディズニークルーズ4日目 Night カウントダウン

フロリダ・ディズニークルーズ4日目 Night カウントダウン夜は劇場でゴールデンミッキーを見て、その後はカウントダウンです。


劇場です。「ライオンキング」、「リトルマーメード」、「ノートルダムの鐘」、「ムーラン」等、色々なディズニーの話をミュージカル風で演出していました。う~ん、アラジンもやって欲しかった。


ディナーはカウントダウンのスペシャルメニューになってました。


部屋に戻るとタオルの象さんが「おかえり」をしてくれました(笑)
銀色の帽子やティアラといったカウントダウングッズも置いてある。カウントダウンの時間まで、部屋でゆっくりします。


カウントダウンパーティーはデッキ11で行います。


ディズニーキャラクターが踊ります。


シャンパンも配られました。シャンパングラスはディズニークルーズ・カウントダウンのもので、持ちかえりが可能です。良いお土産ができました。


カウントダウンが始まります。5・4・3・2・1・Happy New Year!! 年が明けました。花火や音楽で盛り上がり、今日もクラブと同じ感じでダンスタイムです。煙突の巨大スクリーンでは、「あけおめ2014」の文字が出ています。
NYのカウントダウンの時より楽しいかも。

この後、スクリーンでは、アメリカ各地のカウントダウンの様子を生中継で出していました。もちろんNYも。

次の日は船の中で過ごします。

Posted at 2014/01/18 00:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月31日 イイね!

フロリダ・ディズニークルーズ4日目 キャスター・ウェイ・ケイ

フロリダ・ディズニークルーズ4日目 キャスター・ウェイ・ケイフロリダを出港して3日目。ディズニーが所有する島、キャスター・ウェイ・ケイに寄港しました。それにしても島を所有って、さすがディズニー。
キャスター・ウェイ・ケイに来るのは2度目。前に来た時と、あまり変わってない感じがします。キャスター・ウェイ・ケイはシュノ―ケリング、エイの餌付け、ファミリービーチ、アダルトビーチ等、ニーズに合わせたビーチが複数あります。ビーチ以外にも、島を自転車で周ったり、BBQをしたり、マラソンなど色々と楽しめる島です。もちろんディズニーキャラクターも降りてきます。たぶんミッキー以外。(ミッキーは船の後ろで寝てるはず)


キャスター・ウェイ・ケイに到着。大きなクリスマスツリーのお出迎え。


「ようこそ」だそうです。


シュノ―ケリングの場所まで散歩します。綺麗な海とディズニードリームが見えます。


キャスター・ウェイ・ケイ名物のディズニーキャラクターのオブジェ。


島の中にあるバー。この周辺にはお土産屋とかもあります。この島でしか買えないグッズも多数。
いさむーはTシャツを買いました。


ビーチも綺麗。


シュノ―ケリングセットをここで借ります。
シュノーケルの準備をしてビーチへ。まだ、深さ10センチ位の場所に、でっかいエイがたくさん泳いでる。しかも人懐っこい。いさむーの足の辺りをウロウロしている。エイってこんなにカワイイのかって思ってしまった。エイと遊んでいたら係りの人から「ここは違うから出てって」と言われちゃいました。どうやら間違えてエイの餌付けするビーチに入ってしまったらしい。ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


ここが本物のシュノ―ケリング用のビーチ。シュノ―ケリングをしながら沈没船やミッキー、ミニーの銅像、宝箱を探します。
範囲は決まってるとはいえ、広いので探すのが大変。一応、いさむーは一通り見つけました。一時間近くかかったけど・・・

シュノ―ケリング後は、散歩がてらアダルトビーチへ移動。


滑走路のような道の途中に飛行機があります。


これが滑走路のような道。この先がアダルトビーチです。ここは18以上でないと入れないビーチになってます。


アダルトビーチ。ファミリービーチやシュノ―ケリングのビーチよりも海が綺麗です。
ジャック・スパロウが置き去りにされた島と同じ景色ですね。


そしたらいた!!! ジャック・スパロウ!!

ここで、海に入りました。海は遠浅で、その中でも極端に浅い所があったので、そこでゴロゴロと寝ころびながら海を満喫しました。お昼にはアダルトビーチ横のBBQコーナーでBBQを楽しみました。(BBQも無料で食べ放題)

午後になると風が出てきて、少し寒くなってきたので、トラムに乗ってファミリービーチに移動。


ファミリービーチです。奥にディズニードリームが停まってます。
だんだん寒くなってきたので、早々と船に戻り、温まるためデッキ11にあるジャグジーに入りました。なんか露天の温泉みたいな感じになってる(笑)


部屋から見たキャスター・ウェイ・ケイ。


今日は12月31日。この日に食べるものと言えば・・・
キャスター・ウェイ・ケイの景色を見ながら年越し蕎麦を食べました。


キャスター・ウェイ・ケイを出港します。

夜は、劇場でゴールデンミッキーを見て、その後はカウントダウンです。
Posted at 2014/01/17 23:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月30日 イイね!

フロリダ・ディズニークルーズ3日目 Night

フロリダ・ディズニークルーズ3日目 Nightバハマ出港後、カリブ海と言えば海賊なので、船内の海賊のイベント、パイレーツ・ナイトに参加しました。配られた海賊のバンダナをかぶって11Fのデッキへ移動。デッキのプールは板で塞がれて、イベントスペースになってます。
夜は忙しく、19時40分から20時過ぎまで1回目の海賊イベント。20時15分から22時頃までディナー。22時30分から2回目の海賊イベント。


パイレーツ・ナイトのオープニング映像。


みんな海賊の格好をしてイベントに参加。
大半の人は、配られたバンダナだけで海賊になっているけど、中には船内のショップで海賊衣装を揃えて着ている人も。


ディズニーキャラクターが海賊の格好で踊ります。


ミニーとドナルド


ミッキー登場。

イベント後は、すぐにディナーのため、ドレスコートはせずに海賊の格好のままレストランに移動。


今回のレストランは、ファインディング・ニモをイメージしたアニメーターズ・パレット。
レストランでは、海賊の格好でコース料理を食べてる。


ディナー後に一旦部屋に戻ると、恒例のタオルオリガミ。今回は、猿でした。海賊のバンダナで目隠しされてる。
この後も海賊のイベント。


2回目の海賊イベントのオープニング映像。


今度は、ジャックスパロウが出てきました。

このイベントは、ショーが終わると、デッキ11がクラブのようになり、ダンスタイムです。好きな曲が多くて楽しめました。


ダンスタイム後のデッキ11では、パイレーツ・オブ・カリビアンの上映。この映画、カリブ海で見るのは乙なものですな。

明日は、ディズニーが所有する島。キャスター・ウェイ・ケイです。さらに夜はカウントダウン。
Posted at 2014/01/12 12:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation