• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさむーのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

JAPAN LOTUS DAY 2013 開催~\(^o^)/

台風で中止も検討されてた今年のロータスデーですが、開催すると告知がありました。d=(^o^)=b
てな訳で、日曜日は富士スピードウェイに行って来ます。
去年のロータスF1チームのF1マシンも展示されるらしいので、楽しみです。
半年ぶりのサーキット走行も楽しみ。
Posted at 2013/10/25 17:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

今年買ったF1グッズ


ロータスF1チームのフリース。今年の鈴鹿は夜がとても冷えたので、ちょうど良かった。
ロータスデーやスーパーカーラリーもこれを着て参加します。


ロータスF1チームと鈴鹿サーキットのコラボTシャツ


ロータスF1チームのクマさん
Posted at 2013/10/20 19:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

F1 日本GP 4日目

決勝日翌日、3位表彰台を獲ったグロージャンを見にお台場へ移動します。
名古屋を7時30分頃出発し、白川ICから高速に乗って、伊勢湾岸の刈谷PAで朝ごはん休憩。その後は、新東名の駿河湾沼津で休憩。厚木手前で若干渋滞にハマり13時にお台場に到着。
ビーナスフォートに車を停めて、「モータースポーツ ジャパン フェスティバル2013」の会場へ。

13時55分、グロージャンが登場。


ルノールテーシアRSで会場を走るグロージャン。


ステージでインタビューを受けるグロージャン。ロータスのチームシャツを着ている、いさむーにすぐに気付いてくれて、手を振ると、振り返してくれました。(さすがに、この会場にはロータスのチームシャツを着ている人は、数えるほどしかいなかった。)


グロージャンがファンの人にサインをしています。もちろん、いさむーも貰いました。しかもグロージャンのポストカードに。

グロージャンを見送った後は、会場内を一回りして、帰りました。

ちなみに、同じ日にメガウェブにはリカルド(トロロッソ)が来てたのね。
Posted at 2013/10/20 22:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月13日 イイね!

F1 日本GP 3日目 決勝

F1 日本GP 3日目 決勝決勝日。前日と同じように白川ICから高速に乗って、今度は間違えずに「みえ川越IC」で降りました。ここからは、23号線を通って鈴鹿サーキットまで。
前日と同じように、一旦、駐車場を通りすぎて、車が止めやすい所で一時停車。ここでF1ドライバーチェック。黒のフェラーリFFが来たので、もしやアロンソ!!やっぱりアロンソでした。アロンソを見たことだし、駐車場へ向かうことに。すると右折待ちのアロンソに追いついてしまい、アロンソと並ぶことに。アロンソも窓を開けているので、ドキドキしながら手を振って、横を通りすぎました。
駐車場に車を停めて、前日と同じように信号でF1ドライバー待ちをします。ライコネンが信号待ちで車を停めたので、あっという間に車が取り囲まれ、でも相変わらずの表情のライコネン。なんか、ライコネンはロータスのチームシャツを着ている人をチェックしている感じが。ロータスのチームシャツを着た自分と近くにいた女の子、車の反対側にいた人を何度も見ていた。

今日もライコネンを見たことだし、自分の席へ移動。


ドライバーズパレード。ジェンソン・バトン、マーク・ウェバー、ニコ・ロズベルグ、フェルナンド・アロンソ、ルイス・ハミルトン


マーク・ウェバー


キミ・ライコネン


グリッドに付けるフォースインディア


決勝のセレモニー


いよいよ決勝のスタート。

シグナルが青になり、決勝がスタート。予想では、ウェバーがスタート失敗してベッテルに先に行かれると思っていたが、まさかのグロージャン(予選4位)がトップ。この後、グロージャンは良い走りを見せてくれました。


トップでホームストレートに戻ってくるグロージャン(ロータス)。

グロージャンは、1回目のピットストップで、ウェバーに先に行かれて、その後、ベッテルが速すぎるためオーバーテイクされる。ウェバーは3回ストップ(グロージャンとベッテルは2回ストップ)だったため、2位に戻るが、やっぱりレッドブルの車は速くウェバーに追いつかれる。数周、頑張ったけど、最後はオーバーテークされ3位でチェッカー。ウェバーを数周抑えて走るグロージャンは凄かった。

ライコネンも徐々に順位を上げて5位でチェッカー。


表彰式。セバスチャン・ベッテル(1位)、マーク・ウェバー(2位)、ロメイン・グロージャン(3位)


トロフィーを貰うベッテル。


シャンパンファイト


最近、恒例の表彰台でのインタビュー。

今回のレースを振り返ると、とても面白いレースでした。
最近では、ベッテルが独走で1位というパターンが多かった中、1位争いが3台もいて、さらに4位争いを7台でやっていた。
グロージャンはフリー走行では、ずっと走っていて、苦手なシケインを何度もコースアウトしながら練習をしていた。その甲斐があって表彰台まで登ったのかな?とにかく良い走りをグロージャンは鈴鹿で見せてくれました。
他にも、グティエイレスも初ポイントだったのかな。今年は遅いと言っても、マクラーレン相手によく頑張った。
とても見ごたえのあるレースでした。

帰りは鈴鹿ICまでの渋滞が凄かった。名古屋まで2時間以上。
Posted at 2013/10/20 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月12日 イイね!

F1 日本GP 2日目 予選

F1 日本GP 2日目 予選予選日。名古屋の栄にあるホテル側の白川インターから高速に乗って、鈴鹿サーキットへ。四日市~鈴鹿間が渋滞しているが、去年と同じルートを使えば渋滞はしないと思い、伊勢湾岸の「みえ朝日IC」で降りて一般道で鈴鹿まで。ん?実は「みえ川越IC」で降りるのが正解でした。間違えたもののナビ通りに行けば、なんとかなるだろうと。その途中、小さい商店街を通って、近鉄やJRの踏切を渡って、クネクネしながら、ようやく23号線に合流。ここまでくれば、鈴鹿までたどり着きます。
鈴鹿サーキットに着いて、そのまま駐車場には入らずに、F1ドライバーが移動する道を走りました。沿道には、ドライバー待ちの人たちでいっぱい。その前を通るのは、少し気分良いかも。
サーキットの先でUターンして駐車場へ。そこにもドライバー待ちの人だかりが。駐車場入り口から駐車場までが、サーキットホテルへ行く道を通るので、F1ドライバーとすれ違わないかなと思いながら(残念ながらすれ違わなかった・・・)駐車場に到着。
いさむーもF1ドライバー待ちをするために、いつもの信号へ移動。ここはF1ドライバーが左折するのにスピードを落とすので良く見える場所です。上手く行けば信号待ちで止まるF1ドライバーも見れるかも。


信号待ちをするセバスチャン・ベッテル(レッドブル)。あっという間に囲まれました(笑)


ポール・ディレスタ(フォースインディア)かな?


フィリペ・マッサ(フェラーリ)。ミラーに隠れてしまった。

写真には無いけど、他にもキミ・ライコネン(ロータス)、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)、ジェンソン・バトン(マクラーレン)、セルジオ・ペレス(マクラーレン)が通りました。

ライコネンが通ったのを確認してサーキット内へ移動。


GPスクエア内は、金曜日と違って人が多い。


マルボロのブース


そういえば、今年からタグフォイヤーからロレックスに変わったんだっけ。

午前中はP3を観戦。午後から予選に。


自席の真正面がマルシャのピット。


マーク・ウェバー(レッドブル)


キミ・ライコネン(ロータス)


ロメイン・グロージャン(ロータス)


予選が終わって、戻ってきたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)


みんな戻ってきた。アロンソ、ウェバー、ニコ・ロズベルグが写ってます。


予選上位3人が出てきました。ポールポジションはマーク・ウェバー、2位がセバスチャン・ベッテル、3位がルイス・ハミルトン。
マーク・ウェバーは鈴鹿最後のため、鈴鹿でポールポジションを取れたのは、良い思い出になるとコメントしてました。
実はいさむーもマーク・ウェバーと思い出があり、3年前のF1で帰りの東京へ向かう新幹線がマーク・ウェバーと一緒で、一緒に写真を撮らしてもらいました。


予選後の検査を受けるライコネンの車。

夜は、恒例の前夜祭。S字で観戦している知り合いと合流して前夜祭を楽しみました。


前夜祭で暗いコースをロータス101とティレル019を走らせるという企画。ロータス101が中嶋大祐、ティレル019が中嶋一貴がドライブ。暗いコースをライトも無いF1マシンを走らせるという不安もありながら、ロータス101は残念ながらエンジンがかからずに、ティレル019だけの走行に。
実際に走ったのは、S字を超えた辺りでショートカットしホームストレートに戻ってくる感じで、それでも一貴、暗いのに結構飛ばしてたな。モニターで見てるとS字のあたりは、ほとんど車が見えない。


前夜祭第二弾は、小林可夢偉のトークショー。やっぱり可夢偉のトークは面白い。なんか尼ヶ崎の信号に対してディスられてたな(笑)

前夜祭も終わり、名古屋のホテルへ戻ります。
帰りは鈴鹿ICから高速に。サーキットから名古屋まで道も空いてて楽でした。
Posted at 2013/10/20 20:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation