• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさむーのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

アメリカ旅行 5日目 ラスベガス〜ロサンゼルス

アメリカ旅行 5日目 ラスベガス〜ロサンゼルス今日は、誕生日。朝、ラスベガスからロサンゼルスへ戻るためにホテルを出ました。
ラスベガスを出てから一時間、ベイカーという小さな町で休憩をして、そこからロサンゼルスまで3時間以上ノンストップ。さすがに、腕が筋肉痛に。
お昼過ぎにロサンゼルスに着いて、まず行った所は、ロデオドライブ。


カリフォルニアって感じの街並みをドライブ。


ロデオドライブに着くと、こんな車が。ヴェイロンが普通に路駐。さらに、その横をシルバーのヴェイロンが通り過ぎてった。ビックリ!!のあまり、シルバーの方は写真が撮れなかった。


映画プリティーウーマンに出てくるビバリー・ウィルシャー・フォーシーズンズ


ロデオドライブと言ったら、この階段。


ハリウッドに移動して、少しお散歩。


チャイニーズシアターにある有名人の手形と足形。これは、ジョニーデップです。
他にもトムクルーズ、ハリーポッター三人、ドナルドダックと色々あります。


ワイルドスピード6の宣伝を見つけました。日本公開が楽しみです。

そして、どうしても見たいものが。その場所を探して、車でウロウロ。中々見つからない。そんな時、ガソリンスタンドの日本語が出来る店員さんに教えてもらいました。
その場所が、次の写真です。

ハリウッドの看板を、この位置から見たくて、ようやく辿り着きました。

この日の宿泊は、アナハイムにあるディズニー・パラダイス・ディズニーホテル。ディズニーランドに行くわけではないのだけど、ハワイのディズニーホテル・アウラニを購入?した際に入ったディズニーバケーションクラブのおかげで無料で泊まれるのが狙いです。


部屋からは、ディズニーランドが見えます。


部屋の電気もミッキー!!

夜はダウンタウンディズニーに。


レゴの店で、レゴで出来たジーニー


面白いラジコンショップを見つけました。RIDE MAKER Zという店です。


このラジコンショップの面白い所は、ボディー、タイヤ、ホイール、外観のパーツ、スッテッカーを自由に選んで、オリジナルのラジコンをその場で組立てます。トータル80ドル位なので、誕生日プレゼントとして購入。
ボディは、今回使用したマスタングにしました。


夕飯は、アメリカっぽくステーキに。とてもデカイ肉。なんとか、完食。


レストランから誕生日ということで、ささやかなデザートにロウソクを立ててくれました。

カジノで勝ち(40ドルほど)、長距離ドライブで筋肉痛になり、ロサンゼルスをウロウロして、ラジコンを作って、色々なことが出来た良い誕生日でした。いつもなら、バリで誕生日なのを忘れる位マッタリしてるのだが・・・
Posted at 2013/05/13 23:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年05月01日 イイね!

アメリカ旅行4日目 ラスベガス

アメリカ旅行4日目 ラスベガス4日目は一日ラスベガス。
今回の旅行で、唯一、長距離を走らない日。


午前中は、ラスベガスの街をドライブ


ニューヨークニューヨークの前辺り


ドライブ途中で、前回行けなかった、マンダレイベイのサメの水族館に行きました。
沈没した船から海を見るような感じで面白かったぁ〜
サメもいっぱい。


午後からは、ホテル巡り。
ここは、アンコールのフェラーリ、マセラティのミュージアム。フェラーリの展示は普通のフェラーリだったけど、フェラーリやマセラティの整備してる風景やフェラーリじゃないけど、ナスカーに参戦した車が展示されてて楽しめました。ちなみに値段は10ドルでした。


ベネチアンの中


夜は、ダウウンタウンの方へ行きました。
これは、バックトゥザフューチャー2でビフの家になってたホテル。


アーケードでは時間でショーやライブをやったり、プレスリーやダースベーダー等、色々な格好した人達がウヨウヨいます。1ドルで記念撮影もさせてくれます。


クラブ系音楽をやってるバンドの所で、踊ったりして盛り上がりました。近くのカジノ?バー?からは、こんなお姉さんが踊ってたり。

カジノは?っていうと、自分たちのホテルに戻って、カジノに。一応40ドルほどプラスに。
既に日が変わり、自分の誕生日になっていたので、カジノで微々たるながら、プラスだったのは良かったかも。

次の日は、またロサンゼルスまで長距離走らなきゃ。

Posted at 2013/05/12 19:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月30日 イイね!

アメリカ旅行3日目 セドナ

アメリカ旅行3日目 セドナセドナは、世界有数のパワースポットとして知られていて、神秘的な場所でした。
朝、日の出を見るためにエアポートメサに登りました。
駐車場から5分ほど岩を登るとそこには絶景が。ここからの景色を見て、地球上にこんな場所があるんだと思う位に凄いと思った。ここからなら自分も元気玉が集められそうな気もしてきた(笑)。


エアポートメサから、サンダーマウンテン方向の景色。リアルなビックサンダーマウンテンと思っていたら、実際にディズニーランドのビックサンダーマウンテンのモデルになったそうです。


同じくエアポートメサからオークリーク方向の景色。ベルロック、コートハウスビュートが見えます。


アメリカっぽくサボテン


チャペルがある岩。


この通路を登って行くとチャペルの入口があります。


チャペルからの景色。


アップタウンでも綺麗な景色が見れます。うちの奥様は、ここで占いうけに行きました。後で、話しを聞くと占い師の言ってることは、結構あってるかも。先日、俳優の船越さんが同じ占い師に占ってもらったそうです。その模様をテレビでやったらしい。(占い師からの情報です。)


ウエスタンな感じの町並み。


セドナのアップタウンでお昼ご飯を食べて、帰りはルート66を使わず40号線を使ってラスベガスまで戻りました。セドナを出てすぐに、こんな橋を渡ります。
Posted at 2013/05/07 23:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月29日 イイね!

アメリカ旅行 2日目 ラスベガス〜セドナ

アメリカ旅行 2日目 ラスベガス〜セドナ朝6時、セドナを目指してラスベガスを出発。
セドナまでは、キングマン、ルート66、セリグマン、ウイリアムスを通る予定で、距離にして約450キロ。


ラスベガスを出て30分〜40分ほどで、ネバタ州とアリゾナ州の境にあるフーバーダムを通過。


93号線では、山岳地帯を走り、それを抜けると、前日と同じような直線の道。キングマンまで、ほとんど直線。


キングマンに着くとルート66の看板が増えてくる。セドナまでは、フリーウェイの40号線を使った方が早いのだけど、念願だったルート66をセリグマンまで使うようにしました。


ルート66は何かあるわけではないけど、アメリカらしさを感じられる道でした。ソフトバンクのお父さんがバイクで走ってきそう(笑)


ルート66沿いに線路が通っていて貨物列車が止まっていた。単線で、反対側から来る列車待ちみたいです。
貨物列車はとても長くて、なかなか先頭が見えてこない。


ようやく貨物列車の先頭に着いたのでマスタングと一緒に記念撮影。
この後、反対側から来た貨物列車が先頭から後ろまで通過するのに5分位かかった。


ルート66の標識。ステッカーとかでは見たことあるけど、本物の標識です。


ルート66沿いにあるセリグマン。この町は、映画カーズのモデルになった町だそうです。
日本人のツアーバスも来ていて観光地にもなっているっぽい。


カーズに出てきそうな車。


セリグマンにあるハンバーガー屋でお昼ご飯を食べました。
ここの店員が面白く、レジからは、常に笑い声が聞こえてます。
ハンバーガーも美味しかった。


小さいコーラを頼んだら、こんなに小さいコーラが出てきた(笑)


セリグマンからフリーウェイ40号線にのって、ウイリアムスの町に到着。ここは、ルート66沿いが60年代アメリカをイメージした町並みになっていて、映画の世界みたい。


ウイリアムスからグランドキャニオンへ行く鉄道の駅もあった。


ウイリアムスからフラグスタッフまでは、40号線を使って、そこから先は、89号線で峠道。どこの国でも峠を走るのは、楽しいですな。エヴォーラやシルビアだったら楽に曲がれる所を、マスタングだと、ちょっと厳しい部分も。この峠ですれ違ったFT86の人も楽しんでたんだろうな。なんか、碓氷峠を走ってる感覚になってくる(笑)
ただ、日本の峠とは違って、ガードレールはあるものの、崖の下が見えるのがコワイ。前に走ったニースからモナコまでの峠よりは、まだガードレールがあるだけマシだけど。


16時、セドナに到着。ここは、セドナの観光客が集まるところで、ウエスタンっぽい雰囲気になってます。


ベルロックという岩。セドナでの宿泊は、この岩が見えるアドビ・ヴィレッジ・グラハム・イン。このホテルは、個人経営っぽい小さいホテルだけど、セドナの景色に合った感じの作りになってます。

Posted at 2013/05/06 21:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月28日 イイね!

アメリカ旅行 1日目

アメリカ旅行 1日目成田からシンガポール航空で10時間。お昼過ぎ位にロサンゼルスに到着しました。
今回は、DOLLARレンタカーでマスタングを日本で予約していたため、ロサンゼルスの空港からレンタカーの店まで送迎バスで移動。
店で説明を受けて、車が置いてある所へ行くと数台のマスタングが、そこに置いてあるマスタングであれば、好きなのに勝手に乗って行って良いシステムらしい。奥様が迷わず赤のマスタングを選択しました。
スーツケースをトランクと後ろ座席に収納して、屋根もさっそく開けて、レンタカー屋を出ました。
目的地はラスベガス。予定では、405号線ー10号線ー15号線を走るはずが、ナビ通りに走っていると10号線を通り過ぎてしまった。結局は、405号線ー101号線ー210号線ー15号線というルートに。


15時過ぎ位にレンタカーの店を出て約一時間、一回目の休憩のため210号線を降りて、スターバックスカフェに寄りました。


15号線に入り山間部を超えると砂漠地帯で、道もひたすら真っ直ぐ。真っ直ぐすぎて、どこを見て運転して良いか分からないくらい。
65マイルで走り続けて、2回ほど給油も含めて休憩しながら、日も落ちてきて、ネオンが輝く町が見えてきた。ラスベガス?と思いきや、その町は2分位で通過してしうほどの小さな町でした。また砂漠を走り続けて30分、今度は広い範囲で輝く町が見えてきた。21時にようやくラスベガス到着。


15号線の38番出口で降りてラスベガスの町の中へ。


この日に宿泊するのは、火山で有名なホテルのミラージュ。

次の日は、セドナまで長距離ドライブの予定だったので、カジノも行かずに早く寝ることに。
Posted at 2013/05/06 12:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation