• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさむーのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

車でお散歩 〜 丸の内とランボルギーニを見に行った〜

車でお散歩 〜 丸の内とランボルギーニを見に行った〜晴れた休みの日は、エヴォーラでお出掛けしたくなる。いつもなら、買い物がてら表参道や六本木辺りまでドライブするのだけど、今日は奥様が丸ビルに行っているため、丸の内の仲通りで待ち合わせ。
昼間の仲通りは初めて来たけど、なんかヨーロッパみたいで、とてもエヴォーラが似合う雰囲気ですね。

奥様と合流後、リニューアルされた「コーンズ青山ショールーム」に行ってみました。
元々、マセラティとベントレーがメインの店だったのが、リニューアルでマセラティからランボルギーニに変わってました。
店の前の路上に車を停めて、キーを店のスタッフの人に預けて、店の中へ。

店の中には、アヴェンタドールとガヤルドが2台、奥のフロアにフェラーリ、マセラティ、ロールスロイス等が置いてありました。
気さくな店員さんに色々と説明を聞きながら、まずはアヴェンタドールの所へ。


近くで見ると、迫力がありますな。
シートに座ってみると、宇宙船?と思うような運転席、いやコックピットだな。視界も思った以上に良くて、後ろも、ちゃんと見える。シートも座り心地が良い。
その後にガヤルドのシートも座ってみたけど、普通な感じかな。でもカーボンを使ってるところは、さすがでした。


横からのアヴェンタドール。段差とか簡単に通過出来るのかなと思ったけど、店員さんから聞いた話だと、段差を通過する時に車高を上げるシステムが付いてるので、安心して段差も超えられるとのことでした。

お土産にアヴェンタドールとガヤルドのパンフレットを貰って店の外に出ると、うちのエヴォーラの前と後にフェラーリ(458)が停まっていて、フェラーリに挟まれたエヴォーラな感じになってました。
オセロだったらフェラーリに変わってしまうね(笑)。まぁ、うちのエヴォーラがフェラーリに変わってしまったら困るけど。

この後は、いつも通りスーパーで買い物をして帰りました。
Posted at 2013/06/16 03:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年01月20日 イイね!

アクアライン初走行

アクアライン初走行今さらですが、初めてアクアラインを通りました。
木更津から東京湾を橋で渡って海ほたるへ。

海ほたるの一部が改装中だったのが残念・・・。まぁ、アクアラインを通ることが目的だったから、良いとします。

海ほたるからは、海底トンネルを通って川崎経由で首都高を通って家へ帰りました。


海ほたるといえば、この景色(笑)


夕日が綺麗でした。最近、自分がはまっているジオラマモードで撮影。


千葉県側を見た写真。またまたジオラマモードで撮影。
Posted at 2013/01/23 00:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月13日 イイね!

エヴォーラSでドライブ

エヴォーラSでドライブ今日はLCI原宿の杜ショールームからエヴォーラSの試乗車を借りて試乗も兼ねてドライブしました。
借りた車は2011年式で、2010年式のうちのエヴォーラと比べるとクラッチ、アクセル、ブレーキが軽く、他にもシートヒーターやヘッドライトの点灯マーク、エンジンルーム・トランクを開けるボタン(2010年式はキーのボタンを使う)が追加されいて乗りやすさや使い勝手が良くなっていました。
室内のレザーも2010年式と違い、うちの奥様が言うには2011年式の方は象と同じさわり心地?らしいです。
個人的には2010年式の室内の方が好きかな。
エヴォーラSはスーパーチャージャーが付いているので速さを試すため高速に乗りました。
一般道ではNAのエヴォーラと比較しても、なんとなく速いかな?という感じだったのが、高速で一気に加速したら、さすがスーパーチャージャー!! 速い。久々に過給機の加速を体感しました。(S15のターボ以来かな)
足回りもNAのエヴォーラより固いけど、あまり気にならないレベル。

総合的には、2011年式からマイナーチェンジらしきものがされているため、2010年式よりは良くなっている印象で、特にヘッドライトの点灯マークが羨ましい(2010年式は明るい場所ではライトが付いてるかどうか、ライト点灯のボタンを見なければ分からない)。シートヒーターも良いけど眠くなりそうな感じが。
スーパーチャージャーについては、サーキットでもストレス無く、かなり速く走れそう。NAのエヴォーラでも、それなりに速いので街乗りでのフィーリングは、好みが分かれるのかな。うちの奥様は横に乗っていてNAの方が心地良いのでNA派のようです。自分は、どっちでも良い派(笑)。でもスーパーチャージャーいいなぁ。後付けでターボかスーパーチャージャーのキット出ないかな?

今回のドライブのコースは原宿→青山通り→日比谷→銀座→新木場→首都高湾岸線→レインボーブリッジ→C1→首都高5号線→早稲田→外苑→原宿
Posted at 2013/01/13 22:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation