• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさむーのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

8/10発トワイライトエクスプレス

8/10発トワイライトエクスプレス台風11号の影響で、大阪発のトワイライトエクスプレスが走るかどうか、やきもきしながら大阪駅に。
米原経由でルートを変えて走るとのことで、ホームで待ってると食堂車のスタッフが食材の準備をしている。
トワイライトエクスプレスがホームに入線してきて、食堂車のスタッフが1列になって、列車に向かってお辞儀。
走ることが確定した安心感と本物のトワイライトエクスプレスにうちの奥様は、少し泣いてしまってた。



いよいよドアが開く時に、放送で「急遽、運転を取り止めます。」

えっ!!

乗り込む直前で運休?

安心感からの一気にドン底感が。

しかも、ここは大阪。北海道に行けないし、家にも帰れない。
どうして良いか分からない状態。

とりあえず、みどりの窓口に。
チケットの払い戻しは、出来るが東京から大阪の新幹線料金は自腹らしい。もちろん、そのまま帰る分も。

明日のトワイライトエクスプレスを確保する方向で考えたが、満席。
夕方まで大阪までいて、明日のトワイライトエクスプレスのキャンセルを待つことに。
取れなければ、そのまま東京へ。

それにしても、直前で運休を決めたJR西日本、その後の対処が冷たすぎる気がする。こちらは1ヵ月前に必死でチケットを取って、大阪まで来てるのに、最後まで責任を取って欲しい。

この日のトワイライトエクスプレスは、オークションにも出されてて、通常の数倍の値段で手に入れてる人もいるらしいので、その人達よりは、良いが・・・
Posted at 2014/08/10 15:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月08日 イイね!

GWはプーケット

GWはプーケットGWの4/28~5/3までタイのプーケットに行ってきました。
タイは初入国です。
毎日のようにグリーンカレーを食べて、昼間はプールや海でのんびりし、夜はバーやクラブに行って遊びまくりでした。



1日目:成田から香港経由でプーケットへ。

プーケットには夕方に到着。今回の宿泊はパトン地域にある「ダイアモンド・クリフ・ホテル」。ホテル内は坂が凄くてカートでの移動。カートは5分おきにホテル内を周っています。

2日目:ピピ島に行ってきました。

プーケットから船で1時間30分、ピピドン島に到着。


ピピ島の港。


この小さな船を借りて無人島のピピレイ島に行きます。


サルが見られるモンキービーチ。


ピピレイ島


レオナルド・ディカプリオの映画「ザ・ビーチ」でも使われたマヤベイに到着。


船を下りて綺麗な海を満喫しました。


マヤベイのビーチ。砂が白い。


ピピレイ島の周りでは、カラフルな魚がいっぱい!!


ピピドン島へ戻ってビーチを散策。やっぱり綺麗な海。

3日目:ホテル内のプールでまったり

ダイアモンド・クリフ・ホテルには3つのプールがあって、そのうちのスライダーがあるプールで夕方までのんびり過ごしました。


もう一つのプール(レストランにあるプール)。

4日目:ホテルのプライベートビーチでまったり

ホテルのプライベートビーチ。プライベートビーチのはずだが、ホテルから車で30分。遠い・・・
ピピ島と比べると海はそれほど綺麗でもないが・・・静かで落ち着く。


ビーチでマンゴースムージー

5日目(プーケット最終日):パトンの街を散策

パトンビーチ。


パトンビーチ添いの道。


プーケットのドナルド。

その他プーケット

プーケットに来てまでカート(笑)(最近、カートにハマり会社の人たちと月1でやっている)
ここのカートは200ccで普段乗っているレンタルカートよりも速い。
さて、レース相手はというと、お姉さん(ロシア人かな)と中学生位の男の子とカップルが二人乗り。


タイムもモニターで表示される。35秒台か・・・(店の人が言うには、速いほうらしい)


部屋からの夕日。少し雲がかかっている。


タイ料理。店名を忘れてしまいましたが、プーケットでは人気のタイ料理レストラン。場所はダイアモンド・クリフ・ホテルの斜め前。サンセットを見ながら食事が出来ます。


バングラー通りにあるトラ。(1Fがバーで2Fがクラブになっている)


トラは夜になると、こうなる。


トラの2Fのクラブ内はこんな感じ。夜12時過ぎになると客も増えて盛り上がってきます。曲も良い感じでした。2夜連続で通ってしまった。
入場料(ドリンク1杯付き)で400バーツ(1200円)


トラの1Fはバーになっていて、女の子がテーブルの上で踊ってます。(タイ名物?のゴーゴーバー)

パトンの中心にあるバングラー通りは、近くにショッピングモールもあり、昼間は買い物。夜になるとニューハーフショーやバンドがライブをやっているバー、クラブが沢山あって道を歩いているだけでも楽しめます。なんか雰囲気ラスベガスみたい。


クラブ後はトゥクトゥクでホテルに戻ります。夜のトゥクトゥクはネオン+音楽で、うちの奥様もご機嫌。

プーケットは海も綺麗で楽しめましたが、物価もリゾート地なだけあって観光価格?になっている所も多い。トータル的にはバリの方が良いかな。
もちろんプーケットも良い所でしたよ。


Posted at 2014/05/08 23:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年01月02日 イイね!

フロリダ・ディズニークルーズ6日目〜最終日 WDWからシカゴ経由で帰国

フロリダ・ディズニークルーズ6日目〜最終日  WDWからシカゴ経由で帰国飛行機のチェックインが朝4時だったため、ホテルは取らずに時間までディズニーワールドのダウンタウンで過ごすことにしました。


ダウンタウンにあるディズニーのショップ。スティッチが水を出してました。


アメリカでは、年が明けてもクリスマスツリーを飾ってます。

色々とダウンタウンの店を見た後は、夕飯と時間潰しにプラネットハリウッドへ。
それでも時間が余ったので、車の中で仮眠。日本でもアメリカでもやってることが変わらないなぁ〜。

飛行機のチェックインのため空港へ移動。マスタングを返して早朝のシカゴ行きの飛行機に乗りました。


なんとシカゴは雪だった。3時間前は、暖かい所にいたので、薄手のシャツにフリースを着ているだけ。しかもシカゴの滞在時間は8時間。この寒さの中、シカゴの中心地まで遊びに行く勇気は無かった。
空港内にあるホテル・ヒルトンが昼間でも使えるということで、成田行きの飛行機の時間までヒルトンで一休み。


ヒルトンからの景色。


空港内のモノレール

一休み後、空港へ。


空港で、宝クジの自動販売機を発見。


見事にハズレ


東京では、長蛇の列が出来てるギャレットポップコーン。ここでは、ほとんど並ばずに買えました。キャラメルとチーズのポップコーンが混ざってて、とても美味しかった。

成田行きは30分遅れで出発。約11時間で成田に到着。
成田では、最終の成田エクスプレスにギリギリの所で間に合わず、リムジンバスを使うことに。初めて成田からリムジンバスに乗ったけど、1時間ちょっとで自宅に着いた。もしかして成田エクスプレスよりも速い?
どちらも自宅の最寄駅から出てるので今後は、リムジンバスを使うのもありかも。

【旅行のスケジュール】
12/28
成田からユナイテッド航空でデンバー経由でオーランド
12/29
オーランドのポートカナベラルからディズニードリームに乗船。
ランチ:エンチャンテッド・ガーデン
イベント:出港セレモニー
ディナー:ロイヤル・パレス
食後のコーヒー:コーブ・カフェ
12/30
朝食:カバナス
寄港:バハマ散策
ランチ:船内で軽食
寄港:アトランティスでカジノ
ディナー:アニメーターズ・パレット
船内イベント:パイレーツナイト
12/31
朝食:カバナス
寄港:キャスター・ウェイ・ケイ
ランチ:バーベキュー(キャスター・ウェイ・ケイ)
ショー:ゴールデン・ミッキー
ディナー:アニメーターズ・パレット
イベント:カウントダウン
1/1
朝食:エンチャンテッド・ガーデン
船上
ランチ:カバナス
ディナー:エンチャンテッド・ガーデン
イベント:シー・ユー・リアル・スーン
1/2
ポートカナベラル下船
空港でマスタングをレンタル
NASA ケネディー・スペース・センター見学
ウォルト・ディズニー・ワールド
1/3
オーランドからユナイテッド航空でシカゴ
シカゴのヒルトンで一休み
シカゴからANAで成田
1/4
成田到着

今回の旅行はDVCのポイントを使って豪華客船ディズニー・ドリームに乗船することが出来ました。この船で無料のソフトクリームを毎日食べたため、ソフトクリームをコーンの上に乗せる技術が上達して日々ソフトクリームの段が増えてった(笑)
ディズニークルーズではドリーム、ファンタジー、ワンダー、マジックの4隻の豪華客船があります。今度は、まだ乗ったことないファンタジーかマジックに乗ってみたい。
ディズニークルーズの船は今の所、日本へ来ることは無いけど、ディズニーシーにディズニー・ドリームを横付けしたら面白いかも。

Posted at 2014/02/07 01:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年01月02日 イイね!

フロリダ・ディズニークルーズ6日目 下船後NASAへ

フロリダ・ディズニークルーズ6日目 下船後NASAへ早朝、ディズニードリームはポートカナベラルに戻ってきました。下船出来るのは、朝食後。それまでは、部屋でゆったりしました。
朝食で、同じテーブルを一緒に過ごした方々ともお別れです。この朝食で知ったのですが、一緒のテーブルだった人が実はミッキーネットのCEOの方でした。ビックリ!!ミッキーネットはディズニークルーズを日本から予約する際にお手伝いしてくれる知る人ぞ知る有名な会社です。
帰りの飛行機が翌日の早朝のため、ほぼ一日、オーランドで遊べます。下船後は空港へ戻り、レンタカーでNASAのケネディー・スペース・センターへ行ってきました。


前回のアメリカに続き、今回もまたマスタングの登場です。白のマスタングを借りました。
予約してたのに、レンタカー屋が混んでいて、借りれたのは昼頃になってしまった。今回のマスタングが、前回のマスタングに比べてアクセルのレスポンスが良く、さらにハンドリングも安定してた。この違いが年式の差なの個体差なのかは不明。
空港からポートカナベラル方面へ向かいます。(NASAはポートカナベラルの脇にあります)
空港からは、有料のハイウェイで1時間ほどでケネディー・スペース・センターに着きます。この有料のハイウェイは本線脇の料金所でコインを投げ入れるシステム(お釣りが欲しい人は人のいるレーンを通ります)。これが途中に数箇所あります。一回目の料金所で車の中から25セントを3枚投げ入れてみると、2枚入らなかった。うちの奥様は、楽しく25セントを助手席から投げては外してと、バスケか!!(笑)。結局、外したお金を拾いに車の外へ。二回目の料金所からは車の停める位置とかも考えて、投げ入れに成功するようになりましたよ。
ETCのようなカードもあって、それを使えば料金所を通らずに本線を通過することも可能です。
ケネディー・スペース・センター手前で、レプリカのスペースシャトルが見れました。しかも入口を間違えてNASA関係者の入口に入ってしまった。とりあえずUターンしてテーマパークの入口へ。


NASAのケネディー・スペース・センターの入口。スペースシャトル「アトランティス」を見たかったんだけど、残念ながらスペースシャトルを見るツアーチケットは完売(−_−;)


本物のロケットを展示したロケットガーデン。


宇宙ステーション。関連した国の国旗が並んでます。


よくわからないけど、スペースシャトルにくっつけるロケットみたい。

ケネディー・スペース・センターのツアーバスに乗ってNASAの敷地を見学しました。


NASA本部。


ロケットの発射台です。


スペースシャトルを移動させる車。発射台とともに乗せて打ち上げる場所まで移動させて、そのままスペースシャトルを打ち上げるそうです。


スペースシャトルが打ち上げる場所まで移動する道。


アポロ打上げの指令室を再現しています。実際に使われた本物を使用しています。ここでは、ロケットが発射した時の状態もリアルに再現されていて、音と振動が体験出来ます。凄い迫力だった。


アポロのロケット。凄くデカイ。


アポロのロケットの先端。


スペースシャトルの模型。

ケネディー・スペース・センター内のIMAXでスペースシャトルの打上げの様子と宇宙での状態を3D映像で楽しみました。

ケネディー・スペース・センターを後にして、ディズニーワールドへ移動。
Posted at 2014/02/06 01:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年01月01日 イイね!

フロリダ・ディズニークルーズ5日目 ディズニードリーム船上

フロリダ・ディズニークルーズ5日目 ディズニードリーム船上1日ずっと船の上。ゆっくりな時間に朝食を食べて、プールでのんびり過ごしました。
プールは11Fのデッキ11に、大人専用プールと一般のプールが2つの計3つのプールがあります。
大人専用プール脇のシートを確保。プールの周りのシートは人気があって、中々空いてるシートは少ない。タイミング良く空いてラッキーでした。
大人専用プールには、深いプールと極端に浅いプール、椅子の付いたプールに分かれてて、極端に浅いプールはバーと一緒になっているので、お酒を飲みながら足だけ水に浸かる感じなのかな。


大人専用プール。一番奥の丸い個所が極端に浅いプールで真ん中の丸いのが深いプール。手前が椅子付きのプールになってます。


12Fのデッキ12でもくつろいでる人がイッパイです。13Fのデッキ13にも人がイッパイいました。


一般のプール。映画を見ながら入れます。デッキ上にある筒状のものがウォータースライダーのアクアダック。


こちらも一般のプール。プールの中にミッキーの絵が書いてあります。


海に沈む夕日が綺麗でした。少し雲にかかってしまったのが残念。


部屋に戻るとタオルのカメとチョコレートが置いてありました。


箱が立派ですね。


箱の中身は、ミッキーのチョコが入ってました。二段重ねになっていて下の段は普通のチョコが入ってる。

この後はお土産屋を見にショッピングモールへ。お土産にディズニークルーズのミッキーを購入。


ディズニークルーズのミッキー。


少し船の中をウロウロしました。映画館の入り口。上映する映画のポスターが貼ってあります。


カリブ海の地図も貼ってある。

船の最後の夜のため、ロビーでは、さよならイベントが行われてます。


船長が歌う。


チップとデールも踊る。


ミッキーも踊る。


みんな踊る。


プリンセスも。

楽しかった船旅も翌日の朝にはポートカナベラルに戻って終わりです。
Posted at 2014/01/18 01:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation