• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさむーのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

初めてのフェリー

初めてのフェリー湯布院からの続きです。

タイトル写真はソニックとエヴォーラのコラボです。

行きは阿蘇山まで自走で走って湯布院に宿泊しました。

帰りは湯布院から門司港へ。門司港から神戸行きのフェリーに乗船して神戸から浜松までは一般道を楽しみ浜松から高速で東京まで。

【4日目】
少し湯布院を散策


金鱗湖です。


イギリス車が似合う湯布院フローラルビレッジ

そういえば湯布院のスズキディーラーではロータスも扱ってるらしく寄ってみました。エスプリS4が置いてありました。


湯布院から門司港へ移動。門司港駅で撮影。

この日は関門海峡花火大会があって人が多い。博多に住む友達から「夕方にフェリーで脱出するなら渋滞は大丈夫!!」と言われて門司港駅周辺を観光しました。


入場券を買って門司港駅のホームを見学。


九州鉄道記念館の横には36プラス3が止まってました。


門司港駅から30分ほどで阪九フェリー乗り場に到着。


今回乗船するフェリーは「やまと」です。


フェリー乗船待ち。車高の関係でトラック枠になりました。


乗船完了


出航です。夕日がとても綺麗でした。


船のロビーです。写真は無いけどデラックスシングルの個室を使いました。

露天風呂付き大浴場やレストランで大満足の船の旅です。
ディズニードリーム(ディズニークルーズの豪華客船)と比べるとかなり小さい船だけど豪華客船にも負けない位の良い船でした。
考えてみたら1日辺りの金額はディズニークルーズの方が安いかも。

【5日目】

翌朝7時過ぎに神戸に到着。


大阪の道頓堀
たこ焼きを食べたりサンミーを食べたり大阪をプチ観光。


これがサンミー。こち亀で知った大阪限定のパン。

鈴鹿サーキット脇のGSでガソリンを入れて(登録しているGSなので少し安い)、浜松から東名で無事東京に帰りました。
Posted at 2024/08/20 22:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年08月19日 イイね!

九州までエヴォーラで行って来ました

九州までエヴォーラで行って来ました熊本県の阿蘇山までエヴォーラでドライブして来ました。

【1日目】
東京をAM2:30に出発。
夏休み期間というのもあって東名の厚木辺りから御殿場まで早速渋滞。富士山へ行く人が多いのかなぁ〜

その後も静岡県内、名古屋、大阪、兵庫、岡山と渋滞にハマりながら1日目宿泊予定の広島県の宮島に20:00過ぎに到着。本当は広島は昼過ぎに着く予定だったのだけど渋滞だらけで夜になってしまった。


まだフェリーもあったため夜の厳島神社へ行きました。

【2日目】
広島県から角島大橋を経由して大分県の九重に向かいます。


通り道沿いに錦帯橋があったため寄り道。錦帯橋は初めて行きました。

有名な秋吉台はスルーして日本海側へ。萩、長門を通って角島大橋大橋に到着。


一度、来てみたかった角島大橋。海が凄く綺麗。
車の写真を撮るのに並ぶと聞いていたのですが(ターンパイクの桜の列を想像してた)、止まってる車は多いものの車の撮影をしている人がいなかったため良いポジションで撮影が出来ました。(自撮りで映え写真撮ってる人は多かったけど)

関門海峡を渡って九州に上陸。


ランチは中津で唐揚げ

お昼ご飯も食べて九重に向かいます。


途中の久大本線の引治駅の近くで「ゆふいんの森」とエヴォーラを撮影。


反対側から来た「ゆふいんの森」を単独で撮影。

九重の阿蘇くじゅう国立公園の宿で宿泊。
阿蘇くじゅう国立公園は標高も高く森の中で夏でも涼しい所でした。

【3日目】
九重から阿蘇山へ。阿蘇山を見学して湯布院に行きました。


宿を出発して1時間ちょっとで阿蘇山火口が見えて来た。ここから全く車が動かないけど火口から煙が見えて奥様と「きゃっきゃ」しながら動くのを待つ。遠くに消防車らしきものが見えてなんだろうと思ったら火口駐車場で乗用車が炎上したらしい😱
車の列が動かなかったのは炎上した車がいて一時閉鎖になったからでした。


火口の駐車場に到着。火口を観に行きます。


阿蘇山の火口。この日は信号が黄色で見学出来るギリギリの状態だったそう。
周りの人も咳き込んでるし結構苦しい状態での見学でしたが来て良かった。

そして阿蘇山といえば雄大な景色


阿蘇山の火口をバックに撮影。


いやぁ〜凄い景色。


雄大〜


もう一度言います。凄い〜。
こんな所に練馬ナンバーのエヴォーラがねww


阿蘇山を下りて阿蘇でランチを。やっぱり、あか牛だよね。
よかよか亭であか牛丼を食べました。


阿蘇駅にある道の駅でウソップと記念撮影。
この道の駅のソフトクリームが絶品です。


阿蘇から1時間30分位で湯布院に到着。


「ゆふいんの森」と「エヴォーラ400」と「由布岳」


夕飯は由布院駅近くの「心」という店で「由布まぶし」
ひつまぶし同じように豊後牛に出汁をかけて食べます。
美味しかった〜

湯布院の温泉宿に宿泊。

四日目以降は帰路になります。
内容は次回に続く。
Posted at 2024/08/19 22:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「MC20カッコいいですよね。うちのマンションの駐車場にも白いのがいます(笑)」
何シテル?   02/11 19:05
いさむーです。よろしくお願いします。 まだ車に興味が無かった高校生の頃、初めてS13シルビアを見て「なんてカッコイイ車なんだ」と思い最初に買った車はS13シル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミッション・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 01:43:22
☆☆大切なお知らせ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 08:24:40
軽とは思えないスポーツカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 10:00:42

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ピカチュー (ロータス エヴォーラ)
NAのエヴォーラからエヴォーラ400へ乗り換えました。 2016年式だけど初度登録は20 ...
日産 シルビア ティコ (日産 シルビア)
約11年間乗りました。楽しい車でした。 改造箇所  マフラー:HKSサイレントハイパワ ...
ロータス エヴォーラ ローちゃん (ロータス エヴォーラ)
シルビアから、エヴォーラに乗り換えました。 年式:2010年式 色:ストームチタニウム ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
アメリカ旅行中のレンタカー 結構乗りやすかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation