• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりさんのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

BS9 A→D

BS9 A→D 7/18東京東部を襲った雹の襲来


その後の保険見積もりが予想以上の高額!
なんと3ケタでした!!


以前”はるサン”から頂いたコメントの通りルーフの交換まで必要と診断です

という事は修理すると事故車扱い確定(-_-;)


そんな最中、D担当から悪魔の囁きが!!!

今回の保険金とこの車を下取りに出すと・・・
昨日C型がオーダーストップとなりまして・・・・
10月から後期型の・・・・・


修理の相談から新車の提案、そして気が付けば商談になっていました(爆)
ある意味車検が近づいていたり保険金が予想以上の高額だったりと
話の流れは途中から完全に買い替えモードに(;^_^A


という訳でなんと人生初の前期型(BS9A)→後期型(BS9D)





恵比寿のショールームに展示されたので早速下見です





フロントグリルが変わりスバルのエンブレムの下にフロントビューカメラが





助手席側ドアミラーにはサイドビューカメラが
よく見るとウインカー形状も違う感じが!
LIBERAL LEDウェルカムウィンカーキット の移植が無理かも(-_-;)






インテリアの変更はナビ周辺と
自動防眩ルームミラー





ナビはハーマンカードンが無くなりダイアトーンサウンドナビほぼ一択!
8インチとなり存在感はあるがハーマンカードンナビのようなフラットな一体感は無くなるのが残念!!





ステアリングスイッチも形状変更に!
これハッキリ言って押しづらいです(-_-;)
慣れの問題かもしれないけどかなりマイナスポイント!!
A型になかったステアリングヒーターはどうなんでしょう!?





アイボリー内装はこんな感じ





後席のUSB電源は同乗者に重宝しそうですね





ホイール形状も変更に!
個人的には前の方が好きでしたが前車同様スタッドレスを履かせるのでまぁいいかな(笑)

その他変更点は
・集中ドアロック
・ステアリング連動ヘッドランプ
・クルーズコントロール120Km対応
・車線中央維持機能
スバルリヤビークルディテクション
・アダプティブドライビングビーム
などA型から進化しています
毎年年次改良恐るべし(笑)

オプションの変更や移植など詳細を来週詰める予定ですが
今のところ10月下旬から11月初旬にかけて納車予定だとか。

それまでは今の車と思い出作り
タイトル画像の東京ゲートブリッジや
京浜島で




ヒコーキと一緒に撮ったり





スカイツリーとツーショット
さて、今度はどこへ行こうかな?(笑)
Posted at 2017/10/01 00:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ

プロフィール

「スーパードライ試飲♪
出来立ては最高です😀」
何シテル?   08/24 11:43
OUTBACK BR9に出会てから走る楽しみを再認識(;^_^A 長距離も難なくこなし遠出も増え年間10,000キロペースに 進化を遂げBS9そしてBT5と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

コンソールランプが眩しいっ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:08:23
PROSTAFF グラシアスゴールド ピアノブラックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:01:39
EXナビのリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 13:43:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACK終売の一報を受けてからいろいろ悩みましたが最終型での延命を選びました。 本 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
新車購入10万円当選のタイミングが重なり BS9 Dから BT5 B へ乗り換えです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
雹害に会い修理を検討するもルーフ交換まで必要になりなんと事故車扱い! タイミング的に車検 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
北米仕様を見て以来興味津々(^^;) 来春の車検時に狙いを定めましたが内覧会を見て・乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation