• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

[Saxo037]ニュルでズボラなユル走行



久しぶりにYouTubeなんて見ていたら、こんなの見つけた。
と思ったらCS_smileさんところでも発見w

にしても、ヘルメットしてるのに、長袖じゃねーしグローブしてねーしで
おちゃらけまくりですなw

この兄ちゃん、Saxoの扱いうまい。

スピードメーター見てるとほぼ130~140km近いところで走ってて、
コーナーも遅くても80Km位のスピード。

レブ当たりまくりでたのしそー(笑)



あ、イメトレです。←ツッコミはナシですwww


※一部の方から不評いただきましたのでタイトル変更w
ブログ一覧 | SAXO | クルマ
Posted at 2008/12/13 14:27:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

おはようございます!
takeshi.oさん

いっもの山へ
バーバンさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 14:34
このユルユル感はほのぼのしますね~
車窓とメーター見なければ…
コメントへの返答
2008年12月13日 15:17
そうなんですよ、ニュルが長いせいもあるんでしょうが、この服装がちっとも緊迫感がなくて…

ええ、クルマ何台かぶち抜いているところはメーター読みで150超えているやうな……
2008年12月13日 15:08
ニュル走るんですか???
眩しそうですねドライバーの方。ミラーにうつるヘルメットのデザインがたまに
宴会出かける目が書いてあるメガネをしてるように見えて笑いが止まらない・・・
コメントへの返答
2008年12月13日 15:20
ニュル走るのにサクソ持って行くまで酔狂じゃございませんwww

あくまでコーナリングとか目線のイメトレですお。

ヘルメット顔に見えますよね。
私も最初は走りよりヘルメットばかり見ていました…。

まぶしくてもサングラスなしで走れる人がいます。不思議。
2008年12月13日 15:52
なんのイメトレ?

ドイツに行くの?
オラ飛行機が嫌いだ・・・
コメントへの返答
2008年12月13日 16:04
妄想大好きなんで…

ドイツじゃなくて十勝は行くぞ!
目指せ平成22年。一緒に行こう。

半裸魔神復活をこの目で確かめないと…。
2008年12月13日 16:07
ああ、どっかで見たことのある動画だと思ったら、
CSさんとこでしたわ、ああ、見た見た。
しかし、改めて長いですねー。
途中で寝ちゃいそう……。
コメントへの返答
2008年12月13日 16:58
CSさんとこコメしに行ったらカテゴリにサクソってあって、あれ~?見たら同じだったwみたいな(笑)

改めて長く、ぼこぼこ…
プレステのグランツーリズモでもプレイ中に寝ました(爆)
2008年12月13日 18:09
ニュルってこういうコースなんですねぇ・・怖えぇっ!
何コーナーと呼ぶか分からないんですけど、高速コーナーで慣性でフラフラし始めるところとか、ビビちゃいますねぇ(@。@;
すごいテクニシャンです!是非ヨーコさんも!!
エビスサーキットに「峠コース」がありますよ!!
コメントへの返答
2008年12月13日 18:38
こういうコースで果てしなく長いです。グランツーリズモでへたれな私が走っても13分とか15分くらいかかります。

エビスは遠い!!
ってかあそこ怖い…
2008年12月13日 18:24
堪らないユルさですな!
シャツといい、フロントガラスのヒビといい(⌒▽⌒)アハハ!

頑張って走ってる感も良いです!
コメントへの返答
2008年12月13日 18:39
そうそうw堪りませんな~。

フロントガラスのヒビはちょっとこんなにでかいけどいいのあーた?って感じですね。

最初のズッコケがドキドキものでした…w
2008年12月13日 18:34
タイトル見て、ついにkenちゃん路線に走ったかと思った。。。w
走りとゆるーい感じのギャップが面白い。
コメントへの返答
2008年12月13日 18:40
hiro-knまで!!!
彼と同じ路線はごめんですから!

ニュルブルクリンクって長いじゃん…サクソでここ走ってみたいなぁ…。
2008年12月13日 19:24
ひらがなで書くとウェロイw
コメントへの返答
2008年12月13日 20:43
だしょ。でもこれでも結構おかしいタイトル…w

「ニュルブルクリンクでズボラ走行」の方がよかったかなw
2008年12月13日 20:58
これが有名なニュルですか!
めちゃめちゃ長いですね~。

うひー恐ぇーw
ぜったい手に大汗かきます!

サーキットってスゴい世界ですねぇ(汗




コメントへの返答
2008年12月13日 22:57
名前が長いのでいつも割愛されてしまうニュルブルクリンクですw

そんなね、スピード出さなければ怖くないですよ。
出すから、汗かくんですってw

という私も、滝汗かいてますwww
2008年12月13日 22:52
はじめまして!カトシです!ニュルのコースは走って覚えないと難しいですね。っていっちゃいましたけどPSのニュルしか走ったことありません。でも覚えると快感ですね!このドライバーはここがホームコースなんでしょうね。
コメントへの返答
2008年12月13日 23:13
こんばんは~、コメありがとうございます、たまにチラっと覗かせていただいております。

プレステやらなんやら限らず、やっぱコース覚えていないと走れませんね。やっと最近筑波2000が何となく分かってきた感じです。

だからイメトレするのにグランツーリズモが欲しい今日この頃なのです…。

この人絶対ホームコースでしょうね~(笑)
2008年12月13日 23:33
僕も、ゲームで走ったことがあります(笑)

ちゃんとステアリングのコントローラーですよ!?(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 10:53
あれ純正コントローラより、絶対ステアリングコントローラの方がいいよね。

だけどあのコントローラすぐ売り切れちゃうの(笑)中古は嫌いなので買わないw
2008年12月14日 0:18
すげぇ~
こんな格好を認めてくれるのも
凄いけど普通に早いですね

長くて途中で見るのを止めました(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 10:54
そう、普通に速いんだけど、フロントガラス結構あやしぃ線入ってるし、格好もヤヴァイしw

そう、そして長いから寝るw
2008年12月14日 6:36
車窓からの眺めがグランツーリスモで走るのと同じだw
ニュルは長いですよね。レーシングタイヤのスーパーソフトとか履かせると、1周もたなかったりwww
他のサーキットと比べて道幅も全然無いから、コースアウトしまくるし…(汗)

以前、メガーヌR26.Rのニュル走行を見たけど、あれも凄かったな。
コメントへの返答
2008年12月14日 10:57
当時ニュルとかまるで知らないワタシだったけど、動画がwebで見られる時代に突入したときに見た本物のニュルに感動したwww

タイヤもたないんだよね~。
だからノーマル(笑)

たしかに長いけど横には広くないよね。この動画でも何台かパスするときにこわいな~と思ったので。

メガーヌR26.R…だいぶ惚れ込んでますなw
2008年12月14日 11:01
でもあれは後席が無いのでNGです。
いっそドンガラの上に布団敷くか!(爆)
コメントへの返答
2008年12月14日 12:29
いやいや。後部座席に見立ててベッドを作れば(滝汗)
2008年12月14日 21:28
チョwwww
替えたタイトルの方が余計にエrow・・・もー止めとこw
コメントへの返答
2008年12月14日 22:14
アカヂンちゃん考えすぎだから。

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation