• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

[Yoriai062]蒼号とみかん号で行く健康の旅【後編】

前編はこちらから



さて、一通り歩き、腹を満たした我々は、目の保養に向かいます。



すっかり有名になった秩父高原牧場[彩の国ふれあい牧場]にある
天空を彩るポピー畑を見に行きました。



駐車場への順番を待っている間にも左側から目に飛び込んでくる色鮮やかな赤いポピーの群生!


「わ~!すごいよこれは~!」


一面の芥子ポピー畑!!!






写真じゃもったいない位。このスケールは写真では分からないからと動画を撮ったのですが、YouTubeに登録できず、残念ながらあきらめ…。
写真真ん中は保護色な



最初はこんな感じで目に飛び込んできます。





山の斜面にあるので、斜面を下ってあおりで撮った方が雰囲気がいいかも。
これは見応えあります。

ワタシ以外はみんな帽子など持っておらず、日除け対策をしていません。
そして…。見るからに調子悪そうでフラフラです。完全に脱水症状を起こしてます。


「いつも航空祭の時ってこんな感じですよ~」

そうぢゃないだろwww


明らかに自らの命を縮めてるので、水のませて少し回復。
水分摂取はこまめにしようw
次回もこんなだったらお前は締め出しwww

フラフラの弟を休ませる為にも早々に引き上げ(っても結構な時間いたけど…)
ポピー畑をでて、今度はふれあい牧場手前の売店へ(ポピー畑の道を出てT字路を左折・看板も出てます)



ソフトクリーム300円
ここのソフトめっちゃ濃厚なのに、そんなに甘くないのです。
値段もいいし、しかもワッフルコーンとソフトの味が見事にマッチ!
ここのソフトはオススメです!



売店から100m程の場所にあるふれあい牧場
ここでは手作り体験や、仔牛や子ヤギとふれあう事もできます。
眺めもいいし、空気もおいしい~。

日陰になっていたのでベンチに座ってしばらく景色を眺めたりとさっきとは打って変わってのんびり。そんな中、弟がウトウトしかけています。
水分不足と過度の熱射or日射でやられたか、疲労が一気に出てきた模様。
次は城攻めの汗を流すべく温泉に行くのは決まっていたのですが、この場所からクルマで30分程度。

みかん号コドラのばたやんも、鬼うどんからここに向かうときもつらそうだったとの事で緊急配備。
同じSTを駆るゴランさんを急遽みかん号ドライバーに昇格www



その間に本家本元みかん号ドライバーは助手席で充電ちう。

程なくして、本日のシメ、風呂ですw



おがわ温泉[花和楽の湯]


入館料が1350円と割高な感じですが
バスタオル、フェイスタオル、浴衣、岩盤浴用肌着も付いているすぐれもの。ほぼ手ぶらで問題ありません。入館時間によってはもう少し安い金額で入ることもできます。



お決まりの下駄箱ナンバーは106。


女性は浴衣の色がえらべます♪こういうのとっさに選んでくれと言われるのが苦手で、「どれでもいいです」って言ったら「それじゃ困ります(笑)」って言われちゃいました…。俺も困ります(笑)

丁度そばに兄がいたので、浴衣の色を選んでくれって言われたんだけど…と
困り顔で聞いたら即答で「壊れ易いんだから赤だろ」

やっぱ核心はソコなんですね…www

とりあえず1時間後に~って事でメンズのみなさんとお別れして女湯へ。
さいきんみゅうみゅう♪さんと一緒にお風呂はいる事が多いのに、今回は女子が誰もいなくてちょっとさびしい。内湯は水風呂除いて1つしかないので早々に露天風呂へ。寝湯と普通の浸かり湯が交互になっている作りでなかなかおもしろい温泉です。

温泉の温度もお風呂ごとに違い、ぬるい温泉も熱い温泉もあります。
日中しっかり水分補給はしていたのですが、塩分摂取が足りなかったみたいであまり風呂に浸かれず早々に出てしまいました。

ひとまず浴衣に着替えて待ち合わせ。




兄さんとゴランさんは一緒に出てきたのですが
みかん号部隊はまだ風呂の模様。弟は岩盤浴で寝ているらしい…




足湯もあるので浸かってみました。
温度が高めなので長いこと浸かってられませんでしたが、冷えた時には丁度いいかも。長距離運転の時は足湯に浸かって脚の疲れをほぐします。5分10分浸かるだけでも疲れが取れてむくみもなくなるのが凄い神秘。




全員揃ったところであーだこーだとクルマ談義。
やっぱりみんなクルマが好き(笑)

夕飯どうしようか、と言いながらもうだうだと決まらないうちら。
最終的にはここのレストランで食べる事にして普通の夕飯にプラス甘味という、結局いつもと同じじゃね?的光景~。



弟は、隣のテーブルがギャルの園なのに、隙があればウトウトこっくり…ここまで頻繁に眠りこけていると、慢性睡眠不足なのではないかと心配になってきます。
写真中央、長瀞名物の天然水かき氷。天然水かき氷だと、かっ込んで食べてもキーンってならないらしいけど、どうでした?w


最後はもう一度温泉に軽く浸かって解散。
みかん号は横浜へ、蒼号は都内方面へ。おつかれさまー!


帰りに雨が降り出しただけでよかった!なかなかに充実したオフでした。
ゴランさん初幹事お疲れ様でした!そしてまた城攻めお願いしますw
今度はもう少しハードなので!

兄さんにも、わざわざ家まで送ってもらい助かりました。ありがとうございました。


はやくさくごろうのダダこねの原因が分かるといいなぁ。どうやらステッパーモータではなくてO2センサーが怪しいらしい。1年前に取り替えたばかりなのに…。
ドナー提供してくれたともひろも、まだバラバラにされたままみたいだし、しばらくクルマナシの生活になりそうです…。若干困る…。

<おわり>


~お・ま・け~

花和楽の湯の入り口カウンター付近に売り物があり、
そこにかまわぬの手ぬぐい発見w

かまわぬの手ぬぐいは、使えば使うほどなじみ具合が良く、おきにいりなので2つほど購入しました。



てるてる坊主柄の手ぬぐいを持ってオフ会に参加しているのを発見したら、その参加メンバーの中に雨男がいると思ってくださいw
分かっているだけでも4人いますwww







~お・ま・け・2~



やっぱり喰うのか…
お後がよろしいようでwww

※キュウリは夏の野菜、体温を下げる働きもあるので暑い日に食べるのは効果的。
ブログ一覧 | Yoriai | クルマ
Posted at 2009/05/25 15:45:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

はじめてのオフ会幹事 From [ 焦点通り ] 2009年5月29日 01:17
 23日(土)は、城攻めに行ってきました。 今回は、いつもの城攻めとはかなり趣きが違います。 単なる私のマニア的欲求を満たす目的ではありません。 kappaさん,ヨーコさんの「歩きたい!」という要 ...
ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

初めての帯広
ハチナナさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 15:52
EHH団でも雨男確定者が二人は間違いなく居ます。。。
上記の中にも被ってる。。(誰っ
コメントへの返答
2009年5月25日 16:36
隊長は兄とワタシがセットの場合、威力が弱まるようで、晴れ男に変身します(爆)
2009年5月25日 15:53
>分かっているだけでも4人います
うはははは!

おがわ温泉花和楽の湯は一度ぜひ行ってみます!
コメントへの返答
2009年5月25日 16:45
人と人との組み合わせで雨男になったり晴れ男になったりする人もいるんですよね~w

花和楽の湯、7010さんに気に入ってもらえるといいなぁw
ここのメニューはうどんが多いので入館する前の食事はうどんそば以外でお願いしますw
2009年5月25日 16:06
クルマにポピー ♪

…あ、知らないか。こんな懐かしいCM(汗)
コメントへの返答
2009年5月25日 16:46
みんな即座に歌ってましたよ(爆)

勿論「ポピぃー♪」の部分は裏声(笑)
2009年5月25日 16:27
あり?芥子ぢゃなくてボビー?

かまわぬのてぬぐいここのところ毎日使っているのう...(汁
コメントへの返答
2009年5月25日 16:47
ポピーは日本名だと「ひなげし」なので、漢字では「雛芥子」と書きますw

かまわぬファン発見w
同盟でもつくるか…(そうじゃねぇだろ)
2009年5月25日 16:30
一面の赤
感動~~~っ!
コメントへの返答
2009年5月25日 16:48
平日なら空いているから是非行ってみて!あかりちゃんと赤いポピー畑っ!!

絶対感動しますよ!!
今丁度見頃です♪
2009年5月25日 17:55
美しい・・・
コメントへの返答
2009年5月25日 17:58
どれだよ(笑)
2009年5月25日 18:04
きゅうり・・・
コメントへの返答
2009年5月25日 18:06
…を食べているお前だなw
2009年5月25日 18:39
うわっ!すげぇ力作。
もう付け加える事何も無いな~

もっとキツいのを所望なら、ちょっと遠くなってもいい?
コメントへの返答
2009年5月25日 20:25
前半で疲れたけど、後半を手抜きする訳に行かず(笑)

いきなりドッカンときついのはリバウンドが恐いので徐々におねがいしますw

んでも日頃の努力?の甲斐あって、筋肉痛もなにもかもないです♪
2009年5月25日 19:27
ポピー、スゴい!!
遠くから見ると、真っ赤なんでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月25日 20:26
すごかったー。ラベンダー畑がポピーにすりかわったと思ってもらえれば分かるかと…。

でもやっぱ北海道には叶わないんだろうなぁ…
2009年5月25日 19:41
こりゃ綺麗ですね!
近くなら行きたい所です。
車にポピー懐かしいですw
コメントへの返答
2009年5月25日 20:26
ホント圧巻だよ。こっち来たときと時期が重なってるといいよね。

>車にポピー

ketaruくんが何故知ってる!?w
2009年5月25日 20:09
↑うあ!先にやられたwwbyオール阪神
コメントへの返答
2009年5月25日 20:27
←みんな考えること一緒だよね(笑)
2009年5月25日 20:41
あんなに晴れるとは思ってなかったので、完全に装備不足でした。
・帽子
・飲み物
・濡れタオル
で大分違ったかと…

でも、最大の敗因はやっぱ寝不足だな…(爆)
コメントへの返答
2009年5月25日 20:46
これからの時期は雨の日以外は気をつけた方がいいよ~。曇りでも油断大敵。。

黒ちゃん夜の睡眠もうすこし増やした方が良いと思う。お節介だけど心配。。。
2009年5月25日 21:08
すごいお花畑牧場...。
首都圏にもこんな大規模な楽園があるんですね。
かつて北海道で見たラベンダー畑を思い出しました(懐)

踏まれたのは犬のでは無かったのですね。
良かった良かった。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:32
このイベントの為に、半年前から聖整地して種をまくんですよ~。
北海道のラベンダー畑をポピーに置き換えるといいかもしれませんw

犬じゃなくても、やはり車の中が大変なことになる前に気がついてよかった……
2009年5月25日 21:37
ポピィ、なんて素敵な響き♪
この畑が全てハカマオニゲシだったら・・・。
捕まるまでうっとりしてられそう(@_@)

20年程前までの輸入品の鳥の餌にはヤバいポピィの種子が混ざっていて、培養する輩がいたそうな。(今では加熱処理されて不可ですが)

愉しそうな旅ですが、芥子に喰い付いてしまってスンマセン(笑)

コメントへの返答
2009年5月26日 0:33
やはり一部の芥子マニヤ?wな方たちを触発してしまったやうですね…wなんつってwww

ハカマオニゲシだったらここにいた人たちは正気じゃないかもwww
2009年5月25日 22:52
大丈夫!

行った事がある中では、八王子城がダントツ。
それに比べたら他は楽なもんだから。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:33
八王子城って、八王子城趾の事ですよね。

あれ山じゃん!

じゃぁ八王子城趾いきますか……w
2009年5月25日 23:20
青い空と赤いポピーのコントラストが素敵ですねー!!

写真撮ってみたいわコリャ!!
コメントへの返答
2009年5月26日 0:34
そうなのよー。めんどくさいからコンデジ持っていかなかったんだけれど…やっぱコンデジで撮りたくなるよ!

まだ今週末チャンスかも!逝ってきて!!
2009年5月25日 23:36
このポピー畑は前にゴランさんが紹介されてたところでしょうか?
今年こそはと思いながらいつも行きそびれてます。。
次の機会は誘ってやってくださいな~
コメントへの返答
2009年5月26日 0:36
そうです、以前ゴランさんが紹介していた所です。

今回は偶然が重なりましたw

感激しますよ、ホントに……
2009年5月25日 23:40
お花キレイだなっ目がハート

最近お花大好き黒ハート食べれないけど(笑)


いい気分(温泉)一緒に入れなくて残念にゃがく~(落胆した顔)
浴衣ゎピンクあったのかのぉ(*´∀`*)

やっぱ行きたかった…

コメントへの返答
2009年5月26日 0:37
お花はちっちゃいときからすきーw
ワタシが引き立て役だけど(爆死)

ここの温泉みゅうみゅう♪さん絶対気に入るよー。勿論ピンクありwピンク来てるコ多かったなーw
2009年5月26日 6:51
ポピーいいですね!癒されます!

答えは人でした、ってなんかすごく深いなぁ・・・
コメントへの返答
2009年5月26日 13:54
あえてポピーってところがみそですねw

>答え

答え合わせでもなかなか出てこない回答ですねw
2009年5月26日 9:26
一面ポピィ畑?!…

お天気も良くて気分爽快だったのではないですか(^O^)?

都心からもさほど遠くないですし~今度行ってみようかなぁ♪
コメントへの返答
2009年5月26日 13:55
一面ですよー!

天気が良すぎて具合悪くなる人も…w

今週末までが見頃だと思います!お時間あったら是非っ
2009年5月26日 22:07
ポピー畑が純粋に綺麗だなと思いました♪
でも、ポピーと言われてもすぐに思い出すのは阪神師匠(笑)

kappaさんがきゅうりを食べてる写真を見て、そのネタ振りに数十秒気づきませんでした(汗)
コメントへの返答
2009年5月27日 23:44
純粋に綺麗ですー!
心が洗われる思い…

阪神が出てくるあたり、通ですwww


>kappa

やはり彼はコレがないと…w
何を食べるよりも幸せそうに食べてました(脚色あり)

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation