• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

[Advertising004]どんだけ記憶力確かなのかと。

今でこそMTを運転するワタシですが
意外にも最初に取った自動車免許はAT限定でした。


前回意図せずしんみりなネタで皆を巻き込み、
ブログのあちこちにカビが生えてきた様なので今日はおバカ過ぎるほど断片的に正確な記憶力を駆使して昔好きだったクルマのCMをアップします。
という訳で今回はYouTube使ってますのでPCよりご覧ください。




小さい時から両親の影響なのか分かりませんがクルマが好きでした。
好きと言ってもギミックとかではなく、
その格好の方が好きだったのかもしれません。
未だにビジュアル派なのはその名残です。(どこが)

とはいいつつ気になるクルマがどことなく偏っているというか、何か違うみたいで
マイティボーイ、シティカブリオレ、シティターボブルドック、
ジェミニ、NXクーペ、Be-1、パルサー、ファミリア、スターレット……(パルサーの世代は謎)

そしてそれらと共に記憶にあるのがテレビCM
たぶん大方のは覚えています。

歌のフレーズだったり、映像だったり…。
NXクーペのCMは当時度肝を抜かれました。
なんでかってーと、今では当たり前にできる映像芸当ですが
当時では不思議も不思議…

だってあんな堅い鉄のかたまりが壁からうにゅにゅって出てきて、
上から?くにゃくにゃとそのボディをひねりながら
落っこちてくるんですから。(他にももう1バージョンあり)
すっかり虜になり、免許を取ったら絶対にこのクルマが良いとか
言い出しました…。

当時まだ一桁あたりだったと思いますが……。


コレね↓



便利な世の中になったものだ……懐かしい映像が見られるだなんて…。




そうそう、ファミリアはコレw↓



コレ凄いわ、全部のバージョン網羅してるし(笑)
サディスティックミカバンドを知ったのもこの時です。
当時のヴォーカルは桐島かれんだったかな。


そしてCITYのブルドックっていえばコレ。



なんでこんなの覚えてるかなー。


そんでもって極めつけはやっぱりコレ。
運転もできないクセに、
親にコレを買えとさんざんせがんだ記憶が!

だってまだ小学生だか何かでしたからw



もうこんな凄い映像見せられたら釘付けでしょ~。
普段からTVが好きじゃないので狙ったモノ以外あまり見ないワタシですが、
このCMが始まるとブラウン管にかぶりつきでしたwww





酔う~(笑)

リアルタイムで見られて自慢できるCM(笑)



シリーズではコレが一番好きです。メトロのホームを快走^^
ちゃんとウィンカー出してたりするのとか、うーんいいCMだ。



最近のものではフォーカスのこのCMも好きです。(Mk2)
Nuova Focus



日本じゃないけどーwww

みなさん不思議な楽器で演奏してますけど、何だか分かります?
これ全部フォーカスのパーツで演奏してるんですよ(笑)


なんかCMのインパクトで気になってるのも多いのかなぁ…。
もしかして、ミーハーなのか!?ワタシ!


冒頭に出てきた、
意外にも最初に取った自動車免許はAT限定でした。
の下りはまた今度。

ここまでネタ作るかと…。



昨夜仕事で力尽きてアップしなかったスターレットの記憶バリバリなCM



これで青い山脈を覚えました……(汗







ソレイユは好みじゃない…w



Happy Birthday! to Julia and Akane!
ブログ一覧 | Advertising | クルマ
Posted at 2009/05/28 00:34:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 1:13
ジェミニ以外は見た記憶が無いです…(汗)

CGなんて無い時代にこのCMを作ったんですから、凄いですよね。
最近は会社の駐車場でもほとんど見かけなくなってしまいました。
コメントへの返答
2009年5月28日 14:11
ガビーンwww

そう、まだCGが出ていない頃の作品だよ。凄くびっくりした。
会社の駐車場にもいるのかぁ~。CMでは黄色だったけど、赤が欲しかったんだよね。

もうこんな年齢の頃から赤が好きだった兆しが…w
2009年5月28日 1:22
ジェミニいいよね~!
コメントへの返答
2009年5月28日 14:12
いい!今見てもいい!
2009年5月28日 1:29
うーん、この頃はテレビ=マンガだったからなあ...(その割に内容おぼえてない...)

ホンダシティのCMでホンダ♪ホンダ♪ホンダ♪ホンダ♪みたいなのはなんかマネしてた記憶が...

コメントへの返答
2009年5月28日 14:14
マンガ読んでましたけど、雑誌のマンガじゃなくて、図書館で借りられる子ども向けの歴史マンガが好きだったかも…w

>ホンダホンダ…

スゲー懐かしい!
元祖シティのCMはそれだもんね。

なんで最後にじじばば殿姫…って歌っているのかが不思議。
2009年5月28日 2:23
NXクーペのグニャっとなるCMは、アメリカじゃヤワなアブナイ車ってイメージ持たれるってCM評で見たな~。
ファミリアは、「新ファミリア系列」ってとこだけ憶えてる(笑
シティのブルドッグは、全く記憶が無い・・・、車に興味無くしてた時期だったのかなぁ?

コメントへの返答
2009年5月28日 17:50
NXクーペのその評価、どっかで聞いたことがあります。親父かなぁ…。

新ファミリア系列ってそのまんまやん!って感じですね。この中ではやっぱり3ドアが欲しかったのです…。

ブルドックよりも、元祖シティのCMがインパクト大だから記憶にない人もおおいかも…毛色も全然違うし。
2009年5月28日 2:52
フォーカス以外は全て記憶にあります^^;

ジェミニのスタントは007のスタントマンが参加していたはず!
コメントへの返答
2009年5月28日 17:51
さすが!

そうそう、スタントマンってかっこいい~スタントマンになろうかなって思っていたのを思い出しました(恥)

今はスタントマンにすらなれないほどビビリ………
2009年5月28日 5:11
いすゞのこんなCM見せられたら買ってしまいます(笑
コンテンツの発想が素晴らしいですね。

最近は性能アピールや有名タレント起用ですます日本のクルマのCMは芸がないので寂しいです。
感性の欠片もないCMに心動かされて買ってしまう国民性を寂しく感じるかも・・・

そんな私も去年までAT車でした。

コメントへの返答
2009年5月28日 17:52
やはり当時は町中を走っているジェミニは多かったですよ。飛鳥も走ってましたけど…(笑)

そういえば今のクルマのCMには全く目が向きませんね。食料品のCMっぽいです。

2009年5月28日 6:47
ジェミニいいですね~♪当時カースタントっぽい動きはジャッキーチェンの映画くらいでしか見たことなかったんですごく感動したのを覚えてます(笑)

ブルドッグは分からないですねぇ・・(汗)↑↑↑↑の方の♪ホンダホンダホンダホンダジジババ殿姫♪のヤツは記憶にあります♪♪

私も最初AT限定でした~(笑)
コメントへの返答
2009年5月28日 17:53
そういえばこの時代ってカースタントなんて映画くらいでしか見ることなかったもんね。

>じじばば殿姫

それ覚えてるだけであなたあやしいですからw

AT車ならわかるけど、限定ですか?血は争えませんね…きっとw
2009年5月28日 7:21
↑シティはマネしてました長電話~(^^ゞ
小学校の先生がカラシ色のBe-1に乗ってて憧れてました! 初代トゥデイも好きだったな~♪
コメントへの返答
2009年5月28日 17:55
まねする人多かったですねー。学校に行ってもみんなで毎日やっていたような…w

Be-1といえばカラシ色!
今見ても色あせない個性的なクルマですよね~。

トゥディも好き…レックスコンビが家にあったから…(爆)
2009年5月28日 7:41
これで、大体の年齢が分かってしまいという…(汗

それにしてもYouTubeってステキね。。。
コメントへの返答
2009年5月28日 18:17
まぁまぁw
ようつべで偶然見つけたって書き直せば分からないし(爆)

ステキすぎて困るの…
2009年5月28日 7:44
ジェミニのCMは車CMの最高傑作ですね!
なんでもかんでもタレント使う貧弱な広告にはウンザリ(笑)
コメントへの返答
2009年5月28日 18:18
あれを超えるカーCMは未だ見たことがないです!

今は全くカーCMにみえませんね。
味気ないものが多い気がします。刺激に慣れ過ぎちゃったのかしら…
2009年5月28日 8:30
懐かしい映像が見られるおかげで、自分の記憶が不正確だったことも知らされる事も...(汗

やっぱ車のCMは面白いのより、カッコイイのがいいなぁ。
コメントへの返答
2009年5月28日 18:25
スターレットはちょっと記憶と違ってた部分がありましたが、他のはほぼパーペキでしたw

クルマの方向性にあっていれば、なんでも好きです♪
2009年5月28日 9:05
私の思い出のクルマのCFは、〇代目?セリカ(テールランプがツリ目のやつ)のローリングストーンズの「サティスファクション」にのせて姿を現す映像、「名ばかりのGTは道を譲る」の名キャッチ!

仕事柄、キャッチばかりが気になる、記憶に残ります。「ノッテグラ、インテグラ!」「街の遊撃手いすゞジェミニ」「愛のスカイライン」「ワンダーシビック」など、往年の名コピーですね♪
コメントへの返答
2009年5月28日 18:46
セリカリアじゃわかんねぇんだぁ…前見てもわかんねぇけど…。

名ばかりの~は記憶にありますね。でもその頃のト○タにはまるで興味が湧かず…(爆)

インテグラといえばマイケルJフォックス…(笑)

コピーだったらセレナの「モノより思い出」かなぁ
2009年5月28日 9:33
サディスティックミカバンドなつかしいなぁ。
そんな昔なのか…
コメントへの返答
2009年5月28日 18:47
懐かしいでしょ。青いジャケットのアルバム、[天晴]は姉とヘビロテで聴いていた…
2009年5月28日 10:26
仕事はじめられないじゃないかwww
全てなつかしい!
特にファミリアは持ってたからサディスティックミカバンド聞きながら乗ってた(^_^;
やっぱこのころの車を魅せるCFは好きだなぁ~。
コメントへの返答
2009年5月29日 15:03
はいはーい、人のせいにしないっ(笑)

自分もようつべに負けました…(爆)

いいですねぇこのファミリアに乗ってたんですか、ちゃんとミカバンドを聴きながらってのがツボをおさえたオーナーですね!

この頃のカーCMが一番好きです
2009年5月28日 12:24
NAVI5って2ペダルMTだかATだかあったよね?
コメントへの返答
2009年5月28日 18:49
まだおこちゃまだからそこまで理解してませんでつた…
2009年5月28日 13:26
今見ても、あのジェミニのインパクトは凄かったなぁ~

あんなドラテク身に付けてみたかったけど、あんなに思うようにはいかなんだw


そう考えると、最近の車CMってツマラナイ!
何でもコストだとか費用対効果優先だもんね(爆)
コメントへの返答
2009年5月28日 18:50
あんな風にクルマを運転したいと思ったけれど、ムリですねwww

最近のCMってなんでああこうのっぺりしてるんでしょうね。

ふぅーん、って感じ。
射幸心あおること自体最近うるさいから刺激がないCMしか作れないのかもしれませんが…

2009年5月28日 14:00
家に帰って、早く見たひ~うれしい顔

みんなゎ子供の頃見てたんだねぇ~(*´∀`*)るんるん
コメントへの返答
2009年5月28日 18:50
みてみて♪追加しといたからw

兄さんだったら大学生とかアタリで見てたCMじゃないかなぁw
2009年5月28日 18:41
ナツカシスw
当時ファミリアのCM見て新生のサディミカのCD(天晴だっけか?)買った記憶が。
コメントへの返答
2009年5月28日 18:51
アカジンさんも丁度かぶるでしょ!
天晴で正解ですwうちもねーちゃんが買ってきたのでそれ聴きながら宿題してました(笑)
2009年5月28日 19:32
おーーー懐かしい!スターレット追加してるし。
実は最後の橋はオイラが中学へ通ってた通学路の橋なんす!(マヂで)
車通っちゃいけないとこなんだけどねw
彼女が乗ってるSLは高校の通学にも使ってました。
(でもオイラ生まれは70年だからねっ!)
しかし、地元なのにいつの間にこの撮影をしたか知らない(^_^;
コメントへの返答
2009年5月28日 21:37
昨夜仕事で検索してチェックする余力がなくw

通学路の橋がこんな風景の所なんてなんかステキ!SLって復活させていろんなところで区間限定ではしらせてますよね~。

ワタシも先ほど、よく通る多摩蘭坂(←当て字/本当は「たまらん坂」)が忌野清志郎にゆかりが?ある場所だなんてしりましたから…(答えになってない)
2009年5月28日 21:30
ばたやんさんが欲しがってるサーキット用の安車、ジェミニで良いんじゃね?www
壊れても部品無いけどさ(爆)

最初に買った車のPAネロは、ジェミニクーペの顔違いでした。
グレードは最強のイルムシャーRで、1.6Lターボ+フルタイム4WDw

NAVI5は、今はその進化版がトラックやバスに載っています。
コメントへの返答
2009年5月28日 21:39
そうそう、コレ見つけたときそう思ったw部品はなければ作ればいいw(そうじゃねぇだろ)

ネロもいいよね~。フェロモンムラムラ。

>NAVI5

そこまで進化したのかwww
兄さん今はトラックだって!(返答になってない)
2009年5月28日 22:32
うん、全て記憶にないや(笑)

しかし、ジェミニのCMはすげぇ
コレを見たら欲しくなりますよ。

ホントに合成でもなくCGでもないってのが
信じられないCMですよ。

今の車に興味のない世代を
作ったのは今の魅力のない
CMではないかと思ってしまったり・・・
コメントへの返答
2009年5月29日 11:55
えーマジですか!

ジェミニのCMだけは感動すると思います。リアルに撮影してますし、舞台裏もYouTubeにアップされてます。

>今の車に興味のない世代

CMだけじゃないでしょうけれど、影響はすこしあるかもしれませんね。まぁ先代の我々にも原因あるかもしれませんが…(汗)
2009年5月28日 23:48
いやぁ~よく覚えてますなぁ~(笑)
このうち1匹は飼ってますた・・・結構獰猛だったけどね(^^;
うなぎいぬNXは、ほんとうなぎな奴でしたねぇ~・・・ダチがもってたけどフニャフニャだったなぁ~(^^;
ジェミニのものまねして崖から落ちそうになった事も・・・ゲレンデじゃコントロールむずいわな(><)

う~ん・・・学生時代のバカさ加減を思い出しちゃいますな(爆)・・・えっ、今も?!
コメントへの返答
2009年5月29日 11:57
なんかこういうつまらない?ものばかり覚えて、勉強は皆無でしたw

NXってふにゃふにゃだったんですか~。確かに柔らかそうな感じは実車見ていてもそう思いましたが…。

運転免許持っていたら、きっと同じようにジェミニのまねをしていたと思います!(笑)てかゲレンデだったのかい!(爆)


バカ上等!今の方がもっとバカだったりして……でもそれもステキ。
2009年5月29日 2:30
NX、車はよく覚えているけどCM覚えてない。残りは、FOCUS以外見たかな。
ファミリアは323とかのシール貼ってる人多かったね。あと、これ見て思ったけど、ハッチのリアビューは今でもいけるんじゃないの。
シティターボはIIになってから、ブルドックがロボットな感じになったんだっけ?
昔の会社の先輩が通勤で使ってて、家がすぐそばだったんでよく送ってもらったけど、強烈なタックインする車だったねぇ。
コメントへの返答
2009年5月29日 14:18
クルマは当時セラと対を成すか?くらいの状態でしたなw
ファミリアのハッチはまだまだいけます!走ってるのもまだ結構いるし。

ブルドッグはコレ以外記憶にないんだよねぇ…。

>強烈なタックインする車

それでラガーマンみたいな格好なのか!?wまさかね…www
2009年5月29日 8:56
朝っぱらから楽しかった~♪

アタイもジェミニのCMにかぶりつきだったよ

たぶん、口、開いてたな・・・(笑)


フォーカスのCMイイね!
コメントへの返答
2009年5月29日 13:30
懐かしいでしょ~w

ジェミニは今みてもワクワクするよねぇ。みゅうみゅう♪さんがコレの隣に乗ってたら間違いなく「ウッヒャッホー!!」な訳だな…w

フォーカスのCMはさりげない高級感が良いwww
2009年5月29日 12:30
さすが弟は詳しいな・・・

ばたやん予算言ってくれれば探すのに(笑)
5万円とか10万円とかw
でも購入代金より維持費がかかるんだよねwww
コメントへの返答
2009年5月29日 13:32
じじもきっと顔負け。いや、わかんねーな…。

そうだよ、低予算でなら探せるよね!維持費はしらんがwww
2009年5月30日 0:23
お久しぶりのコメ、失礼しますxxx

ジェミニ、いいですよね☆
僕もコレに乗ってた頃、会社や仲間内、ましてやジムカーナに出りゃ『飛べ!』だの『片輪走行せ~!』だの『もっとクルクル回れ!』だの、散々いわれてましたww

NXクーペ、確かカタログもどっちが表紙かわかんない、ショッキングなものでしたよ!
懐かしいっす。。。

それにしても、ボクもほとんどのCMを、ガキの頃タイムリーで見てた気がするんですが
・・・・
コメントへの返答
2009年5月30日 11:52
うちは出入り自由ですのでお好きなときにw

ジェミニ乗ってたらそういうこと言われるんでしょうねぇ~おもしろいけど(笑)

NXクーペのカタログとかは見たことないんですよね。結局CMがYouTubeに見つからなかったマイティボーイだけは何となく記憶が…。

ワタシは小さい頃のものを結構覚えている質で、自分でも嫌気さす時が(笑)それだけセンセーショナルだったのかなぁ。
2009年5月30日 21:49
ども、変なギミック好きです(笑)
さすがにこれらは明確な記憶がないんですよね。
まだまだですw

つか、やっぱり寝れませんでした。
コメントへの返答
2009年5月30日 21:54
今でこそ変な?ギミックにも萌え(爆)るけど、この頃から既にビジュアル思考(嗜好の間違いじゃ…)だったというか何というか……。

ketaruくんが記憶あったとしても、たぶんファミリアとかジェミニあたりだと思うよ~。

寝ろw今からでも遅くない!

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation