• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

[Circuit!040]Team Tomos@ETCC

2009年7月18日(土)ETCCの一般走行会で出走してました…

全部書くと長くなりすぎるので適当に端折りますが、とにかく楽しかったです。
走るメンツもそれなりに、お手伝い&遊びに来てくれたメンツ、そして大阪からはサンタGTIさんもVWA-Trialで走行とのことでアレぼんくんと一緒にFSW登場などなど、充実の1日でした。




すでに明記の通り、一般走行会枠でエントリー。
タイムアタッククラスの枠内なのですが、計測器なしのクラスを指します。
一緒に走るのはこのメンツ

@106S16自家用・ヤレた青
TOYOSちゃん@ハルンケア155・濃紺…w
ぺエスけさん@Saxo水スペ・黒
俺@SaxoVTS送迎車・汚い赤
イノさん@106S16・ノーマル

イノさんは我らが主治医Tomosに出入りしているお客さん。
会うのも初めてだけど、初めて一緒に走ります。若い。コレは速そうだ。

見事予感的中w

他、今回はスペシャルゲスト?で、デビューはまだだけど、
体験走行をする為にサーキットクルーズにお申し込みのギャル2名♪



みゅうみゅう♪さん@ルポりん・赤

早速火が…というか炎がついた模様w11月と言わずにさっさとデビューしましょうよぉw
ドナドナのあの子、かわいがってね♪




カプたんさん@カプチーノスズスポマフリャー

カッコヨス!それ以外言葉が出なかった…。ため息。



さらに!スペシャルアドバイザー&キャメラマンズ

ふくださん@ゴルフFSI・まぶしい白!
@みかんちゃん・目印のオレンヂ
ばたやん@ゴルフGTI・水墨画隊隊長
シゲちゃん@ルポりん助手席&チャリ(笑)

今回、わらしべな出来事ばかりでした(笑)というのも、
じゅりあちゃんからレーシングスーツ(カート用)3インチのハーネス譲ってもらったのが始まりで、走行当日も計測器なしでエントリーしたのでタイムアタックしたい時だけストップウォッチでも使おうかと企んでいたら、ふくださんが持ってきてたラップショット風味のアイテムがあり、それをつけてもらうことに!

さらに、ヤレているモールを見て業を煮やしたばたやんがフロントモールだけ磨いてくれる事にwww



すっごい!ピッカピカ
あえてテーピング部分そのまんまで磨いてくれた偏った愛情表現に感謝いたしますwww
(グレーの部分が元の色w)


そんなこんなで3インチハーネス、カート用だけどスーツ、レンタルだけどふくださんから計測器&空気圧などのチェック、ばたやんのモール磨き等々VIP待遇なさくごろう(とそのオーナー)
これをわらしべと言わずになんと言う?w


念のため初走行だし、同じ枠にはCクラスとかエリーゼとかポルシェなどの
カットビマッスィーンもいるので、こんなものつけておきました↓



みんな避けてね!(爆)

とりあえず1本目レッツゴー。

誰かにくっついてラインを見たいのに、前に誰もいない(涙)
イノさんも兄もさっさと遠くに行ってしまい、ラインを盗めず。

1本目は2分37秒4

ETCCでは1本目走行後にドライビングレクチャーという座学がもうけられていて、
ドラミ→1本目→ドライビングレクチャー→2本目というタイスケが1日の流れになっており、
ドラミは軽くコースの説明と旗の説明など一般的なドラミと同じ。
ドライビングレクチャーは実際このコースを走ってみてから分かる攻略方法など、
ドラミの時よりは突っ込んだ話しで座学を行います。

走った後に座学なので、理解しやすく、一度で全てを攻略できないのは当然なので、
ふくださんにも座学前にレクチャーしてもらったコカコーラコーナーから
100R→ヘアピンまでの走行に重点を置くことにしました。



photo by fukuda thank you!


そして2本目

事件は現場で起こったw

2本目は偶然にもだだっぴろい富士でTOYOちゃんと兄さんとくんずほぐれつで楽しく絡んで走ってたんですが、最終ネッツコーナーからパナコーナーの立ち上がり付近でTOYOちゃんの155が突如

おもらしwww

びしゃびしゃびしゃー!とかなりの量。ガソリンだぁ!
そういえばアルファでガソリン満タンサーキット走行すると、
ガソリン噴く
という記事を読んだことがあり、すぐさまそれだと感じました。

TOYOちゃんの後ろを走っていたさくごろうのフロントガラスにモロかぶり。
どうやら兄も既にTOYOちゃんからの砲撃に遭っていたらしく、二人で恐怖w

そのあとポストを見るとTOYOちゃんのゼッケンナンバー&黒旗が…
しばらくTOYOちゃんはワタシの前を走っていたのでパスしたいんだけど、
向こうの方が速いから追い越せず、また噴き出すんじゃないかとドキドキしながら走ってました。

何度ポストからピットインしろと
号令が出ているにもかかわらず爆走するTOYOSさん
…漢だな(爆)


最後は電光掲示板にまで
ピットインしやがれゴルァ!
と表示される始末なのに、それでも爆走をやめない漢、TOYOS…



最後の最後で異変に気がついたらしく、パスさせてもらってタイムアタックしました。

2本目2分30秒5

クルマの性能を思えばとても恥ずかしい結果なのですが、ワタシの目標タイムでした。
恥をしのんであえて公表。



初めてだから、30秒台だったらいいなぁと思っていたらそうなった。
でもあと5秒は絶対縮まるのも予測出来た。
今でさえそう思える位自分であそこで踏めたら、とか色々思った。

そして、やっと、やっと
兄さんに勝つことができました…><
感無量です…。いつも走行するときの目標のひとつにもしていた、兄を超えてみたかったのです。
今日は凄く楽しく走れたと感じられたのにまさか兄より速いタイムだったとは…。



いつも背中を追いかけていたけれど、今回は……。でも次回は分からない。兄だから。

汗だく走行会も無事おわり、甘いモノ補給~





みんなからの差し入れ。どうもありがとう!!!




弟が先週富士の自衛隊学校?の見学で買ってきてくれたおみやげ「炎の大作戦」を
主治医やムカイさんまで巻き込んで食べる事にwww
まんじゅう6コのうち、1つが辛いまんじゅう。団子12コのうち、2コが辛い団子というロシアンルーレット風味なネタありきのお菓子ですw


辛い団子1つはどうやら主治医が引いた模様w
期待をうらぎりませんwww
あとは食べ尽くしてもまんじゅうも団子もだれもあたりません。
最後は兄&妹で2つずつ残ったまんじゅうと団子を食べて兄妹対決!
結果はご想像におまかせします♪
と、思ったら既に辛い団子2つ目はふくださんが当てたみたい…(笑)




ムカイさんのメガーヌ。レースAで出走。


そんなこんなでみな無事完走。TOYOちゃんも自走で帰れる様です。

今日はすっごいたのしかったー!
絡んでくださったみなさん、一緒に走ってくださったみなさん、どうもありがとうございました!




そして主治医&兄さん。二人のおかげで不安を抱えたままの脚で走らずに済むことができました。二人の協力なしでは、ここまで楽しく走ることもできなかったし、不安ばかりが残っていたと思います。
クルマのコンディションもバッチリで、嬉しかった。本当に楽しかった。すごく凄く感謝しています。
どうもありがとうございました!これからもヨロシクね!!
ブログ一覧 | Circuit! | クルマ
Posted at 2009/07/20 20:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

FSW応援レポ 朝練編 From [ さて、道志たもんか? ] 2009年7月22日 02:06
7/18(土)、兄姉がFSWを走るというので、応援に行ってきました。 前日、<a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/3
FSW応援レポ 対決編 From [ さて、道志たもんか? ] 2009年7月23日 02:01
前回の日記で伝説を期待してしまった皆、スマナイ(´・ω・`) あれだけ盛り上げておいてなんだが、単なる悪乗りだったんだ。 いたって普通のレポ内容だが、付き合ってもらいたい…(爆) 13:20、 ...
ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

フロントグリル新調
たけダスさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 20:57
漢…か


フッ…
コメントへの返答
2009年7月20日 21:02
別名チマツリ


フッ…
2009年7月20日 21:50
ニャハハ(*´∀`*)楽しい楽しい1日でしたなぁ~目がハート

ヨーコたんゎりりしく走っていたよるんるん


しのいデブーゎ11月だけど、グッズさえ揃えば…ムッフッフ

椅子買っちまったハート
コメントへの返答
2009年7月20日 22:16
走るメンツだけよりも、応援部隊とかもいると尚盛り上がるのよね〜。凄く楽しかったね!

そういってもらえると、嬉しいっす!テレテレ…^^

ムッフッフw

>椅子

やはりサーキット走らすのが一番毒だし即効性あるわ(爆)
次はシートレールとボスだね〜

これでもうおk!
2009年7月20日 21:50
そのロシアンルーレットまんじゅうの当たりをラフィナラDAYで引き当てた辛い過去を思い出しました…
まぁオイシイとも言うのですが(笑)
何はともあれお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年7月20日 22:18
そうそう、やはり辛いのを当てるのがおいしいのに、周りには、当てる方がダメでしょ!って…(笑)

饅頭は俺が当てたのですが、ものすごい辛さでしばらく味覚が戻らず。みんなに食べさせたけど、辛いの苦手なコには地獄だったことでしょう…

九州はどう〜?旅を満喫してね♪
まとめレポ楽しみにしてる!
2009年7月20日 21:50
お疲れ様でした~

目標タイムクリアーおめでとう。
タイムアップ出来そうという感覚は、すごく大事だしそれを感じたのは、絶対に次の走行につながると思いますよ。


団子の爆弾は、俺が当てましたw
コメントへの返答
2009年7月20日 22:21
ふくださん本当にありがとう!

無茶な目標設定かと思ってたけど、クリア出来て驚き。
次タイムアップ出来そうって思ったのは今までで初めての感覚です。あそこでもっと速くステアリング切れたら。とか色々あったので、次につなげられるよう頑張ります!

団子はふくださんだったんだね〜。えへへ。加筆しますた。
2009年7月20日 21:56
目標タイムクリアー おめでとうございます!!!
これから もっともっと 楽しく走れそうですね!
コメントへの返答
2009年7月20日 22:22
ありがとうございます!
ノートラブルで戻ってこられたおかげでもありますが、次も走りたいです!
2009年7月20日 21:57
お疲れ様でした~♪

姉さま速いー!
私が黒いので走った時は、2'31.602でしたよ。
フォーカスSTでそのタイムって、どんだけヘタレなのかと…orz

日曜の宮ヶ瀬でふくださんに写真を預かったので、自分の撮った奴と合わせて、会った時に渡しますね♪

コメントへの返答
2009年7月20日 22:23
黒ちゃん応援&おみやありがとう♪

速いのかっ!黒ちゃんにまで勝てただなんてちょっと嬉しすぎ(爆)
台数も、そんなにいなかったから良かったのかも。

ふくださんからも写真の事はメッセ頂きました♪お宮にも行きたかっただよ……マジで。

次はすた丼オフか?w
2009年7月20日 22:06
峠道とは違った愉しさがあるんでしょうね~。
サーキット童貞の私だから興味はあるんですが(笑)

それにしてもカプチーノ、カッコエエですね~。
大好きなクルマで、激しく欲っしてます!
コメントへの返答
2009年7月20日 22:26
そうですね、峠とは違うスタンスで楽しめますね。

サーキット派の人は、峠がどんどんこわくなる人が多いと聞いたことあるんですが…都市伝説!?w
ワタシはニュートラルなのでどちらも好きですw

このカプチ、しかも奥様専用車でございます。レディがこんなステキなカプチに乗っているだけでももう鼻血ものです…
2009年7月20日 22:16
お疲れ様でした~
色々あったようですが、無事かえってOKでしょう~!
今日、たまたま106に試乗できました~
左H+MTでしたが、軽くて楽しい車でした...

ん~良いかも...(8年落ち、17へへ)
コメントへの返答
2009年7月20日 22:28
ありがとうございます〜
色々ありましたけど、チーム全員皆buzi-kaeru事が出来ました!

>106

サンダンスイエローですね〜。アレ大好きです。8年ですか。21世紀のクルマ…(爆)
サンダンスイエローは人気カラー故か、他の同じ車両より若干値段が高いとも聞きました…その値段だと、程度よさそうですね。
2009年7月20日 22:16
ギャル二人のめっちゃ大きい写真が欲しいです(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 22:28
ワタシのファンクラブに3分で脱退した人にはあげませんwww
2009年7月20日 22:45
一日ありがとうございました。
せっかく富士まで行ったんだから僕も体験走行したかったですね。
これは次回に持ち越しておきます。

一昨日の事なのにまたそちらに遊びに行きたいです。
コメントへの返答
2009年7月21日 0:22
走ったり座学だったりなんだかんだと殆ど絡めなかったけれど、会えて、元気そうで良かった!

そうだね。せっかく富士まで来たんだから体験走行しても良かったのに!

宮ヶ瀬行きたかったよ〜。
また来てね!
こちらもAsa-Roc!とか、未開の地、大阪界隈とかおじゃまさせてもらいますw
2009年7月20日 23:07
富士ってコースが広すぎてどこ走ったら良いかわかんなくなるんだよねぇ・・・
何はともあれお疲れちゃんでした♪
コメントへの返答
2009年7月21日 0:23
イタくんとか846がストレートでたばこつけられる余裕がある程。というのがよく分かりましたw

走るの難しいね。だけど詰める場所1つ見つけられたw
2009年7月21日 0:15
このメガーヌって毎回出場してる気がする。
あと、今年前半に筑波で見かけた気もする。
コメントへの返答
2009年7月21日 0:24
そりゃあTomosの雄ですものw
耐久も出たことあるよ。

びぃちゃんとは前一緒に走った時はワタシが代車で乗っていた405Mi16で走ってた人だよ♪
2009年7月21日 16:24
らぁ~♪サンblogで動画拝見♪
いい姿勢で曲がってますねぇ~Saxo!!!
路面とRが足とタイヤと運転にきっと合ってるんですね~♪
コメントへの返答
2009年7月21日 18:05
恥ずかしいのらぁ〜♪
やはりNew脚は良いですね。タイヤも踏ん張りまくってくれました。さすがAD07ですwww
2009年7月21日 17:41
お疲れ様でした

また 行くチャンス有りましたら

ヘタクソですが 動画 撮らして頂きま~す!(笑
コメントへの返答
2009年7月21日 18:06
動画ありがとうございまーす!
思ってた以上にラインが酷いですが、これも勉強になりますね!感謝ですm(__)m

またよろしくお願いします!
チャリいいなぁ…w
2009年7月21日 22:18
富士SWは未だ走ったこと無いのですが、コース幅が広くて安心感が大きい分、ライン取りが難しそうですね。
テンロクNAだとホームストレートでアクセル全開時間が長そうですが、そこからのフルブレーキング...あぁ怖そう。

他の方のブログで走行シーンを拝見しましたが、スピード感抜群でカッコイイです!
初心者(危)マークがまた笑えました。
コメントへの返答
2009年7月21日 22:55
ファミリーランで走ったことありますが、とうの昔…。広い分、踏めます。踏みまくっても安心です(笑)
だけど確かにラインが難しいです。アウトインアウトで通じるコースではないのと、前半と後半でコースが大きく変わるので難しいサーキットです。

どうやら150m〜100mあたりからのフルブレーキングでOKらしいですが、ワタシは200から踏んでました。

速そうに見えるけど、エリーゼやポルシェなんかと一緒だと、めっちゃのろのろに見えます!

初心者(危)はどんな挙動するか分かりませんからwww
2009年7月21日 22:52
目標達成おめでとう!
ネッツの辺りもいい感じではないですか(☆。☆)キラーン!!

私は100Rが恐い…(外に吹っ飛びそうで)

走りたくなってきた!
コメントへの返答
2009年7月21日 22:57
ありがとうございます!
前に兄さんとかいたのでライン見ながら走ってました(笑)

でもまだコレだ!っていうラインが見えません…

100R結構クセになりそう……w

ワタシも走りたいです…本庄行ってこようかな……
2009年7月21日 23:27
お疲れ様でした。

目標タイムクリア&兄さんに勝利、おめでとうござい!
異音でも、あまり話出来ませんでしたが、楽しかったですよ^^

また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年7月22日 13:04
サンタさんもお疲れさまでした。

兄さんに勝てたの嬉しいんですが、なんか複雑で…。他だときっと勝てないと思います(爆)

サンタさんに会いに来る方多かったですし、ちょっとお話できただけでも良かったです〜。こちらこそ、またヨロシクお願いします!!
2009年7月22日 0:23
あっ今度走ります!!

大丈夫かオレwww
コメントへの返答
2009年7月22日 13:04
おっ!いよいよデビュウwww

どこ走るんです?w
だいじょぶだいじょぶ。ワタシでも走れる位だから!
2009年7月22日 18:15
来年は富士も岡国も走らねばなるまい。

そして鈴鹿で・・・
コメントへの返答
2009年7月23日 12:29
ワタシは来年は十勝にいくから、それ以外ムリっぽい……

鈴鹿で伝説の漢になれ!

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation