• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月14日

[Movies!001]今更、頭文字D the Movie

[Movies!001]今更、頭文字D the Movie 頭文字Dって名前と絵をちらっとだけ見たことがあるくらいで、あとは[とうふ]のクルマが峠走ってるというイメージしかありませんでした。

先週の土曜日に軽井沢から帰ってきた私たちはYohさん夫婦にすすめられてYohさん宅で[頭文字D]を見ることにしました。中国映画?だってのは知っていましたが、どんなモノなのか…。

しばし観覧。

ドリドリ君たちのバトルがスゴーーーー!!!

見ていて気持ち良いですね!特殊効果も殆ど違和感なし。[気になるにはあるけれど、目をつむろうじゃないか]

それより高橋涼介役のエディソン・チャンのカッコイイこと!是非つきあって欲しいです[爆]

でも、文太には負けるなw[核爆]

あのウィンクでイチコロでした[恥]
文太、ステキ~~~←アホ


これを観た後なら、榛名山へ走りにいきたくなるのも頷けちゃいますね。私も走ってみたくなっちゃいました(^^ゞ[関連情報URLよりどうぞw]


[C]しげの秀一/講談社
ブログ一覧 | Movies! | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/03/14 03:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年3月14日 5:52
自分は映画館に行って見ましたよ。
終わり間際だったので600円くらいでw
確かに文太は渋かったですね~w
でもデコトラで車を運ぶのはいかがなもんかとwww
お饅頭食べたくなったので行ってみようかな(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2006年3月15日 3:37
確かに、デコトラはちょっと…。
それにあの中のランエボ、どうやっておろしたんでしょうね?

最近映画館にも行ってないなぁ~。一人じゃイヤだしなぁ…。[何でも一人ではできない性格]

文太かっこよすぎます。涼介と文太二人とも恋人にしたいです[笑]
2006年3月14日 8:34
そうそう、ツッコミどころは満載ですが、笑って許しましょう。
華流映画なんだし(^^)。

リンクありがとうございます(恥)。
コメントへの返答
2006年3月15日 3:42
ツッコミ満載?でしたが、涼介と文太がシビレる程カッコイイのでツッコミはナシです[爆]

いや、走りに行ったキモチがとてもよく分かりました。
ホントに私も走りに行きたいです!!

イニD the movieを観た後、YohさんのPhotogalleryを観て、触発される人がいることを狙ってw←それって自分…[自爆]
2006年3月14日 9:26
やっぱり面白いですか…(*^^*)
DVD買って来よう~♪

でも私は榛名に滑りに行きたいなぁ~
スケートも楽しげです( ̄m ̄* )ムフッ♪
コメントへの返答
2006年3月15日 3:46
私の場合、純粋に頭文字Dを見たことがなかったので、逆に一つの映画として観ることができたために楽しめた部分があったのではないかと思います。

だから、原作のファンにとっては不満要素がある部分もあったのでは…!?それは個人が決めることですから分かりませんけれど。

とりあえず、もう一回観たいかもwと思う映画でしたね。

スケート滑りに行きたい…!!
2006年3月14日 9:39
台湾はスピード取り締まりが厳しくてなかなかああいうふうには走れないのでそういう系の人が挙ってみているそうで。でも田舎に行くと赤城南面とか榛名みたいな道がありますけどねー。同じ中国語圏でも中国の方はこないだ道路交通法が動き出したばっかたったりしますよねーーー。
コメントへの返答
2006年3月16日 2:21
時事ネタサッパリダメな私です[総てに於いてダメなんですがw]台湾とかは、規制が厳しそうですよね。田舎でも警察の人が怖い顔して待っているのかなぁ>_<

日常で走れない思いを映画にぶつけているんでしょうね。
って、私も観ながらそんなこと思ってました。
2006年3月14日 12:28
コミックの方は読んでないのですがDVDで1st~最新の4thまで全部観ています。
レンタルしてきてですが・・・

映画の方もこの間観ましてアニメのDVD版と実写の映画版とどういうストーリーの違いがあるのかなと思って楽しみでした。
実際アニメと同じ部分と実写独自の部分とがいい感じで組み合わされていたように思います。

最後の結末は映画版独自でしたから。

文太はかなりいい味出してますね。
これはこれでいいのかも?
実際こういうキャラだったかなと思ってしまうくらい有る意味はまってました。

続編が出るのか分かりませんが出たらまた観てみたいですね。
コメントへの返答
2006年3月16日 2:23
コミックもアニメも全く観ていません。アニメがあったことすら知りませんでした(^^ゞ[コミックだけだと思っていました]

何も知らないからこそだったのですが、個人的にはスキですね。
ちょっとウザイ[笑]いちゃいちゃしてるシーンとかあったけど、あれは要らないかな^^

原作では文太はあそこまで個性出してないんでしょうか!?
あのアクの強さがたまりませんね。おやぢ万歳。
2006年3月15日 1:33
Movieは観れてません(T-T)
コミックとGAMEは持ってますが…
おやぢなので「城島」の走りを目指してます~
コメントへの返答
2006年3月16日 2:25
takeさんの走りを見る限り、どうやってもおやぢな走りではありませんw

この前Yohさんも楽しそうに碓氷峠走ってましたしw
2006年3月16日 22:40
封切した週に映画館で見てきたよぉ~ん

確か全部 本物で撮影したとか・・
(;゚д゚)ァ....
DVD見たくなってきたなぁ
コメントへの返答
2006年3月20日 3:06
遅くなりました…。

原作は絵がちょっと…だったので見ていなかったんです。
中身は相当…^^ハマリそうですけれどw

オフィシャルHP見ていると、みんなスタントなしっぽいですね。凄いなぁ。カッコイイなぁ~。感心しちゃいますね。[違ってたらスミマセン!]

是非、観てくださいww


プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation