• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

[Daily161]びっくらした…

[Daily161]びっくらした… 地震雷火事が大の苦手なワタシです。


仕事道具をかばって逃げ遅れましたが家屋倒壊などはなく、無事です。テレビは落っこちて来たけど…。


東北エリアはじめ、みなさん大丈夫ですか…。
ブログ一覧 | Daily | 暮らし/家族
Posted at 2011/03/11 19:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年3月11日 19:46
ご無事でよかったです!!!
コメントへの返答
2011年3月12日 2:58
万歳さんも〜!!!
お父さん大丈夫でしょうか…
2011年3月11日 19:50
揺れ方からして普通ぢゃなかったよね。
夜勤と夜勤の間で寝てたけど、目が覚めた。

あの津波・・・えらい事になっちゃったな。
コメントへの返答
2011年3月12日 3:00
また地震か〜。とおもいつつ仕事してたら徐々に大きくなり、Macのコンセントいきなり引っこ抜けないし、もぅ大変でした(滝汗

津波の映像みました。
津波がすぐ後ろに迫ってるのにクルマで逃げてる人が多数…。安否がきになります。
2011年3月11日 20:06
帰宅難民ちう(汗
こうしてウェブで安否は伝えられるのに、電話もメールもダメみたいで、家族には安否伝えられずです…
コメントへの返答
2011年3月12日 3:01
とりあえずこっちの方まで来られたみたいですね(汗

家族の無事も確認できて、なによりです。あとはkureakiさんが無事帰れます様に…
2011年3月11日 20:14
無事でよかった~(素)

まだまだ余震も続いてるから気をつけてね!
コメントへの返答
2011年3月12日 3:01
生きております!!

クルマ乗ってても余震のぐにゃぐにゃ感が伝わってきて吐き気が…。
2011年3月11日 20:18
こっちでも今まで経験したことのないタイプの揺れやった。

とにかく無事で何より。
コメントへの返答
2011年3月12日 3:02
ワタシもこんなの初めて。

ありがとう。
アカさんも無事でよかった!
2011年3月11日 20:25
テレビは別として、ご無事で何よりです。
こっちでもかなり揺れが続きました。主に太平洋側で被害が出ていてビックリしています(汗)
コメントへの返答
2011年3月12日 3:03
テレビはどうせ地デジ対応じゃないし、20年くらい使ってる代物なので壊れても良いんです(爆

うちはまだ良い方だと思います。

横浜とか、千葉の方がひどいみたいです…。状況が良くわからなくて。。
2011年3月11日 20:49
無事で良かったです。

余震にも注意して下さいよ!
コメントへの返答
2011年3月12日 3:04
はい!ありがとうございます。
タダでは転びません(汗

余震も1ヶ月続くのではとラジオでいっていたのを聞いて、不安が…。
2011年3月11日 20:51
テレビが落ちるって!!Σ(´Д`;)
随分いろいろ落ちてるけど、怪我はありませんか!?
と、今入れてる時点でまた余震が。。。。

人生で一番の揺れにかなり心焦りました。
ご無事で何より~。(ホ。
コメントへの返答
2011年3月12日 3:05
滑りやすかったのもあるのかもね。


怪我は多分ないけど、もしかしたらパソコンとか移動するときに手をひねったとかやったかも(汗

これ観測史上最大だっていうからねぇ…震源地付近の東北のみなさんがとても心配です…
2011年3月11日 20:58
無事でよかったです。
ニュースで大変な被害に驚いてます。
明日は冷え込むようです。

気をつけてくださいね・・・。
コメントへの返答
2011年3月12日 3:06
ありがとうございます。
家も無事建ってます。。。

雨露しのげるだけでも、とても幸せだと思います。

今回は日本全体の規模ですから、テリさんもどうぞお気をつけてくださいね!
2011年3月11日 21:00
無事でなにより...

それ以外何も無いです...
コメントへの返答
2011年3月12日 3:07
ありがとうございます!

関東はまだ幸せだと思います、東北の人たちを思うと…しかも雪降るエリアの人たち…。しんどいです。

2011年3月11日 21:17
ご無事で何よりです。

そのテレビ大丈夫でした?

なかなか収まらない余震が気持ち悪いっす。。。
コメントへの返答
2011年3月12日 3:08
Takaさんも大丈夫でしたか?

テレビは壊れても問題ありません。代わりはあるのですから。

今になってちょっと落ち着いてきましたけどやっぱり気は抜けませんね…
2011年3月11日 21:25
ご無事でなによりです。

TVはこの際薄型に...なんて言っている
場合じゃないですよね^_^;


余震が続きそうなので
くれぐれも気を付けてください。
コメントへの返答
2011年3月12日 3:09
ありがとうございます!

TVはリビングにあるやつは薄型にとりかえたばっかりでした^^;

余震が怖いです。。
2011年3月11日 21:37
マグニチュード8.8が半端なかったですね(;´д`)

僕は店で営業中、お客様を接客していましたが地震と同時に避難させまして…また戻ってこられて感謝されました(^-^;
コメントへの返答
2011年3月12日 3:10
12さんもお仕事中で大変でしたね…

当たり前の事であっても、戻ってこられて感謝されて…とても気持ちいいですね!

すこし心が温かくなりました*^^*
2011年3月11日 21:37
ご無事で何より♪

ヲヤヂは平気なのか~w
コメントへの返答
2011年3月12日 3:11
あざーっす!

父親はもういないのでw
ってかうちの義兄も頼りないし(爆
2011年3月11日 21:57
会社で籠城中www

さてどうしたもんかwww
コメントへの返答
2011年3月12日 3:13
都内にでたついでにお迎え参上しようかと思ってたんですが、思いのほか酷い状況にそんな余裕なかったです…スミマセン


でも最後に兄さんが使ってる電車が復旧したみたいでよかったです!!

おつかれさまでした…
2011年3月11日 22:36
↑↑同じ事思ったw

テレビがすごいことになってるみたいだけど、とにかく無事でよかった。
コメントへの返答
2011年3月12日 3:14
ヲヤヂなんて吠えてるだけで全然怖くなかったもんねw

テレビはいいんだよ。滑っただけだからw

hiro-knは足止め食らっちゃったねぇ。でも宿確保できてよかった。気をつけて帰ってきてください。
2011年3月11日 22:42
無事に帰宅しました~

オヤヂは、大丈夫なんですね。

とりあえず、みんなの無事が確認出来て良かった。
コメントへの返答
2011年3月12日 3:16
王子も無事でなによりです。

ヲヤヂは痛くもかゆくもなんともないですwww

横浜結構酷いみたいだね…
2011年3月11日 22:42
うちの方もM5強あったみたいだけど、
特に混乱は起こらなかったです
都心の方が大変みたいだけど、
無事でよかったね
コメントへの返答
2011年3月12日 3:18
東京より、太平洋側の千葉や横浜とかの方がひどかったみたいで、うちはちょっと虫にさされた程度だったと思うけど、人が多いだけに大パニック!
こぶちゃんも無事で良かった。。
2011年3月11日 23:10
相方、ねね、タイラ無事です。
山形、郡山ともに電気水道大丈夫!
コメントへの返答
2011年3月12日 3:18
一番心配だったお二人!
無事で良かったです!!!
2011年3月11日 23:15
もう足あがらんので2度目のピットイン@平井
コメントへの返答
2011年3月12日 3:20
徒歩で帰宅。人間二本の足でどこでも行けますが、とっても大変…

無事たどり着いたでしょうか?
2011年3月11日 23:19
無事でよかったです!

うちは家の中は無事でしたが車庫が開かなくなりました…
コメントへの返答
2011年3月12日 3:20
Gr.Bさん&タマちゃんもご無事でなによりです!

車庫が開かなくなりましたか…
うちはクローゼットが開かなくなりました…
2011年3月11日 23:55
ご無事で何よりです。

今後も余震に注意してください!
コメントへの返答
2011年3月12日 3:21
せいちゃんところの方が大変だと思います。奥さんも大丈夫??

お互い気を引き締めて行きましょう
2011年3月12日 0:19
こちらの地区は被害は殆ど今のないですね

海沿いはかなり酷い事になってますが‥‥

ゆっくりは休めないでしょうけど

体に気を付けて下さいね
コメントへの返答
2011年3月12日 3:23
ありがとうございます!

まだたまに余震が続いてますが、地震発生時よりかなり落ち着きました。

海沿いはどのエリアであっても今は危険ですね。

体調管理しっかりしなくちゃ。といいつつこんな時間まで起きてたら意味ない(汗
2011年3月13日 10:05
遅くなりましたがご無事なようで安心しました。
何かと大変な日々が続くと思いますがあまり無理なさらないようにして下さいね。
コメントへの返答
2011年3月13日 14:47
ありがとう~!
余震が怖いけれど、通常生活ができてます。


うちは被災地エリアではないにしても、すごい揺れでした。被災地の人達や、近辺の人達はうち以上の、この世の終わりとも思える体験をしたのだと思うと、生き残ってる被災地の皆さんは、亡くなった人達の分まで生きる使命を託された人達なんだと思えます。阪神大震災も大きな傷痕を残したけれど、今は元気になったことが何よりです。何年かかろうと、復興のためにできることをし続けたいと思います。日本全国の問題だと思うからね。


今はできるだけ出かけないで何かあった時の為に温存しておきます。


プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation