• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

[Photo025]数日いろいろ

最近の行動とその思考。




日課となった?夕焼け、というか満月(の前夜)を撮り、




翌日の朝焼けを撮り、




その翌日の夕焼けを一番星と撮り、


そいでもってしっかりと施錠されているリアゲートが何故走行中に開いたのか未だに謎であって。
モノコックバーに救われた訳で。




こいつが殊の外うまかったので家で作ろうと備忘録の様に
写真に納めた訳で。
ワインが飲めなかったことに非常に残念感満載な訳で、





photo by kappa307


そしてついに昨日、念願だったこの方に偶然ながらも初meetsして初強制配布を受けた訳で。
今年の目標は一つクリア!!





photo by kappa307


さらにこれを持って行って良かったと思った。
写り込みこそ、美っ!


昨日久しぶりに都内の夜景を見ましたが、
撮影したくなってきました。
冬じゃないとあの綺麗な夜景は撮れないなぁ。。。
Posted at 2009/01/12 18:13:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | Photo | 趣味
2008年12月16日 イイね!

[Photo024]泣ける日



こんな夕日のコントラストが綺麗な日は久々。
なんだか泣ける。

日があるあたりにいつも富士山が見えるんだけれど
明日が雨模様とあってか、
今日一日恥ずかしがって姿を見せてくれなかった。




明日が雨模様だとしても、
あなたのココロはいつも青空でありますように。




photo追加…
Posted at 2008/12/16 22:09:08 | コメント(31) | トラックバック(0) | Photo | 趣味
2008年11月04日 イイね!

[Photo023]凍死寸前



逆さ富士風味w

何となく思いついて山中湖までぶらりと来た。
クルマで来たからぶらりとは言わないかも(笑)




宮ヶ瀬はまだまだ紅葉してないっすな。奥の橋は虹の大橋

初めは宮ヶ瀬に行って、プリンを買って帰ろうと思っていたのに
なんかイベントをやっていてあわただしく、プリンも売っていなかったので
同志みちから走って来た。






久しぶりの山中湖。
今日は曇り空だから富士山は拝めないと思っていたら、
同志みちの道中より富士山を確認。
いつもの秘密の場所にやってきてしばし一人物思いにふける。
Saxoも物思いにふける。(というかタダの休憩)

宮ヶ瀬よりはまんべんなく紅葉してる。
先日の奥多摩よりもいい感じ。






このまま南下して箱根まで行こうと思っていたのだが
偶然にも紅葉のライトアップをしているとの看板が。
デジイチ持って行っててよかった。



時間になるまで御殿場方面走っていたけれど早めに戻ってきて撮影開始。





足下を照らしてくれる電球。こういうオブジェもスキなんです(笑)
撮ってる人いなかったけどね。


写真を撮るのにすっかり夢中になり、
どこかでお気に入りの大事なコートを落としてしまった。
写真を撮っている時は、夢中だったから寒くなかったのに
熱が冷めたとたん湖畔の寒さを極端に感じとり、凍えそうになった。






探して探して、湖畔にひっそりと座ってコートは私を待っていました。
ごめんね。まっててくれてありがとう。

後は初のライトアップ紅葉撮影です。
終いに何となく撮り慣れて来た感じでしたが、来年また忘れるでしょうw







橋のたもと。こういうのも結構スキ。



ここらへんが一番紅葉メインみたいでした。
ちょうどテレビ局だかの撮影やってたんで、アホみたいに写真撮ってる姿が映ってるかも…。やめてくれ~



お気に入りの1枚





赤Saxoはすっかり保護色です。
ボディにライトアップされた紅葉が写り込んで綺麗でした。
クルマは汚いんだけどw

1枚目はSaxoも少し分かるように見せたくて撮ったのでまぶしすぎ><


すっかり見頃な山中湖でした。
正味3時間くらい撮影してました。忍耐~。
夢中になりすぎて、夕飯食べ損ねたwww

Photo*1*2*3*4

↓ポチっとなw
Posted at 2008/11/04 11:25:47 | コメント(28) | トラックバック(1) | Photo | 趣味
2008年11月01日 イイね!

[Photo022]神秘的な世界

東京は今日木枯らし第一号が吹きました。
そのおかげか、空がきれいです。


出かけて帰ってきて、部屋に戻ると新月と金星が空を輝かせていました。









三脚がSaxoの中だったので本とかで固定してバルブ撮影。
だいたい5秒くらいかな。
にしてもぶれるな~。

ちょっとココロいやされてみてくださいw



↓ポチっとなw
Posted at 2008/11/01 21:16:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | Photo | 趣味
2008年11月01日 イイね!

[Photo021]自分と向き合う日



久しぶりにカメラ片手にフラッと奥多摩まで行ってきました。
最近カメラに向かって集中してないなぁと思って、
大仰ですが自分と向き合うために写真撮ってきました。



もう落ち葉ばっかり~





周りの山もすっかり紅葉~






滝もあります。徒歩20分くらいですが、だらだら行くので30分くらい。






久しぶりなのもあって、なんだか操作忘れてるし。
しかもちょー寒い!!
歩くから薄着でいいかなぁ。なんて思ったけれど白い息が。
夕方だからしゃーないんですが
山の天気は女心と一緒で雨が降り出してきました。




葉っぱも真っ赤っか!



都民の森。最初ただトイレ休憩するだけのとこかと思っていたら
全然ちがう。散歩道あり、山道あり。ハイキングする人もちらほら。
散歩に持ってこいです。


結局は、なんだかうまく写真が撮れないなぁ…と思いながら
風邪ひくとまずいんで、すごすごと家に帰りました。



冬もすぐそこですな~。



↓ポチっとなw
Posted at 2008/11/01 21:06:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | Photo | 趣味

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation