• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

[Advertising005]さすが

[Advertising005]さすがとしまえん!w
Posted at 2013/07/27 12:12:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | Advertising | 趣味
2009年05月28日 イイね!

[Advertising004]どんだけ記憶力確かなのかと。

今でこそMTを運転するワタシですが
意外にも最初に取った自動車免許はAT限定でした。


前回意図せずしんみりなネタで皆を巻き込み、
ブログのあちこちにカビが生えてきた様なので今日はおバカ過ぎるほど断片的に正確な記憶力を駆使して昔好きだったクルマのCMをアップします。
という訳で今回はYouTube使ってますのでPCよりご覧ください。




小さい時から両親の影響なのか分かりませんがクルマが好きでした。
好きと言ってもギミックとかではなく、
その格好の方が好きだったのかもしれません。
未だにビジュアル派なのはその名残です。(どこが)

とはいいつつ気になるクルマがどことなく偏っているというか、何か違うみたいで
マイティボーイ、シティカブリオレ、シティターボブルドック、
ジェミニ、NXクーペ、Be-1、パルサー、ファミリア、スターレット……(パルサーの世代は謎)

そしてそれらと共に記憶にあるのがテレビCM
たぶん大方のは覚えています。

歌のフレーズだったり、映像だったり…。
NXクーペのCMは当時度肝を抜かれました。
なんでかってーと、今では当たり前にできる映像芸当ですが
当時では不思議も不思議…

だってあんな堅い鉄のかたまりが壁からうにゅにゅって出てきて、
上から?くにゃくにゃとそのボディをひねりながら
落っこちてくるんですから。(他にももう1バージョンあり)
すっかり虜になり、免許を取ったら絶対にこのクルマが良いとか
言い出しました…。

当時まだ一桁あたりだったと思いますが……。


コレね↓



便利な世の中になったものだ……懐かしい映像が見られるだなんて…。




そうそう、ファミリアはコレw↓



コレ凄いわ、全部のバージョン網羅してるし(笑)
サディスティックミカバンドを知ったのもこの時です。
当時のヴォーカルは桐島かれんだったかな。


そしてCITYのブルドックっていえばコレ。



なんでこんなの覚えてるかなー。


そんでもって極めつけはやっぱりコレ。
運転もできないクセに、
親にコレを買えとさんざんせがんだ記憶が!

だってまだ小学生だか何かでしたからw



もうこんな凄い映像見せられたら釘付けでしょ~。
普段からTVが好きじゃないので狙ったモノ以外あまり見ないワタシですが、
このCMが始まるとブラウン管にかぶりつきでしたwww





酔う~(笑)

リアルタイムで見られて自慢できるCM(笑)



シリーズではコレが一番好きです。メトロのホームを快走^^
ちゃんとウィンカー出してたりするのとか、うーんいいCMだ。



最近のものではフォーカスのこのCMも好きです。(Mk2)
Nuova Focus



日本じゃないけどーwww

みなさん不思議な楽器で演奏してますけど、何だか分かります?
これ全部フォーカスのパーツで演奏してるんですよ(笑)


なんかCMのインパクトで気になってるのも多いのかなぁ…。
もしかして、ミーハーなのか!?ワタシ!


冒頭に出てきた、
意外にも最初に取った自動車免許はAT限定でした。
の下りはまた今度。

ここまでネタ作るかと…。



昨夜仕事で力尽きてアップしなかったスターレットの記憶バリバリなCM



これで青い山脈を覚えました……(汗







ソレイユは好みじゃない…w



Happy Birthday! to Julia and Akane!
Posted at 2009/05/28 00:34:32 | コメント(28) | トラックバック(0) | Advertising | クルマ
2009年04月01日 イイね!

[Advertising003]史上最低のブログ

[Advertising003]史上最低のブログ本日は史上最低なブログをお届けします。

※かしこいアナタならおわかりかと思いますが、
 今日は4月1日ですwww

最近エイプリルフールなんてはやらないねぇ…(自虐)





アナタは知っているだろうか。覚えているだろうか。
あの「史上最低の遊園地」としまえんの広告を。

当時博報堂に所属していたコピーライター岡田直也氏とアートディレクター大貫卓也氏の
「也」コンビ?を主軸とするなんともシュールでキャッチーな広告が話題騒然となった。

それは1990年4月1日の朝刊。
「史上最低の遊園地。TOSHIMAEN」
エイプリルフールだけの為に、新聞1面丸ごとの広告。



紙面内容もものすごい。

「だまされたと思って、いちど来てみてください。 きっとだまされた自分に気づくはず。楽しくない遊園地の鏡として有名な豊島園は、ことしも絶好調。つまらない乗物をたくさん用意して、二度と来ない貴方を、心からお待ちしてます。」

一歩間違えばその通りと烙印を押されかねない程の刺激的?な自虐的広告。

他にもJリーグの人気っぷりをひがんだ
[うらやましいぞ!Jリーグ]とか、
としまえんという敷地がいち人間みたいな感覚にさえなってくる(笑)

そもそも彼らは1986年「プール冷えてます」とうたうコピーで広告を掲載。未だに評価の高いキャッチコピーとして名をとどろかしている。

なかなかここまでおもしろい(自らを潔く卑下している)広告を世に送り出し、
お客さんの反応を確かめるのはクライアント側としてはかなり勇気がいるものだが、
重箱の隅をつつかれている感覚の気持ちよいコピーが
今でも新鮮さを失わずにいるのがなんとも素晴らしい。

2005年夏にはクール・ビズにあやかって、
「クール・ミズ」と題したプールの広告を出している。
オヤジギャグ通り越してこの心憎いコピーに誰しもほくそ笑んでしまう。


昨年2008年は温水洋一氏が浮き輪にのった写真で「冷やし温水」とちょっとひねりが難しくなってきたコピーで広告を打ち出したらしいが、このとしまえんの戦略は独特な世界観を築き上げていてとても興味深い。


あ、それで興味深いとか言っておきながら、
肝心のとしまえんには未だ足を踏み入れていませんw
(ここはマジな話し…)



ちなみにとしまえんは世界初流れるプールだったり日本初がいろいろある。
結構地味に凄い遊園地なのである。


何が言いたいのか良くわかりませんが、
としまえんでは4/5(日)まで16時以降入場無料で夜桜のライトアップやってます。
東京は4/5過ぎてもサクラを楽しめるところがありそう。
入学式とちょうどサクラがかぶるといいね。

というわけで久しぶりに広告ネタ。
Posted at 2009/04/01 00:11:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | Advertising | その他
2006年08月07日 イイね!

[Advertising002]ネーミングセンスを問う。

[Advertising002]ネーミングセンスを問う。職場で誰かが見つけてきた折り込み広告。
どうやらメンズカットの広告らしい。

メニュー表を見ると
財テクカットコース

とか、

[SENGOKU]流、差のつくオトコの勝負ヘア!サムライ男コース

…あげくの果てに


モテ男ハードコース


……orz


ここ数日の猛暑ですっかり落ち武者ヘアーなこの人なんてサムライ男コースがピッタリなんじゃないかとwww

ネーミングセンスを疑う。
だって、いざその時になったら[モテ男ハードコースでおながいしまつ]なんて頼めますか?

絶対イヤだ。

Posted at 2006/08/08 03:41:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | Advertising | 日記
2006年02月02日 イイね!

[Advertising001]ランボルギーニ

[Advertising001]ランボルギーニ珍しいランボルギーニの広告を見付けました。表4[裏表紙]広告。さすがランボルギーニ^^

ガヤルド・スパイダーです。

一度で良いから運転してみたい!
Posted at 2006/02/02 23:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Advertising | ビジネス/学習

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation