• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

[Traveling035]箱根にいった旅



出かけ慣れていないよい子達は旅の翌日から熱を出し、
駆け足で帰ってきた箱根の旅でした。
今回コ・ドラで助手席。運転してません。

久しぶりに乗ったロープウェイが新しくなってて広くてびっくり!(もう10年近く乗ってないもんね…)
ロープウェイは大涌谷で途中下車が出来るとの事で桃源台までのキップを購入。

姉達は湖畔が見たいというので桃源台から関所側(Asa-Haco!ルートで言うと大観山ドライブインから芦ノ湖方面の事)に出たのだけど、帰路は仙石原側(御殿場方面)なので箱スカ&芦スカを通って帰ることに。



ネタ的には食べたかったけれど、食べる余裕などなくw
ばたやんに今度挑戦してもらいたいwww





朝の散歩はとっても良かったです。
もっとゆっくり散策したかったけど、小涌谷・強羅あたりは完全に山なので
思ったよりも散策出来ませんでした…。

photogallery[1][2]


ん〜やっぱ近々Asa-Haco!したいなぁ。
Posted at 2009/08/10 22:56:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | Traveling | 旅行/地域
2009年02月28日 イイね!

[Traveling034]夜も更けて…

[Traveling034]夜も更けて…眠いです。
VIVA舘山寺。

個人的にはこのさびれ具合ツボです。

Posted at 2009/02/28 21:16:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | Traveling | 旅行/地域
2008年11月25日 イイね!

[Traveling033]Kappa Brothers's Trip「風景」



オレンジヶ丘停留所にて。







秋を見つけました。






目立ちたがり屋が、人目を気にして恥ずかしながらも
大の字で寝る。でも恥ずかしくてすぐ起き上がる。
どっちかにしろ!
















やっぱ動物とふれあうの楽しい~。
前にウサギを飼っていたので、やっぱウサギが大好き。
ずーっとだっこしてなでなでしてました…(笑)




同じ敷地内にハンモックがあって、そこでみんなしばしウトウト…





弟はこうやって、しばし充電中。
本当はちゃんとお布団で寝てほしい心配性の姉です。




大島が見えます。




伊豆スカイラインなんて、何年ぶりに走っただろう。
景色を堪能しないなんて、もったいない。




途中、仙石原のススキもみた。
3年連続でみられた。




芦ノ湖スカイラインで三連星(笑)






写真撮ってる格好って、なんか笑っちゃうよね。
本人は真剣なんだけれど。


Posted at 2008/11/25 23:53:54 | コメント(14) | トラックバック(1) | Traveling | 旅行/地域
2008年11月25日 イイね!

[Traveling032]Kappa Brothers's Trip「食」

2008年11月22日(土)・23日(日)
kappa3兄弟オフ、開催。

出演者

kappa307[長兄]
45[妹]
黒目[末弟]

Fiesta ST Final[親戚のおじさん]
姫もよう[親戚のおじさんの奥さん]

ゴラン[近所のお兄さん]
ばたやん13[近所のメタボさん]




らぁらぁ~ららららら~ぁら♪
エセ北海道まで、やってきたんだぁ…



魔界→×
馬飼→◎

まかいの牧場


とりあえず、うまいもんたらふく食ったんだぁ…



兄は早速大好物のベーコン串を食らう。


ピッツア5連発w



■カマンベールとほうれん草のピッツア




■ミックスピッツア




■クアトロフォルマッジ




■マルゲリータ




■ツナのピッツア


途中で大阪から
超変なヒマ人のおっさんが来て、
オフ会の邪魔をしていったんだ。


だから時間は押せ押せさぁ。
hiro-knはこのおっさんの大変だったのさぁ。





念願の、川津七滝にある七滝茶屋の[クラッシュドストロベリー]



そして夕飯は目当ての[]の予約が取れず
違うところで…
ああ、鰺のたたき丼食べたかった……><






河津駅にある[どんぶりや]
見た目とは裏腹に(失礼!)シャリもうまくて海鮮もよい。
わさびの鼻にツ~ンと来る辛さがなんとも萌え。



宿に着いて風呂の前に発売したばかりのボジョレーヌーヴォーと
まかいの牧場で仕入れてきたチーズを食べ…脳死。


翌朝はやはりジャポネーゼならではの朝餉



でも味噌汁はない!


ばたやんさんの朝のデザート



食べ飽きる480mlでかプリンwww
プリンも飲み物だそうですw



北上のところを南下して、職場の部署でただ一人飲んだことがないという兄が
職場で仲間はずれにならないやう、
ウルトラオレンジ生ジュースを飲むw

※なんでオレン「ヂ」センターなのに、オレン「ヂ」生ジュースぢゃないんだろうねw



なんか生ビールに見えるwww

はちみつ+みかん=ウルトラオレンジ生ジュース
3年長生きらしい…。


そして舞台は箱根へ。

2日目は末弟・黒目たんプロデュースの[黒目ツアーズ]
ちゃいなハウスで餃子♪



■揚げゴボウ




■ピリ辛豚しゃぶ




■もちもちゆで餃子




■焼き餃子(岩のり)
 ほかにもスタミナ餃子、カレー餃子、しそ餃子などなど…




■謎の手羽先餃子


中身は……w




若干無理ありwww

Kappa3兄弟オフ・食い倒れ編・終
Posted at 2008/11/25 23:03:09 | コメント(18) | トラックバック(1) | Traveling | 旅行/地域
2008年09月21日 イイね!

[Traveling031]これでもかと。旅の締めくくり

最終日、そろそろ日も傾き始め
もーいい加減お前ら帰った方がいいんじゃね?w
なんて声をかけられそうですが。

どうせなら行き着くとこまで
いってみましょうか。




飛騨古川w


駅の近くに無料駐車場があるので、使わない手はありません。
歩くのが嫌な人は、有料でもいいと思いますが、この距離ならオトナだけなら
問題ないと思います。


つうか、どんだけ移動してるんだろね。うちらwww






■古川の散歩地図にも載っている蝋燭屋さん




■タイムスリップした感じの趣がまたナイスwww




■やっぱ、郵便ポストと言ったら、コレでしょう…
 なつかすぃ~。




■てづくりの看板に、クリエイティブさを感じます。
 こういうの大好き。いいよなぁ。

 ちなみに、こんな看板もあります↓



■「や」が逆さで「さかや」=「酒屋」
 すてきっ!! こういうセンス大好きwww




■古川の古い町並みの至る所にいる鯉(たまに錦鯉の雑種みたいなのがまじってる)
 流れが結構きついんですが、頑張って泳いでます




■最後に、食いだめwww
 ここのもなかはレンジやトースターで数秒あたためてから
 (もしくは人肌で暖める)食べます。
 ってか、そーしないと、食べられない!




■せっかくなんで、記念撮影。風味。



2時間ほど歩き、いよいよ帰路に。
ここからはまた元来た道をたどり、国道158でひたすら松本まで目指します。
途中、阿房峠のトンネル出た後で、
上高地の観光客とかち合う可能性があったので、半渋滞覚悟でいきましたが
ス~イスイと2時間かからず松本ICへ。
この日、運良く中秋の名月だったので、
お月様を眺めながら帰ってきました。

20時までに乗るぞw
レッツ通勤割引♪


どうせ小仏トンネルあたりで連休中日の大渋滞が待ち受けているので
甲府昭和で通勤割引の恩恵を受けるべくいったん高速を降りる。
そして休憩を兼ねて軽く夕飯をすませ、早朝夜間割引適用スタート♪


予想通り大月から30km渋滞。
22時以降高速に乗っていれば早朝夜間割引が適用されるので
どのみち無問題~♪

というわけで、片道松本まで2800円で行って参りました…www
1回降りるくらいなら、問題ねーな。
あとは降りるインターにもよりけりだと思うけれど、甲府昭和は使えるw


八王子ICをくぐったのは12時近く。
大月から3時間はかかった。さすがにひどい渋滞でした。
しかもゲリラ豪雨でSaxoごと流されそうに。
事故をしたり人を轢いてしまってからでは遅いので、途中コンビニで休憩。

30分くらい待たされたな~。

最後の最後で、大変な大雨でした。


兄さんもSaxoのリアゲートでずっと寝っ転がっていたので
風呂にいれてサッパリさせてあげました。





さて、熱心なMy Saxoファンなら
もうすでにお気づきかと思いますが

出かける前から右ミラーのばたつきがひどいので応急処置して旅立ちました。




念のため、養生テープを積んでおいたのですが
道中他にもたくさん役立ちました。


今回の旅は
養生テープマンセー!!
ということで、締めさせていただきたいと思います。

皆様ご静聴ありがとうございました。



実は無計画の様で、かなりバッチリ計画通りだったのはナイショです。

走行距離約850kmの旅も無事終わりました。
意外と走行距離少なかったw

次はどこに行こうかな♪

Posted at 2008/09/21 17:53:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | Traveling | 旅行/地域

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation