• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

[Traveling020]もう普通のカラダじゃないの…。

[Traveling020]もう普通のカラダじゃないの…。
良い天気じゃないか。
ビバ山形。


さて、チェリーを弄んだ後は
裏磐梯を走る事にw






でけーwww



Asa-Haco!
Asa-Roc!に続いて
ここでも
Asa-Yama!でもします?w


目下には桧原湖。五色沼は知ってましたが桧原湖なんて初めて聞きました。
周囲が結構大きい湖です42kmとか云ってたかな。水深は30m。
あまりにもキモチイイのでボートに乗ることにしたw



トムキャットwww
まだ走ってんだなーw

それにしてもWAKOSのステッカーに釘付けになる我々。
目の付け所が違いますw



このあと、あまりの加速で波しぶきが大波になり、
ねねさんと相方さんはびしょぬれに…。



途中で立ち上がってクルージング。
加速Gをめいっぱい受けて楽しい~www
遊覧船とかでは満足できない私たち。
すっかりノーマルだと満足できないカラダの私たちw



磐梯山[裏磐梯かな?]をバックに記念撮影してもらいました。

いやーなかなかに楽しかった。
桧原湖も半年くらいしか全水面出てないらしく、
冬はワカサギ釣りができるそうだ。

さて、そろそろ夕飯にでも行きますかね。

<チェリーハンティングin山形ツアー~肉編~に続く>
Posted at 2007/06/26 22:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Traveling | 旅行/地域
2007年06月26日 イイね!

[Traveling019]チェリーハンティングin山形

突然山形へチェリー狩りをしに行くことになった。
今回はレディ&ギャル限定です。

じゅりあ嬢は用事があって参戦できず、
金曜夜から仕事帰りのヨシを拾ってねねさん宅へ。
ステファニーが本庄帰りに脱臼したのをこの時まで知らなかった自分…。

モンスターに代車をかえしつつ高速に乗ったのは22時近く。

蓮田で給油。
SAXOって屋根にモノを置きやすい[丁度目線下くらい]ので
屋根にオープン済み缶コーヒーを乗せたまま走行してしまい、
ガススタの兄ちゃんが[缶コーヒー良く冷えてますよ~]って
差し出してくれた。[滝汗]


ちょっぴりだれかのキモチが分かった気がした夜でしたw


福島入ってまもなく、SAXOのリアタイヤから異音が。
不定期に入ってくる。ちょっとコワイ。
ブレーキ踏んでも違和感なく。
心配なので鏡石でいったん停車。



とりあえず異状なし。
走行開始。なんだったんだろー><

相方さん宅についたのは深夜2時頃。



そのまま朝まで語り、寝たのは6時くらい。

が、眠気そこそこに珍客に起こされる。
相方さん宅のチャッピー



人の鞄を検査するチャッピー。
イヤンエッチw



いつもの如く朝ご飯をいただきましたw


早速白SAXOでチェリーハント。



今回食べたのは佐藤錦ではなくどうやらナポレオンという品種らしい。



☆ツアー中、ずっとお父さんと呼ばれていた相方さん…





☆チェリーを投げて食べる遊び。
※実はコレ外れたんだけど、ねねさんの口元に
 チェリーがちゃんと写ってる!!



☆腰箕つけてるねねさん。何故か似合う。



手つきがあやしぃ。お約束の禁断技。
チェリー転がしwww





禁断技2連発www
だってチェリーハントだものw
相方さんがかなりドン引きしてましたが何か?



途中、脚立をつかうのが面倒になってきた相方さんは
ねねさんのワガママに答えるべく……



かたぐるまwww
セピアの上下関係が疑われます……w



かたや行方不明になり、血眼になって探していると
チェリー以外に目もくれず、黙々ととり続ける&食べ続けるヨシ。
今回はたくさんたべたね~w



息もピッタリ。さすが悦び組☆セピア。

実はワタクシ、チェリーって嫌いで絶対食べなかったんですが
どうせなら食ってみるかwと息を巻いてツアー参加しました。
いや、マジでうまかったっす。
チェリーに対する意識が変わったのは云うまでもありませんwww

さて、すっかりチェリーを弄んだ後は
クルマを転がすために移動開始。



裏磐梯キターw

<レディースチェリーハンティングin山形~ドライブ編~につづく>
Posted at 2007/06/26 18:10:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Traveling | 旅行/地域
2007年06月23日 イイね!

[Traveling018]チェリーづくし。

[Traveling018]チェリーづくし。チェリーはチェリーを求めてここまでやって来ました。

ウマーw
Posted at 2007/06/23 12:29:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | Traveling | 旅行/地域
2007年06月12日 イイね!

[Traveling017]おやぢ姐と姫のメタボンツアーin神戸@また会いましょう編

なんとシーズンオフ?で弓削牧場のソフトを食す事はできず><
takeさんもがっくりしてました。

そんなんで場所移動して
ジェラート屋さんへw

ここではもちろんダブルをオーダー
イタリアンモカとラムレーズンw



ここでみなさんとお別れして神戸より横浜&東京へもどります。

takeさん夫婦&アヤちゃん@FIESTA ST
黒おやでぃさん夫婦@GTI
マイヒロさん夫婦@New FOCUS ST
buzi_kaeruさんファミリー@GTI
ketaruさん&まゆぽろんさん@Peugeot206 SW RC
トシトシさん&トシトシハニィ@GTI
TACCHIα(GOLF3×5)さん&Na0さん@GTI
R侍さん夫婦@R32
じゅりあ&ヨーコ@SAXO VTS



みなさんお忙しいなか、ほんとうにありがとうございました!
渋滞を避けるべく、ココからはじゅりあ嬢フルスロットルで
浜名湖SAまでノンストップ。

あっという間に浜名湖SAへ。
ここでワタシは少し疲れていたようでデジカメ[勿論一眼の方]を
落としてしまってさぁ大変。壊れたっぽい><

すこし早めの食事を採っていたら、じゅりあ嬢の携帯に連絡が
「今から箱根行くんだけどどうする?」

「そんならうちらも合流」

というわけで休憩もそこそこに箱根へレッツゴーw

東名を大井松田で降りて集合するは西湘PA上り。
は風呂に入りにいっただけの筈なのに一向に集合する気配がなく
心配したのだが、一番若い奴が走り足りないと云いだしたらしく、
大人達がおつきあいしていたそうだ。
またその週末に走りに行くとも考えず。。。



すっかり待たされ侍。

箱根暇人達は、食事を採っていなかったので近くのファミレスで
適当に自分勝手に食事やトークをすませ、解散に。
ここで青に見えない金色のXsaraに乗っている人に
じゅりあ嬢を送り届けてもらう事にして、ワタシは……。

夜の箱根へ消えていきましたwww

しばらくして金の青いXsaraの人がワタシを心配してくれて
電話をかけてきてくれましたが
ワタシが今いる場所を聞いて電話の向こうで
思い切りコーヒーを吹いていた。


そして翌朝、ワタシはそのまま山梨は富士五湖方面へ消えていった…

<おやぢ姐と姫のメタボンツアーin神戸@完>

Posted at 2007/06/12 19:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Traveling | 旅行/地域
2007年06月12日 イイね!

[Traveling016]おやぢ姐と姫のメタボンツアーin神戸@弓削牧場編

目的地が検索しても出てこない。
nav-u

周辺施設でファミマを手当たり次第探すと、
ガススタと併設するファミマがあったので念のため給油することにした。
ココまでで横浜からピッタリ600km

なのだが、メモリはまだ残り1/4をさしている。
燃費が良いとはSAXOのネ申から伺ってはいたが、
これはどんだけイクんだろうと期待w

渡されたレシートの給油と走行距離を割り出して出た数値は…

なんと、17km/L!!!!!

すごい~すごいよSAXO!
ゲルググだったらココまで行かないよ~。

感無量の私たちはGSのお兄ちゃんに目的地のファミマの場所を聞いた。
takeさんにも連絡を取ったがやはり行き過ぎていたらしい。
さっそくアクセル全開で目的地へGO!

どうやらこのファミマは、最近オープンしたばかりぽい。
nav-uにもひっかからない筈である[nav-uは2006年までの情報を元に作成しているらしい]
目的地のファミマに無事到着するも、takeさんたちを見つけた我々は手を振ったのだが……

やはり気がつかず[笑]
みんなが停めているのと反対にある向かい側のファミマの駐車場に停めたのに
全然気がつかないみたいでtakeさんから電話がかかってきた[笑]

takeさん[どこいてはります~?]

おやぢ姐[目の前にいるじゃないすか~><]

とりあえず、一杯食わせてしまいましたwww

しばし談笑のあと、モザイクモールへ移動して、ぶらぶらすることに。
ここまでのメンバーは

takeさん夫婦&アヤちゃん@フィエスタST
黒おやでぃさん夫婦@GOLF GTI
マイヒロさん夫婦@New FOCUS ST
ketaruさん&まゆぽろんさん@Peugeot206 SW[RC]

いやーそれにしてもココで既に濃いメンツ。



モザイクではおみやげを買って、
スグに六甲山へ出発。
山道をまだ走ったことのないワタクシに、
姫ががんばれ~とエールを送ってくれました。
頑張って走ってみるよ。落ち着いて走るよ。

考えてみたら、かなりスパルタンなメニューなんだよな。
でも夜中にコソ練していた甲斐があり、坂道発進もちゃんとできたで。

昨夜走っていたのを見ていたよりはやはり日中の方が走りやすい>六甲山
じゅりあ嬢にも走らせてあげたらよかった><

六甲山をくだって、弓削牧場へ。
ここでいよいよランチを堪能。
せっかくなんで[またせっかくかよ]神戸牛スローガン
見る、食う、飲む、舐める、撫でる。
を遂行したいと思いますw
昨日は食うだけだったので、今日は残り4つを完遂しよう。


[飲む]はミルクを食事の時に。
[見る、撫でる]は牛がいるのでその時に。
[舐める]は……??



ホエーシチューとコールドビーフのセット
※ビーフ単体の写真が撮れてなかった><
生チーズがサラダにもコールドビーフにもついていてそれを付けていただく。

ウマー!!!!
コールドビーフとろけそうだよ~昨日の神戸牛も最高だったけど、二日続けてこんなにウマイもんにありつけるとは。死んでもいい、いや、まだまだだ。




デザートもw
姫はtakeさんの奥さんオススメのフロマージュシフォンケーキ
姐はレアチーズケーキ
ドリンクは勿論絞りたてのミルクw



ああうま~。すっかりOHC関西支部オフ会が“すみからすみまで[神戸]牛堪能の旅”と入れ替わってしまっている。

そのあとは近くの柵に囲われている牛を見て写真を撮っていたら
牛が寄ってきた。



最初なでなでしていたんだけれど……しまいに舐められた。
ここで見る、食う、飲む、舐める、撫でる。をComplete!!
牛に舐められちゃったよ。

ここで今回の参加者様全員集合~
takeさん夫婦&アヤちゃん@FIESTA ST
黒おやでぃさん夫婦@GTI
マイヒロさん夫婦@New FOCUS ST
buzi_kaeruさんファミリー@GTI
ketaruさん&まゆぽろんさん@Peugeot206 SW RC
トシトシさん&トシトシハニィ@GTI
TACCHIα(GOLF3×5)さん&Na0さん@GTI
R侍さん夫婦@R32
じゅりあ&ヨーコ@SAXO VTS

さて、姫と姐はお目当てのソフト!!
と息を巻いていたのですが……

<おやぢ姐と姫のメタボンツアーin神戸@最終走行編へつづく>
Posted at 2007/06/12 19:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | Traveling | 旅行/地域

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation