• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

[Daily077]どうやら

[Daily077]どうやらあっちはやっと終わったらしくて今度はこっち。
まだまだ顔を見ることはできない。

元気にしてるのだろうか。

今週末に高速を走ることを考え、智裕のスペアを外してリアシートへ。エアチェックについでにエンジンルームも何となく点検。そろそろオイル交換?タイベル交換キロ数が書いてない。主治医め!(笑)
作業をしていると不思議な事しているから近所の子どもが寄ってくるんだよなぁ。ばっちいし、あぶないからさわっちゃダメよ。
毎日こんな事してるといい加減下校中のガキんちょどもにもちょっかい出されそう…(笑)

近所の菜の花。意外と開花期間が長いのでまだまだ楽しめる。
ふんわりとあったかい春の午後。おさんぽしながら…。

疲れているあなた。少しでも癒されますように。
写真停滞。表現が難しくなってきた。見た人が癒される写真が撮りたいんだけどなぁ…。
Posted at 2009/04/16 22:14:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | Daily | クルマ
2009年04月15日 イイね!

[Daily076]Comeda de French

[Daily076]Comeda de French昨晩は諸事情がありコメダまで。
今回は獅子、へへ、《》の各フレンチメーカー出揃いました。
さてだれとだれでしょうw

戦闘機の話しとか普段聞かない事が聞けておもしろかった。
エクラノプランとかグスタフ列車砲とか。復習しておきます。
人の話し聞いているのたのしいね。

Posted at 2009/04/15 12:03:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2009年04月13日 イイね!

[Daily075]マジで

[Daily075]マジで最近とても困ってます。willcom03のトラブル。

画面が欠けたり、メィル送受信できなかったり、かなりの頻度でフリーズしたり、アプリは起動してないのに反応が激鈍だったり、スリープにしてある(要はさわっていない状態)のに勝手にバッテリー熱くなってムラムラしてるし。そして残量ゼロで落ちるw

一番イヤなのは死ぬほどバカな文字変換です。文字変換レベルを時代に置き換えたとして、2代前の兄弟機種zero3[es]を「現代」とするなら、今使っている03は「氷河期」あたりのレベルです。退化してんじゃねーか。「ばかえり(Macの基本変換機能である「ことえり」をそのままバカにした言い方。かなり変換具合がおかしく、学習も微妙…w)」よりもバカな変換機能って前代未聞…。

ex.
今日の最高気温は→京野西湖鵜木恩は


どんだけバカ。

auのカタログに使用されているロゴの大きさが統一されていないのが非常に気になります。



赤枠で囲ってある所は本来日付・時間・曜日が出るところと、ラインがある下段がニュース速報などの表示がされるところ。
いつもはこの上のピンクのバナーが丸ごと消滅するので、時間も?バッテリー残量も?通信しているのかどうかも?

こんな感じ。↓



良い迷惑である。

Posted at 2009/04/13 06:10:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2009年04月12日 イイね!

[Foods&Sweets159]Macarons Chain!



最近重度のマカロン病。我慢ならず用のあるついでに行ってしまいました。
東京は多摩市にある[Le Jardin Bleu/ル・ジャルダン・ブルー]
マカロンマニアでも個人的評価っぽそうではありますがなかなかの高得点
店の名前は知っていたけどまさかそんな所にあるなんて。ということで早速用を済ませて寄り道。

本当はア・ポワンのマカロンがどうしても食べたいけれど、あちらは期間限定で
発売日が決まっているのでこまめにチェックしないと買えない。








ここに来るのは初めてなのでケーキもチョイス。
チョコ&コーヒーのジャマイカと、エクレア風なイチゴと生クリームを使ったエクレールグルマン。

エクレールグルマンは姉に買ってきたので食べていませんが、ジャマイカの方はちょっと甘すぎ……。チョコが好きで買いましたけれど甘すぎて飲み物が欲しくなりました。ここまで甘いのは正直きついです。ケーキはチョコ系は控えた方がいいかなぁ…。(takeさんはたぶんスキかも?)



つづいてメインのマカロンw
緑のピスタチオから時計回りに、シトロン、ヴァニーユ、モカ、ショコラの5つしかなかったのでコレを2つずつ購入。マカロンはアーモンドプードルが入っているので結構値段が高いものが多いけれど、ここは1コ147円とリーズナブル。



ピスタチオとシトロンは味が足りないというか、ピスタチオの味があまりしない。好みがある味なので、ピスタチオが苦手な人はこのマカロンはチャレンジしてもいいかも。シトロンはなんか味が人工甘味料っぽかった…



おいしかったのはショコラ、モカ、ヴァニーユ。
でも一番おいしいのはショコラかな。ケーキはくどすぎて残念だったけど、コレはおいしかった!ヴァニーユはもう少しバニラっぽさがあると最高かも…。

他にもフレーバーがあるみたいで、フランボワーズとかは売り切れだったのでもしかしたら期待できるかも…と思ってます。食感はしっとりさっくり、たまに堅いのあったけど(笑)
マカロンマニアの評価までとは思いませんがなかなかにおいしかったです。値段も手頃だし。これ以上高いとちょっとどうかなとシビアな部分もありますが…。

ケーキはもう少し選んでみたいと思います。ジャマイカはもう食べないかな。濃い味は平気ですが、食べたその場でのどが渇くのは好みではない。というより甘いモノでのど乾くって滅多にない(笑)

ショーケースに並べられたケーキはどれも丁寧な造りで見ているだけでも飽きない。結構期待しすぎて自分の味を想像しすぎちゃってたかも。せっかくイートインもできるので、今度チャレンジしたい。駐車場ないのがネック。







この間スタバで買った桜マカロンは、ちょっとムリあるな…。
食感とかはスキですw
スタバってアイテムも桜ばっかりだけど、ストロベリーアイテム&マカロン出して欲しいなぁ。

どっちかってーと、食べるより写真撮るのに夢中になってたりして(笑)

さて、この後誰がマカロンネタでつづけてくれるかな?


>>Track Back

この記事は、兄ブログ・近江屋さんのマカロン について書いています。
この記事は、take☆さんブログ・マカロン数珠つなぎ について書いています。
この記事は、846ブログ・マカロン数珠つなぎ について書いています。
この記事は、黒おやじさんブログ・マカロン数珠つなぎ について書いています。
Posted at 2009/04/12 19:32:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | Foods&Sweets | グルメ/料理
2009年04月11日 イイね!

[Vehicle055]タイヤに教え込まれた日

タイヤの日は4月8日でしたが、
ワタクシにとってのタイヤの日は今日なんじゃないかと
実感しました。




最初、朝起きて、しばらく缶詰だったし、気分転換に
ここまでマカロン買いに行こうかな…。と思ったのがはじまり。

数日前に用事があって出かけたとき、何となくブレーキの利きが悪くてハンドルが左に取られたりするので「???」と思っていたものの、エアのチェックはこの土日で見ればいいかなと思っていたのがいけませんでした。

走らせたらばたつく足もと、左フロントのエア抜けきってます!
幸い家から100m範囲にいつものENEOSがあるのでそこへ行ってタイヤチェック。




パッキンが伸びてしまって、ムシもずれちゃってます。
バルブごと交換してもらうことで事無きを得、無事タイヤは元通り。
??と思っていた数日前にガスを入れたとき、夜遅かったから
チェックを怠ったのがいけませんでした。ともひろごめんよ。

(実は左フロントタイヤ、数ヶ月前にバルブキャップ取れていたので主治医に頼んでおいたのに、Saxo入院で入れ替えの時やっぱりつけてなかった…wので、この時にキャップを付けたため、この日にエアのチェックをすべきでした)



さんざん行こうか行くまいか迷って出発したのとこんなトラブルに見舞われたのでマカロンは諦めて(すぐ売り切れちゃうから!)ちょっとタイヤの具合見るついでにドライブすっか~

とハンドルを西に切ったのが事の始まり第二章w

信号待ちで停車。発進して2速にしようとクラッチを踏んだら
ボキンって音がしたやうな…


数十分後、これまた赤信号で停車しようと前につづいてブレーキをゆっくり踏み始めたら……


ガシャガシャガシャーン!!



どこで撃ち合いでも始まったのかとびっくりしたけど明らかにともひろの車体が軽くなった。なんだ?クルマを路肩に寄せる。停まるまでガシャガシャと音がする。何が落ちて引きずっているのか。おそるおそる後ろを見ると…






スペアタイヤonマンホールw



↓こんな感じでマンホールの上にちょこんと座って落っこちてましたw




おーい(笑)

あわてるどころか笑っちゃいましたわホントに。
後ろにクルマもいなかったからホッとした。
楽しいヤツw

こういう所は結構強運の持ち主です…。(他も強運だと嬉しい…)

丁度精肉店の目の前でパフォーマンスを披露したのですが
みなさん冷たいです。知らん顔。
まぁ出てこられても困りますが。

106もSaxoもスペアタイアは吊り下げ式でフックで引っかけてあります。
なんで落ちたかの原因究明は後にして、とにかく走行できるようにしないと大変!

というのもワイヤーフックを外すか持ち上げないとズリズリとでかい近所迷惑な音を出して引きずり回しながら帰らないといけないのです。

↓こんな感じで引きずるw




さーてどうしよう。
トランクあけて小間物物色。
うちのさくごろうと同じでともひろにもトランクには衣装ケース。
その中にサーキット用具他いろいろ詰め込んであります。

衣装ケースの蓋が閉まりきらない時のために買っておいた蒼い結束バンドがあったのでコレを使うことにしました。
ヒモがなかったら精肉店でスズランテープをちょうだいしようと考えていたところです。





こんな感じでリアの牽引フックに結びつけて、
ばたつく結びヒモは養生テープで留めてこれでOK

女の子ひとりこんな事しているのに、
通り過ぎるクルマは誰ひとり声もかけてくれず……

だれだ、オンナノコじゃねぇだろって言ったの!


白バイ他教習車に変な目で見られつつ家駐車場に戻って早速点検。

どうやら長いこと走っている振動で徐々にゆるんでボルトからフックが外れた模様……





でももうちょっとしっかり留まっても良いような
なんか部品が足りないのかなぁ。





これで大丈夫なのかな?
Saxoはフックの部品が足りないのでスペアタイア付けていないんでよく分からず。

姉旦那が車体下に潜っているワタシを見て、ああだこうだといろいろうんちくたれ込みを言ってきましたが、
要は落ちなきゃいいんです。落ちても戻せばいいんですw







最後は、今日のタイヤ教訓をたたき込んでくれたタイヤとホイールに、日頃の感謝の意味も込めて綺麗にしました。勿論ボディは洗いませんよw



【オマケ】
ちょっぴり嬉しかったこと↓



わーい♪ブレーキホース蒼だぁ~♪(だいぶ前に替えて初めて確認w)
Posted at 2009/04/11 21:30:20 | コメント(28) | トラックバック(0) | Vehicle | クルマ

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8910 11
12 1314 15 1617 18
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation