• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

[Yoriai061]蒼号とみかん号で行く健康の旅【前編】

2009年5月23日(土)ゴランさん企画の城攻めツアーに行ってきました…
雨か曇りの予報でしたが良い天気に恵まれました。

兄とワタシがめでたい人なので、それが原因かもしれません。



今回は蒼号とみかん号の2台であいのり
ワタシは単独で行く予定でしたが先日のさくごろういきなりだだっ子攻撃化のおかげでともひろも道連れに。(いわゆる部品取り風味w)
クルマがないので、途中まで電車で移動して拾ってもらいました。

【蒼号車】
kappa307@フォーカスST225/蒼号オーナー
ゴラン@フォーカスST225/奇跡の白(本日蒼号コドラ)
45@シトロエンSaxo/赤は壊れやすい(現在2台とも入院中)

【みかん号車】
黒目@フォーカスST225/みかん号オーナー
ばたやん13@ゴルフGTI/水墨画隊隊長(本日みかん号コドラ)



いつも喰ってばっかりで、
しかもクルマで移動してるだけって
ものすごく不健康だよな…


という話しから始まったこの企画。
ゴランさんの城攻めを徒歩でやってもらいたい!という希望を述べたところ、快諾してくださいました!
しかもプラスアルファ企画つき☆

今回初心者の我々の事を考慮されて選ばれたのは
埼玉県大里郡にある[鉢形城の鉢形城公園・鉢形歴史資料館]

まずは資料館へ入ってこれから攻める城の構造を勉強…?してから早速城攻め開始です。



すっかり冒険者な感じです。石塁から投身○○する人あり…(写真上向かって右)



ガイドは勿論ゴランさん。
資料館でもらったリーフレットにある地図を見ながら今は何処にいる、とか説明をしてもらいながら歩いたり立ち止まったり少しずつ進んでいきます。

こういうのを分かっている人と一緒に来ないと素通りする事しきりです(笑)
分からないなりにも楽しめます!



▲こういう人、絶対いるよね~♪
※今回は全員適合者でしたwww



登り下りがありますが、さほどきつくありません…。
ただ、弟とばたやんは水分補給をしていないため、バテ気味に…。
そのうえメンズはみな帽子も被ってないので、いささか心配に。

ワタクシは勿論美肌対策としてバッチリ防御です(笑)




自然の堀として利用していた荒川の河川敷でしばしボケーッとするメンツ。
この時兄の靴に何かがあっただなんて恐ろしくて書けません。
すでにここで昼になりました。散策して2時間くらいです。

城攻めの後に待つ昼飯は、今回のもう一つのメインメニューといっても過言ではない訳で……。
ばたやんは徐々に言葉少なになって行きます。
まずいです、腹減ってるみたいです(爆)

そして「鬼っ!」「鬼がなくなるぅ~!」と言う彼に促され
鉢形城をぐるりと1周して資料館駐車場に到着。その後向かう先は…







おまたせしましたw




鬼うどん金勝さん
以前行った行き当たりばったりツアーではモノの見事に玉砕したのですが
今回ゴランさんの計らいにより、鉢形城からクルマで約10分という場所にあるこちらを選んでいただきました。



こちらには鬼うどんと呼ばれる太麺と、姫うどんとよばれる通常の太さの麺があります。やはり話題の太麺「鬼」を全員がオーダー。
ばたやんは以前天ざるをオーダーしているので迷いに迷ったあげく「カレーうどん」
(城攻め最中からメニュー決めてました・笑)

他のみんなは初めてと言うことで、人気メニューの天ざるをオーダー。
野菜の天ぷらにエビ天も1本付いてきます。



野菜天ぷらはにんじんのかき揚げ、なす、インゲン、ピーマン、タマネギ。
タマネギの天ぷらはすこぶる評判のようで、甘くておいしい。新タマの時期は少し過ぎましたがそれでもおいしかったです!エビもそれなりに大きくてこれで1260円とは驚きです。

歩いてお腹ぺこぺこのみんなは大満足!無言で食べました。
(というよりは、うどんが太くて食べるのに一生懸命だったという話)




木陰で涼しむ蒼号。



写り込みこそ、美っ!
緑が映える季節ですね……

このあと我々は更にコマを進めて次の目的地を目指すのでした……


<長いから後編につづくw>
Posted at 2009/05/24 22:34:46 | コメント(12) | トラックバック(1) | Yoriai | クルマ
2009年05月23日 イイね!

[Foods&Sweets163]おにっ!

[Foods&Sweets163]おにっ!鬼うどん金勝さんに来ました。
割り箸より太いうどんって初めて見た!

ごちそうさまでした。


Posted at 2009/05/23 13:41:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | Foods&Sweets | グルメ/料理
2009年05月21日 イイね!

[Saxo060]そんなにまでして…

[Saxo060]そんなにまでして…オマエはどうしてそんなに主治医が好きなんだ。
道の真ん中で急にダダをこねて。

別に好きな事にたいして怒ってるんじゃない。
ヤキモチを妬いているんじゃない。
運命的な再開を果たしたオマエと主治医の事を否定してもいない。

ただ、なんでこんな時間にダダをこねるのかっていう事だけだ。

レスキューshio-Gにエマージェンスィ~コールしたから、
あとはオマエが主治医のところまでちゃんとガンバって走るかだけだ。

走れ。主治医に会いたいなら。

Posted at 2009/05/21 23:58:44 | コメント(31) | トラックバック(0) | SAXO | モブログ
2009年05月20日 イイね!

[Saxo059]危険な恋

[Saxo059]危険な恋シフトノブでヤケドしました。
彼はちょっと危険なオトコ。




もうコリゴリです。

Posted at 2009/05/20 18:12:45 | コメント(22) | トラックバック(0) | SAXO | クルマ
2009年05月20日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( シトロエンSaxo )
 年式( 1999年式 )
 型式( VTS(GF-S8NFS) )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( SL-4C )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 6 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 8 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2,3,4 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

安定した信頼あるブランド。

今使用しているバッテリーが4年くらい使っているので、そろそろ替え時。
次のバッテリーは誰もが聞けば分かるブランドにしようと決めていたのもあり、必然的にボッシュのバッテリーにしたいと思っていました。



※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 11:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 2122 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation