• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーコのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

[Uzu-Mura006]きたきたきたよー

[Uzu-Mura006]きたきたきたよー今年は絶対行くもんねー!

French Blue Meeting
2009.10.31[sat]-11.1[sun]


赤Saxoがダメなら106で!
Saxoがダメで、兄さん行けるなら相乗りさせてね!
Posted at 2009/06/30 17:08:22 | コメント(27) | トラックバック(0) | Uzu-Mura | クルマ
2009年06月28日 イイね!

[Yoriai065]Asa-Haco!2009開催しました

2009年6月27日[土]



梅雨の晴れ間というのか、すっかり真夏日記録更新!な程の好天に恵まれました。
2009年第一回Asa-Haco!開催しました。

誰だよ、最近サボッてんじゃねーかとか言うヤツ!


今回は原点回帰ということで。

だがしかし、奈良からスペサルゲストが偶然にも参戦決定したのでプラスアルファでお届けしました。(ちょっと消化不良気味だったかな。ごめんね><)



朝6:00西湘バイパスの西湘PA下りに集合。最終集合は6:10
遅れる連絡を参加する誰かに入れない限りは即置いてけぼりになるのは
Asa-Haco!&Yoru-Haco!のイベントだけですw


朝集合後、初参加の方も多いので自己紹介をして馴染んでいただいたあと6:30出発。
参加メンバーを待っている間、突如彗星の如く現れた漆黒のエスコートが西湘PAに降り立ち、誰だろうと皆で騒いでいたら、つきかげさんが奈良~ズ&我々の為に牛乳配達をしてくれました![なんと、お仕事前に片道200km&特別車両でのお届けありがとうございます!]



意外とスッキリ甘めw柑橘類と牛乳系の組み合わせは地獄絵図だったという幼少のイメージを払拭させてくれましたw

そしてお決まりの早川出口で国道135号へ降り立ち、真鶴街道は旧道(無料)湯河原高前を曲がり、椿ラインを登っていきます。幹事ということでトップで走らせてもらいましたがハッキリしない運転ですみません…。(若干自信ないところがあったりして…)

西湘PAを出発してから大観山ドライブイン[現在はトーヨータイヤビューラウンジと言うらしい]までは
ノンストップです。椿はほぼクリアに走る事ができました。クルマに入ってくる風が心地よいです。

【参加者・敬称略】
ketaru@206SW[405Mi16]今回はしゃべる荷物
良206@きしめんリアスポ206
ゆう_よろ@プジョーに見えない206SW
kureaki@メガーヌと見せかけて今日はトゥインゴGT
ゴラン@1/10の奇跡、フォーカスST225白
CS_Smile@ATでつまらないと嘆くBMW120黒
Shio-G@やはり青白い金XsaraVTS
じゅりあ☆@Xsara助手席
kappa307@兄106S16自家用
やっさん@ketaruマイミク406sport
45@赤Saxo

参加車両の画像はこちらからどうぞw
※クサラの画像が無いのはご愛敬だw

頂上も天気は良く、日射しが痛いくらいです。



今回はクルマも少なめ。日曜の方が多いかも。
いつもはポルシェやエキシージやスーパーセブンとかがたくさんいるけれど、閑散としてました。



いつもの裏側の駐車場でクルマを並べて休憩。
シートポジション変える人いたり、影に隠れて朝食の残り食ってるヤツいたり(俺w)、いきなり香ばしいにおいを確認するのにボンネットあける人いたり……w








すいません、ただのエアクリ交換中の写真ですたw

我々のクルマは車種がフラ車に寄ってはいるものの、結構奇特な集まりと思われたらしく、知らない人たちが見学に来たり写真撮ったりしてました。近寄ると危険なりよw兄は106にがぶりよりだったお兄ちゃんとしばらく話し込んでましたっけ…。


ここでゆう_よろさんがおもむろに簡易テーブルを組み立てて何をするのかと思ったら…w
即席カフェテリア完成♪





茶請けは奈良の名産品でございますw



端から見るとちょっと怪しいwww



宴はしばし続くのであった…

その後道の駅に移動して、ここで青い金は解散。
我々も芦ノ湖スカイラインへ移動



下界が見えるともっと最高なんですが、この時期はもうかすんでますね。
霧が出なかっただけでもヨシとしましょうw

整然と止めるみなさんをよそに、兄だけへんてこりんな止め方をしたのと、勝手にワタシが離れて止めたのが良い構図だったので、写真を撮ろうと燃えに燃えていたのに、



これが仕方ないベストショット[納得してないけどね…]




とにかく邪魔をする二人組



どけ!そこの手!





史上最低のセルフ目線www

撮影会をしたり、クルマいぢり?したりしていましたが
さすがに太陽が照りつける日射しの強さに体力を奪われ、ここでAsa-Haco!はお開きとなりました。

ketaruくん、良さん、ゆうさん、遠い所ありがとうございました!
また機会があったらお越しくださいませw


ゴランさん、kureakiさん、兄とワタシはほぼ帰るルートが同じなので御殿場まで箱根スカイラインを乗り継ぎ、山中湖経由で道志みちから帰り、途中でうどんをすすって風呂に浸かり帰りましたとさ…。



暑さですっかりやられてます。帽子忘れたのは痛かったw
この日摂った水分は覚えているだけでも4L越え[コーヒー1缶飲んだだけで後は水と麦茶のみ]やはりミネラル補給は大事だす…ketaruくんがずっと水飲んでいたのが印象的だった…。




《いらないオマケ》
兄たちと解散した後、ひとり信号待ちしていたら、後ろにクルマがついたので、確認しようとバックミラーを覗くと、怪しいおっさんがミラー越しに挙動不審に動いているのが確認できました。

そのオッサンは



















これから○○あたりまでドライブに行こうかと思って~

って言ってる時点で良いコは眠る時間です。
Posted at 2009/06/28 22:58:04 | コメント(33) | トラックバック(2) | Yoriai | クルマ
2009年06月26日 イイね!

[Yoriai064]夜の濃厚集会

mitsubaさん筆頭、昨夜は濃厚な集まりに行ってきました。22時過ぎ(笑)
彼が適当に招集かけただけなのにこんなに来たwww



珍しくへへが一番多かった!4台



イタリア人@Xsara
ペエスけ&カプたん@Saxo phase1黒
サク蔵@Saxo phase2白
45@Saxo phase1赤




フレンチカラー♪
兄106・イタXsara・45Saxo


106の青2台、色がヤレる前、その後(2台は全く別のカラーです)
mitsuba@106S16ヤレる前の青[インディゴブルー?]
kappa307@106S16ヤレた青[コバルトブルー?]

珍獣2台
アオキさん@ポルシェ白
CS_smile@BMW黒

殴り込みに来た乱入者(車?)がw
りんだぁ@フィエスタST白
あまりにもびっくりして写真撮ってねーだよ……

最初の集合地、箱崎PAでは最後右に行けば目的地の所を、標識が良く分からず、左へ曲がってしまい一度降りてしまいました。あそこホントに分かりづらい…。
りんだぁさんは胸のカラータイマーが鳴り始めたのでそこそこに帰路へ…。
その後兄が留守番から解放されたらしく、106で参戦。変態個性的なクルマ達は辰巳へ移動した。





辰巳PA[ここでは第一のPAを指します]って辰巳ジャンクションすぐの、こんな所にあったのね…。
首都高速道路株式会社のHP見ても、イマイチ場所分かりづらいしw(アタシだけかも…)
昼間はさびれたイメージがしそうだけれど、夜はビルの明かりが凄い綺麗!




うちら結構変態集会でも濃い部類かと思ってたんですが、先客は155やポルシェの軍団、ランボがマラソンしてました。

まだまだうちらってカワイイ部類じゃん!(違)




途中で106ラリーの方がいらして(イタくんの知り合い?)
みんなで少しおしゃべり、シンデレラの魔法が解ける人もいるので日付が変わる頃集合写真撮って流れ解散しました。

楽しかったねー!




mitsubaさんまた声かけてね!
仕事後にちょっと走って帰ってきて、気分転換できた!


《オマケ話》
うねうねに出かける前、丁度家の中がかなりヘビーなダークサイドだったので最初は行くのムリそうかとおもったんですが、ちょっとしたところで逃げ出せそうだったのでそそくさと支度してたらかあちゃんに思い切り見つかりました…。

「こんな時間からどこに行くのっ!!」(21時チョイ過ぎです)

いい年になっても未だにこんな事言われるのもホントにイヤです(素)
世間ではただのおばさんだってのにw
めんどくさいので、かあちゃんが会ったことがある人の名前を出すとすんなり?納得するので、
じじの家に行く」という事で決着をつけました。
そんなじじ、今日は不参加です。もったいないw
Posted at 2009/06/26 10:02:57 | コメント(27) | トラックバック(0) | Yoriai | クルマ
2009年06月21日 イイね!

[Relaxation021]Candle Night 2009

すっかりスローライフ



今日スタバで20時からキャンドルナイトをやっているので行こうかと思ったのですが、混雑していると予測。家でキャンドルやお香を焚くと母親が壁がすすけるとか臭いとかとにかく何かにつけてうるさく言うのでいつもは我慢してるんですが、今日は幸い日曜日。あの天地人の放送で珍しくかあちゃんがTVにかぶりつきになるので、鬼のいぬ間?wにこっそり部屋でキャンドルナイトしてみました(笑)







2時間も出来ないので1時間だけCandle Night
スイッチひとつであかりがつく。ありがたい時代ですよね。

ああ電気ってすばらしい。



たくさんの火はこわいのですが、
ちいさな火は心に安らぎをもたらすような気がします。
電気を一斉に消したら、星のざわめきも聞こえてきそう!
東京じゃ星空なんて満足に見られないもんね。

来年辺り狙ってどっかに撮影行こうかと……。

似たようなアングルばっかりだけどフォトギャラ
Posted at 2009/06/21 21:06:20 | コメント(16) | トラックバック(1) | Relaxation | 暮らし/家族
2009年06月20日 イイね!

[San-Po1]ぶらぶら

[San-Po1]ぶらぶらここ数日体調が思わしくなく、家でほぼヒッキーでしたがすこしずつ復活してきたので午前中からぶらぶらしてきました。(昨日のアクセラはなんだよってツッコミはナシね(笑)w)

今日はずっと行きたくてもイマイチ場所がよくわからなかった国分寺(東京都)の日本名水100選に選ばれた[真姿の池湧水群]へ。
野菜が売っていたり、子供達がザリガニとっていたりと実にのんびり。結構ザリガニデカくてビックリ。

コンデジしか持ち歩いていなかったのを後悔…。水は綺麗だし魚も泳いでいる!
途中、駅で買ってきたサンドウィッチ食べたりと、なんだか贅沢な時間を堪能しました。

これで家に帰って仕事が待ってなければどんなに良いことか(笑)

今日のぶらぶらは7.5キロ





フォトギャラどうぞ。オマケ

Posted at 2009/06/20 14:45:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | San-Po | 暮らし/家族

プロフィール

「あづい。さっきお客さんのところへ行ったらコンビニ行くけど何か飲む〜?と聞かれて思わずビールくださいと言ってしまった。アイスカフェオレをご馳走になりました。」
何シテル?   03/28 12:39
クルマは私の動く城。小さいクルマが好き。 コメント返信よく忘れますがご容赦ください。 基本的に飽き性。 運転ヘタなのであおらないでください?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 456
78 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

[Yoriai141]Asa-Haco!2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 23:58:51
不調からの不動、そして復帰。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 10:21:58
TPS諸悪の根源説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:03:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年3月27日より 右ハンドルのMTは初めてです
ルノー クリオ ルノー・スポール くりごろう (ルノー クリオ ルノー・スポール)
並行輸入のClio2 RS ph.1 2001年登録の10年選手。 私は3オーナー目。 ...
その他 その他 その他 その他
BIANCHI NOVITA2008 ワタシの健康のお手伝いをしてくれる愛機。 ちっち ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
やはり赤が良いわけですw ボディカラーはルージュ・フリオ(赤い7月) 2007.08 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation