• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月26日

今日は

うちの母親の手術日です。本人はかなり緊張していたようですが、朝一番に手術室に入っていきました。

僕は平常心ですが、こんな時って普通は家族もドキドキするもんなんでしょうかね?冷や汗2

元気に病室に帰ってくるのを待ってますわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/05/26 10:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2006年5月26日 12:30
手術の後は良くなって出てくるわけなので僕はドキドキしないかも。
もし自分が手術を受けるとなるとメスが怖くてドキドキします、周りが緊張していたらもっとドキドキします。
コメントへの返答
2006年5月26日 18:46
無事に終了して元気に帰ってきました

本人もホッとしたようです

確かに周りが緊張してたら本人は余計に緊張してしまいますよね
2006年5月26日 20:07
ともあれ、母御様が早くお家へ帰られる事をお祈りします。

私は無理だと思います~。
ドキドキしちゃうなぁ。^-^;;
コメントへの返答
2006年5月27日 13:11
ありがとうございます揺れるハート

何事もなく予定通りに手術を終えて、今は元気にしておりますわーい(嬉しい顔)

順調にいけば来週末には退院できるようですウィンク

自分が受けるんだったら、ドキドキしちゃうかな?冷や汗
2006年5月26日 23:55
今から10年前に私の実父はバイパス手術をしました。
その時はほんま、ドキドキしておりまして、約10時間ほどの手術が長く感じた1日を今でも記憶しております。
ICUで対面した時は安心して気が抜けました。
やはり、家族となると結構心配なんですよね。

でも、nenepapaさんの平常心がうらやましいです。
(カッコイイ!nenepapaさん!♪デデンデデン)^^
コメントへの返答
2006年5月27日 13:20
バイパス術は大きな手術ですからね冷や汗2そのような手術なら多少はドキドキするかもしれません冷や汗

今回は某大学病院で講師している高校時代の友人にお願いしたので、知らない人にやってもらうわけではなかったので安心できたのかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

プロフィール

休日のドライブが大好きです★ 一緒に走ってくれるかたいらっしゃいませんかぁ?(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
98000キロ以上乗った875SEとお別れし、憧れの875R に乗り換えました。 '00 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族が増えたためミニバンに乗り換えました。 ミニバンにするならアルファードと決めていまし ...
ボルボ C70 ボルボ C70
嫁さんがずっとほしがっていたC70カブリオレが'01年 ようやく日本でも発売されました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ショールームに行き白の875に一目ぼれ(^o^) 結婚記念に購入しました(笑)

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation